季節のお楽しみ

四季の花を楽しむ暮らしのつぶやき

日本の香り 香木

2023年01月25日 10時54分00秒 | わたしの楽しみ
日本の香りの歴史はとても古く日本書紀にも載っている、その昔、香木として、仏像として、匂い袋で着物に香り移し心を和ませたりした
その後、平安時代には薫香や置香で楽しみ香道に発展する
今月のハーブ教室では、白檀と沈香を主体に2種類のインセンスを作った

心が和み、作っている時から良い香りがした

作ったインセンスは暫く乾燥させて保存すると一年以上もつので、いつでも楽しむことが出来る






鎌倉散歩

2023年01月09日 13時26分00秒 | お出かけしましょ!
久しぶりに娘と鎌倉へ





鶴岡八幡宮にお参りして御成通りへ
お魚ランチの後はぶらぶらとお散歩



三が日も過ぎ、お参りはそれ程混雑では無かったが、小町通り、御成通りは沢山の人手だった、

お店も色々変わって、お気に入りの根付けのお店も無くなり若者向けのお店が増えていた
若宮大路でコンフィチュールとお菓子を買って帰る頃にはすっかり暗くなってしまったが、楽しいお散歩でした