goo blog サービス終了のお知らせ 

ガラス放浪記。

韓国語で유리(YURI)=ガラスの意味です(笑)
東奔西走はまだ続く。

絶賛放置中。

2011-03-25 13:50:57 | 出来事など。
気がつけば、もう1ヶ月以上なにもエントリーしてなかった(反省)

それもこれも、Rリーグだからだー!!!(←八つ当たり)
ということで、地震の災害もありましたが、
被災地の方々には、一日も早い復興と幸福が訪れますように。

計画停電にも負けず、ワタシはふつーに生きてます。
サッカーも野球もなく、若干さびしい気がしますが、
そんなこと言ってる場合ではないですね!

携帯で撮った写真がぼちぼちあるので、
早めに載せマース。

かれこれ・・・

2011-01-28 15:59:20 | 出来事など。
風邪を引いてから20日目ですww

市販の薬でだいぶ良くなったと思ったんだけどね、
そこから咳が止まらなくなり、耳鼻科に行ったり・・・
で、ようやくおさまりかけてきました。

ぼちぼち、夜中に咳き込んで1時間おき(ひどい時は30分おき)に
目が覚めるという、朝起きても疲れてる状態から抜け出したい~~~

そんなこんなで火曜日のワタシ。
決して、クチ○ケオンナではありません!


NANTAってみる。

2011-01-12 16:05:04 | 出来事など。


滞在期間中、3回見ました。
Blueが2回と、Greenが1回。
ホントは、Blackを見る予定だったんだけど、席がなくてBlueになっちゃいました。

明洞は相変わらず日本人と中国人が多いですね~
そして、貞洞は東南アジア系(団体)が多い。

半分以上が公演を見たことがない俳優さんになってしまいましたが、
今回は偶然(?)Greenの公演を見ることができたので、
なかなか新鮮でよかったです。
(といっても、もう2年くらいやってる人々らしいんだけど)

2009年12月31日もそうだったけど、なんだか辞めそうもない(いないことが考えられない?)人が
辞めちゃうって、なんとなく韓国に行くハリがどんどんなくなるみたいで、とっても寂しい。
どこかまた別の公演で会えることを楽しみしています。



新製品のボールペン。
いただきました。

街中あれこれ。

2011-01-12 15:50:56 | 出来事など。


江南駅付近。
コカコーラのサンタクロースに占領された感じw







キレイになった光化門とかとかを見に行ってきました。
夜ってこともあって、人はほとんどいませんでしたけどね。
夜景モードでもなかなか写真がブレちゃって撮れなかったんだけど、
高感度モードで撮ったら、エライばっちり撮れた!

ところで、この銅像の下(地下)に、ハングルの歴史。
みたいな展示場(博物館なの?)ができていてこれまたびっくり。
通り沿いにず~~っと作られているものらしい。
韓国らしいハイテクを使った案内もあって、なかなか面白いですよ。







若干地味になった(?)清渓川のイルミネーション。
今年はクリスマスツリーに、オーナメントのイルミネーションのみ。
あらあら?いつもは盛大にどーんとやるのに、どうしちゃったのかしら??
ま、これはこれでちんまりキレイだからいいんだけどね。
(って、ちんまりでもないかw)



東大門運動場跡地。
現在、公園を建設中。
2、4、5号線が通っている駅の名前はすでに、「東大門歴史文化公園駅」と変わっているんだけど、(つかなげーよ)
公園自体はまだまだ建設中。
最終日(帰国日)にDOOTAのフードコートに行ったので、とりあえず撮っておきました。

しかし、何年か前から、なんで突然緑化政策なんて始めちゃったんだろう?
店出してた人はいったいどこへ・・・

鐘閣駅のそばや、ワタシの住んでいた往十里のコプチャン通りも、再開発されるということで
近くを通ったときには、建物らしいものはすべて壊されてましたね。
新しく作り上げていくっていうのも大事だろうけど、
昔からあるものをそのまま保存して残していくっていう風土もあってもいいかなぁと思う次第です。

Softbank Userのお友達の皆さんへ。

2010-09-26 00:13:48 | 出来事など。
iPhone変更と同時にフォトフレームを購入しました。

携帯で撮影したCuteな写真を送ってください
番号は、ワタシの携帯の番号とは違うので、
番号を教えてくれ!という方。別途ご連絡ください。
どしどしステキな写真送ってくださ~い

なお、他のキャリアの方は、まだeメール登録していないので受信できません。
そのうち、登録すると思うので、今しばらくお待ちください

日記という名の防備録復帰。

2010-07-18 02:51:08 | 出来事など。
1ヶ月以上もな~んにも書いていませんでしたw

W杯を見るために書かなかったわけではなかったんですが・・・
なんとなく、やる気が起きなくて。

ま、そんなこんなで、思い出しながら写真を載せたので
食べ物ばっかりになってますが(いつもだけど)。

そんなわけで、これから決勝戦を見ますwww

ふっ。

2010-05-10 15:44:59 | 出来事など。
まぁ、なんとなくわかってたからいいけどさ。

伸二は呼ぶと思ってたなぁ~
そこにベテランを置くことで、能活はナイと思ってたんだけど・・・
(また内転筋ちょっと傷めたらしいし)

日本代表を応援してない非国民なのでなんともいえないけど、試合結果だけは確認してるしね。
一応Jリーグにはお金落としてるからね。
見たなりの感想くらいは言わせてもらうよww

前田に関しては、呼んで欲しいけど、呼んでほしくない。
そんな感じだったから、呼ばれなくて良かったけど、呼ばれなくて残念。そういう感じ。

いつも、呼ばれるだけで、遠征に帯同するだけ。
たま~に思い出したように途中から使われて、怪我とかコンディションを崩して帰ってくる。
チームがこんな状態だから、行ってそんなになって帰ってこられると困るけど、
本人の為には行って欲しかった気もするし。

とどのつまりは、監督が扱いにくい選手だってことでしょ。
寿人にしても、達也にしても、結果出しても呼ばれないってのはそういうことじゃないかと。
伸二にいたっては、中盤の一角を外さない限りは(中村(し)・中村(け)・遠藤)入れるのは難しい。
どうみても、伸二のセンスに他のメンバーが付いていける感じがしないし。(岡崎除いてね)

松井も選ばれたけど、アノ子だってかなり使い方難しいと思うよ。
あの独特のリズムについて来られる選手がどのくらいいるかって感じ。
ようやく最近はちょいちょい使われてるけど、代表に呼ばれ始めたころは
使い勝手が悪くてしょっちゅう代表からも外されてたもんね。

さ、メンバーもとりあえず発表されたことだし、韓日戦を楽しみにしておきますよ。
とはいえ、韓国メンバーも・・・ナニな部分が(苦笑)

【緊急続報】

2010-02-18 09:45:51 | 出来事など。
先日来のメール受信不能ですが、
なんとなく?解消されている気がします。

2週間ほど前から、全部ではなく一部のe-mailが受信していないことが判明したんですが、
ここ2・3日はソフトバンク携帯(SMS)のみ受信している状態でした。

ソフトバンクにメールと電話で確認もしてみましたが、
一部だけ受信できるということはない。
という返答でしたので、少し様子を見ようと思っていましたが、
昨日からは、受信されているような状態です。

原因が不明なので、改善されたのか不明ですが、
たぶん?大丈夫だと思います。
お騒がせしましたが、もろもろのお誘い再開してください(笑)

【緊急】

2010-02-18 09:30:19 | 出来事など。
お友達・お知り合い各位

先日来、受信メールの数が若干少ないと思っていましたが
(ただ無視られてると思ってました)

どうやら、送信はしていただいているのに、
私の方で受信ができていない現象が起こっているようです。

「返事くれない!!!」
と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、
原因を現在調査中です。
少しお待ちくださいませ。
(ソフトバンクのただとも(番号でのSMS)ではメール通信が可能です)

なお、本日、
従来使用しておりました[@t.vodafone.ne.jp]から[@softbank.ne.jp]に変更しましたが、
変更前より症状が出ておりました。

原因究明後、またご連絡いたします。

大往生。

2010-01-30 13:10:31 | 出来事など。
<J.D.サリンジャー氏91歳で死去>

サリンジャーが亡くなった。
学生時代、教授の口からよく出てきた名前だったなぁ。
と、今思い出す。

イギリスの教授が多い中、イギリスじゃなくて、アメリカを選んでよかったなぁ。
と、卒論を書いて思ったものだなぁ。

卒論を書く際に、
サリンジャーにしようか、カポーテにしようか悩んで、
カポーテにしちゃったんだな。
どちらも、作品の裏に寂しさのある作品だったな。

でも、91歳は大往生。