* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ラケナリア満開、そして庭の見直しのこと

2015-12-24 12:10:06 | 

翡翠色のラケナリア、気付くと満開です。

今年は早いですね~ 毎日暖かですものね。

それでもこの数日は、さすがに冷え込んだりして
庭の再結成(?)に重い腰をあげました。

なんてったって10年もかかって、少しづつ少しづつ自分なりにアレンジして来た庭ですから
塗装工事のために、壁際の針金やトレリス、フェンスなどを全部外したことを
また最初からやり直すのは大変なこと。。。

気持ちの方が負けちゃって手がつかなかったんです。

でもさすがに年末。

困ってる場所を主人が少し手伝ってくれたこともあって
私のスイッチがやっと入りました!(笑)

やりだすと楽しい(*´∇`*)

もっと早くからやってれば良かったのに、ってね(笑)。

 

 

裏通路の角。

ここにはいつも何種類かのクレマチスを誘引しています。
室外機は今は壊れていて使っていないんですが、棚にするのにちょうどよくて
そのまま置いてます(^^ゞ

本当はここ、室外機用の市販の棚を買って本体を隠したいのだけど
それから始めると、またやる気が失せるので
とりあえず誘引できるように戻しました。

戻しながら少しだけ以前と変えてます。
それが来年どうなるか楽しみ♪

 

塗装工事で「もう仕方ないや」とげんこつ剪定したつるイブ・ピアッチェ。

 

なんと芽吹いてきました!\(^▽^)/ 
すごい!生命力あったんですね~

今年は咲けないけど、どのくらい育てるか見守りたいです。
そしてまた大きくなりそうだったら、別の場所に移設することも考えようかな~

 

壁際は

 

ここだけは誘引用の針金を残したまま塗ってもらいました。

でもクレマチスの枝は外したので、旧枝咲きの物は戻さなくてはいけません。
それはお正月にゆっくりやろう。

バラ達も少し人員交換して、大きくなってきたグラハムさんを仲間入りさせてみました。
そして以前ここにいたグレイスは別の場所に移動。
こんなこともやってみれば楽しいのね!

来年どんなかなぁ~、って夢が広がります^^

 

 

西向きの出窓の下も、本当は室外機用の棚を買いたかったんだけど
もう仕方ないからとりあえず雑貨置場にしました。
棚があれば植物も置けるんだけどね^^;

そのうち買います!(宣言、笑)

 

 一番雰囲気を変えたのはデッキです。

 

塗装工事のために移動した棚は、このままにすることにしました。
今までは大きな鉢でグラハム父さんやマーブルの薔薇さんを置いていた角です。

これもあり、だな。


 

このテッペンは霜に当たるし、寒いと思うので
比較的寒さに強そうな子を置いてます。

そしてここで最初の写真のラケナリアが満開なの。

 

日当たりはなかなかいいので季節が違えば多肉たちに最高の場所になるかもしれません。


今年のラケナリア、花がいっぱい咲いてくれてます。

手間いらずで良い球根植物ですね~^^

寒さに・・・ちょっと弱いらしいので、もう少ししたら別の場所に保護しないといけないかも。

 

以前、この白い棚を置いていた場所には

 

他の棚を置きました。
この棚、去年は室内へ入れてたかもしれません。

ここに置いてみたら、それはそれでいい感じ?

 

ここも軒下のようで屋根が切れている場所です。

クリスマスローズの小さな鉢や、比較的寒さに強い子を集めてみました。


 

昨日は寒くて一日中曇っていました。

冬らしくなって、野鳥たちも良く現れるようになってます。

 

 

いつも餌をねだりに来るヒヨドリやメジロはもちろんのこと
今年はホオジロ?みたいな見慣れない子もやってきています。
シジュウカラや雀は庭には来ていますが、この餌場に来たのは見たことありません。
 

 

なんといってもメジロさんは一番警戒心が薄いので
何枚でも写真を撮れます^^

 

デッキを見ると

 

赤いお顔がポツン、と。


山茶花です。

この山茶花が咲くと、メジロたちが蜜を吸いにやってくるんですよね^^



主人が何を作ってるのかと思ったら

野鳥のためのお家でした(笑)。

何作目かな?

去年、巣作りはしなかったものの、玄関前のお家にシジュウカラが入ってくれたので
それで期待してるようすです。

でも・・・こういう向きで入るのかな~????

 

 

巣の穴が外に向いてないんですもの。。。


鳥にはこの穴、見えないんじゃないの~?(((。^_^A

 

まっ いいか(^^)

 

 

それではまたね~ 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ももまま)
2015-12-25 08:37:21
お久~~

今年も後少しだね、ちょっと早いけど忘れそうやから(笑)「来年もよろしく~」

我が家も集めた外置きの多肉さんを何とかしないと!と思いつつ、バラの誘因にかまけて後回しに。。。
今日位で誘因も終わりそうなので、やらないと!

素適なXmasを~~★
新しい居場所 (tery-to-kei)
2015-12-25 21:54:28
こんばんは~
milkyさんのところに遊びに行くも、読み逃げばかりしていました

milkyさんは、やる気スイッチが入って、着々と庭のレイアウトが進んでよかったですね。
ごんぞ~さんにもお手伝いしてもらって、いいなぁ~
ちょっと、置き場所変えてみるだけで雰囲気が変わって、新鮮に見えてくるから、やりだすと配置変えも、楽しくなるのよね。
引っ越しは大変だけど、喜びも大きいね。
そうそう、家の中では、出窓の多肉や蘭、雑貨のディスプレーがとっても素敵でした。
溜息もんよ。
私、家の中も外も、なかなか進みません(-_-;)
今年も残すところ1週間を切ったのに、どうしよう・・・
ももままちゃん♪ (milky-mama)
2015-12-26 17:09:27
ももままちゃん、こんばんは~^^

もう年末のごあいさつの時期ね~
あっという間ね!!
気長に時々、これからもそんな調子でよろしくお願いします♪
tery-to-keiさん♪ (milky)
2015-12-26 17:20:13
keiさん、こんばんわ~^^

私ね、もう年末大掃除ってのは勘弁してもらうことにしたわ~
大変すぎるもん。
出来る時に少しづつやって行くのがいいよね。
私がなんにもやらないものだから、主人が床を拭いてくれたりしてる(^^ゞ
感謝で終わらせてるわ~(笑)

年賀状も25日までに全部は無理だった!
これからまだまだ書かなくちゃなの(^^;
全部なにからなにまで印刷って寂しいものね。
少しは手書きで、って思ってますわ。

コメントを投稿