季節のお楽しみ

四季の花を楽しむ暮らしのつぶやき

鎌倉 初詣

2010年01月12日 23時04分58秒 | お出かけしましょ!

鶴岡八幡宮

1月6日、母と二人で新年の小さな旅へ・・・

久しぶりの鎌倉、鶴岡八幡宮と長谷の大仏さんを見に行きました。

友達が北鎌倉に住んでいるので度々遊びに行くのですが、中々ここへは行く事は無く たいていは、静かな小さなお寺を巡ります。

三が日を過ぎても沢山の参拝者で賑わっていました。

鎌倉駅から小町通りで豆腐懐石の「鎌倉小町」で昼食を済ませ、若宮大路を歩き八幡宮に着くと「あの階段は登らないから、ここで待っているね」と、言われ、せっかく来たのにと思いつつ、一人で参拝して来ました。

境内の池で一休みした後、初めて人力車に乗せてもらいました。チョット高い目線から暖かい日差しの中を、散策しながら駅まで優雅なひと時でした。浅草で活動しているグループと同じ会社(えびす屋)で元気なイケメンお兄さんは母と私を乗せて重かっただろうな!(100㎏までOK!だそうです

母は体力が落ちたなあ・・・お母さん、毎日歩いてね!又お出かけしますからね!

湯葉 豆腐処 鎌倉小町

http://www.kamakurakomachi.com/


ご近所の新年会

2010年01月12日 19時40分01秒 | おいしい時間

新年のランチは、憧れの国立で・・・

ご近所の奥様達と新年会をしましょう!という事で、新年だからおしゃれなお店で・・・国立で人気のフレンチレストランでお食事をしました。

静かで落ち着いた外観から中に入ると、美しくセッティングされた可愛い食器が以外だと思った。もっとシックな感じかな?と想像していたから・・・

あ料理はどれも美味しく色彩も美しかった。大満足でした。

前菜 白身魚のサラダ

カブのポタージュ

豚肉か魚料理

デザート・コーヒー

国立 ル・ヴァン・ド・ヴェール  

http://www.vert-kunitachi.com/                                                 


2010年 元旦

2010年01月02日 18時54分24秒 | 季節の楽しみ

2010年 元旦はいつも・・・

新年明けましておめでとうございます。

今年も年末にやっと家族が全員揃った。やはり家族の皆がいるのは、嬉しい!元旦は私の誕生日でもある。今年は初めて息子がバイトの給料からプレゼントを買ってくれた。(黒猫キキの小物入れ) すごーく嬉しかった!

いつもの元旦と同じ様にお雑煮とおせち料理を頂き、子供たちにお年玉をあげる。 娘たちは社会人だが幾つになってもあげたいものです。

私と主人の地元である、貫井神社と深大寺に初詣に行き一年の無事を祈る。   今年60歳になる主人はなんと!厄年でした。(もう厄年は終わったと思っていました)深大寺で護摩を焚いて頂き、お互いの実家に新年の挨拶に行きいつものことですが・・・

ここ2~3年、次女が看護師で2日から勤務の為、築地まで送りながら私の母も一緒に夕食にお鮨を食べに行く。が、今年は主人が娘たちの彼氏を誘った。地方で単身赴任なので心配なのだと言う。緊張!した新年の夜でした。

 

貫井神社と深大寺