goo blog サービス終了のお知らせ 

* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ホスタ・ゴールデンティアラとフォーチュネイ’オーレオマルギナータ’

2016-07-05 17:40:41 | ホスタ

ホスタ ’ゴールデンティアラ’

毎年沢山の花を咲かせてくれるホスタです。
葉は小さめで邪魔にならないタイプ。
斑入りの明るい葉です。

 

 

ホスタも花が咲くとなにげに豪華ですよね^^

 

ゴールデンティアラはもう一株あって

こちらも咲き出していますが
今年は他の植物に押され気味かな?

 


もう少し大きな葉のホスタも咲き出しています。

 

ホスタ・フォーチュネイ ’オーレオマルギナータ’

去年花が咲かなかったか少なかったかで
今年は日当たりを求めて、ちょっとだけ前に移してあります。

 

美しい花姿。

 

 

最近ホスタへの愛情が再燃。
和庭にも洋庭にもよく似合って、葉も花もステキで
演出の仕方も様々なんだなぁ~って刺激を受けることも多く。

 

今日は昨日とは打って変わって涼しい一日。

久し振りに庭仕事しました。
小屋の周りを改造したくて、小さな百日紅や
増えに増えていたツルバキアを掘って、庭友達に持っていってもらいました。

縁あってやってきた植物で満載な庭ですが
少しづつお嫁に出して・・・。


初心に戻って自分の好みの庭へ・・・・再スタートを試みています。 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい (オアシス)
2016-07-06 11:47:24
どうしたら、milkyさんのようにホスタをそんなに元気に咲かせることができるのかしら?
我が家は、葉が出てきたと喜んでるのもつかの間。ダンゴ虫の餌食に(=_=)
薬を撒いても何せ、かなりの数(@_@)
たちうちできませーーん。
なので、細々と葉っぱが残って花なんてきっと望めませんね。新しい株2つも植えたのにダメなのーーー
ここで、楽しませていただきました。
返信する
オアシスさん♪ (milky-mama)
2016-07-07 10:24:59
ダンゴ虫ってホスタも食い荒らすの~?!
オアシスさんのお庭にはダンゴ虫がたくさんいるのね?
うちもいるけど、そうは多くいないみたい。

ホスタはお水が大好き!
毎日しっかりお水をあげる(庭植えでも)のがポイントと思うわ~
千葉の暑さと雨の降らなさだと、ホスタはツライもんね。
返信する

コメントを投稿