予報通り雨のmilky地方です。
今日はまたDIYの続きやりたかったんだけど
雨じゃ仕方ないね~
でもこんな日にもキラキラしてくれてるこの子!
ハオルチアのオブツーサです^^
ジョウロの鉢に入って何年??
ジョウロがいい具合に錆びてきまして
オブちゃんのぷくぷく粒粒が溢れんばかり! (*ё_ё*)きゅん・・
親株から沢山増えたんですよ~
この部屋では3つ育ってます。
うさぎさんの隣のこの子も
なんかきれい~゛⌒ー⌒〃 ウレシイ~☆・:.;*
今日はこれからTOTOのショールームへ行くって主人がスタンバイしてます。
トイレをリフォームする気になったらしいわ^^
来て下さってありがとう!
お帰りの前にポチっとお恵みを~
やっぱりこの透き通った感じのぷっくり感!
憧れます。
錆びてきたジョーロもいい感じ♪
本当に上手に育てますね(*^^)v
見せていただいて、ありがとうございまーす。
今日は寒かったね~!
久しぶりに昼寝したわ(笑)
ひまだったので(^t^)
起きてテレビつけたら稀勢の里が良い試合で!
無理だと思っていたのに、まさかの優勝!!
ほんといい気持になりました~♪
オブツーサが可愛いね~♪
鉢も本体もとっても素敵で良いね~
ちょうど今日ウチのを見ていたんだけど元気が無いって思っていたのに
花茎が上がって来ていて花を咲かすつもりのようなの ̄~(*^_^*)
だけどね、株はぐらぐらでいくらしても根っこが1か所以外しか伸びてなくてね~~
水が足りないのか、ちょっとカサカサだったり・・・
危ないかなって思ってたのに花穂をあげるってどういうことかしら?
育て方を教えてください~!
以前私もお迎えしたことがありましたが・・・
枯らしました
見せてもらいまたチャンスがあれば
育ててみたくなりました。
わが家の多肉も軒下で冬越し、ひん死の状態でしたが、植え替えしました。
そんな状態でも大半つぼみを付けているんですよね。
どなたかが言っておられましたが、
植物は子孫を残そうと、最後の力で花を咲せ子孫を残そうとするって聞いたことがあります。
真実はわかりませんが・・。
あっという間に時間がたつ!
株がぐらぐらなのは良くないね。
植え替えしてしっかり植えてみて♪
育て方は今日記事にまとめてみました。
良かったら見てポチしてってね~(笑)!
植え替えするのも楽しい作業ですね!
子孫を残そうと・・・私も聞いたことあります。
蘭なんかはちょっと苛めないと花つきが悪いなんてことも聞きました。
どうなのかよくわからず~^^;
というのも蘭ね、やっぱり液肥あげた方がよく咲くのよね~