季節のお楽しみ

四季の花を楽しむ暮らしのつぶやき

尾瀬を歩く

2009年07月10日 12時32分48秒 | お出かけしましょ!

 

  5年ぶりの尾瀬です!

亡き父の、一度行ってみたい!という言葉で母と荷物持ちの息子と共に

暑い夏に行って来ました。が・・・ニッコウキスゲの花の少ない年でした。

それでも、尾瀬湿原の素晴らしさに感動しました。今回、久々に湿原に立つと

ヒオウギアヤメ、ワタスゲ、ニッコウキスゲ等々が一度に咲いている年でした。

今回は、チャウス自然体験学校http://www.chaus-neos.comに参加

(大人のツアー他、夏休みなどは子供のキャンプを中心に活動.オススメ!)

8時間19km(休憩1時間込み)の散策でした。

尾瀬エコツアーに参加して、尾瀬を知り尽くした親切なスタッフのガイドで

安全で無理の無いツアーでしたが、最後の登りの階段はきつかった

又、今度は水芭蕉や草モミジの季節に訪れたいと思いました。

 

 

ニッコウキスゲ とコバケイソウ

ワタスゲを囲んで右上から

ノビネチドリ、ミズバショウ、ウラジロヨウラク、カキツバタ、サワラン

他にも可憐な山草が咲いていました。

新しいベンチやLOVEベンチ等休憩場所が増えていました。