一昨日と昨日、お出掛けしたので、本日はのんびり過ごすことにしました~
午前中、陽が出て来て暖かくなったので、愛犬くんを洗うことにしました!
↓「シャンプーするよ~」と言ったら、ちょっとイヤそうな表情に
愛犬くん、おとなしくシャンプーされていました~
↓体の疲れが取れて?良い気分のようです
↓すっかりリラックスして、ウトウトしています
↓午後、飼い主のベッドで一緒にお昼寝~
↓夕方、元気にお散歩です!
のんびりした休日でした~
一昨日と昨日、お出掛けしたので、本日はのんびり過ごすことにしました~
午前中、陽が出て来て暖かくなったので、愛犬くんを洗うことにしました!
↓「シャンプーするよ~」と言ったら、ちょっとイヤそうな表情に
愛犬くん、おとなしくシャンプーされていました~
↓体の疲れが取れて?良い気分のようです
↓すっかりリラックスして、ウトウトしています
↓午後、飼い主のベッドで一緒にお昼寝~
↓夕方、元気にお散歩です!
のんびりした休日でした~
本日は、祖父の家に行ってきました!
愛犬くんも同行!
↓昨日の公園散策の疲れが残っているのか、少しボ~っとしています。
祖父の家には、二匹の猫ちゃんがいます。
↓お風呂場で水を飲むオス猫くん!
↓コタツでくつろいでいるメス猫ちゃん!
二匹の猫さんは、マイペースに暮らしています。
祖父の家に行くと、愛犬くんは猫さんたちとのトラブル回避のため客間で過ごします。
愛犬くんは、猫さんも好きです。
↓猫さんの匂いの痕跡を求めて探索しています。
オス猫くんのご帰還です!
オス猫くんはテリトリーに侵入されても悠然としています。
↓ご対面です!お邪魔しております。
オス猫くんは再び外回りに出発!
↓愛犬くんは、お見送りです。
↓ようやく落ち着いてきました~
祖父の家を出発する直前です。
↓名残惜しそうな愛犬くん!
↓興奮したのか、帰宅後は熟睡です。
三連休の初日です!
本日は、良いお天気です
弟夫婦がお仕事なので、姪っ子くんをお預かりすることになりました~
姪っ子くん、先日4歳になったばかりの「おしゃまさん」です。
飼い主は、かなり朴訥な子どもでしたが…
↑姪っ子くんが撮影しました!
↑姪っ子と愛犬くんのツーショットです。
同い年で、いとこのような感じです
お弁当を持って「千葉県立青葉の森公園」に、みんなでお出掛けしました!
(親父殿・お袋様・姪っ子・愛犬くん・飼い主の一行です)
↑最初に、噴水に遭遇
とっても広々とした公園です。
芝生に座って、お弁当を食べました
↑姪っ子くんは「広~い」と叫んで大はしゃぎ
↑愛犬くんも広々とした雰囲気を楽しんでいるようです
↑風呂敷をマントにして走る姪っ子くん!
↑初めて愛犬くんのリードを持つ姪っ子くん!
↑愛犬くんも大喜びです
↑階段だって、へっちゃらです!
帰る途中、千葉寺に立ち寄りました。
(飼い主の趣味「千葉氏の史跡巡り」の一環です)
千葉県立青葉の森公園にご興味のある方は、以下のリンクをご参照ください。
ご訪問いただき、ありがとうございます!
当ブログの主人公?の愛犬くんをご紹介します!
《愛犬くんのご紹介》
生年月日:平成17年5月3日
性別:オス
特技:ボール遊び
<楽しみにしていること>
お散歩・車で近郊にお出掛けすること(自然の多い所が好き)・お昼寝
好物:リンゴ ドッグフード
<性格>
温厚・のんびり屋・マイペース・時々、ヤンチャ坊主
よろしくお願いいたします!
本日は、お仕事お休みでした!
朝から猛烈な寒さでしたが、空は爽やかに晴れ渡っていました!
「のんびりお昼寝するかなぁ」と思っていたところ、弟夫婦が持ち帰り仕事があるということで、姪っ子をお預かりすることになりました~
愛犬くんも一緒にお出掛けしました!
陽の当たる場所は、眩しかったです。
姪っ子も喜んでいます!
さて、愛犬くんは少し臆病なのところがあります
日頃のジャンプ力からすると、楽勝のはずなのですが、足がすくんでしまったようです。
渡るのを躊躇しています。
「渡ってみようかな~」
「無理だ~。知らんぷりするワン!」
その後、飼い主と一緒に走って渡りました。
二回目、三回目と回を重ねると、難なく渡れるようになりました!
自然がいっぱいです!
探索場所も沢山あります!
元気に散策!
日陰には怪しいキノコも~
悠々と花見川が流れています。
花島公園の周辺一帯は、かつて武石胤盛さんの領地だったと思われます。
(飼い主は「千葉一族」「武石胤盛さん」について調べるのが好きです)
花見川の川筋は、近代に入ってから治水工事で変化したそうです。
川筋は違っても平安時代末期~鎌倉時代初期も、こんな雰囲気だったのでしょうか。
愛犬くんも姪っ子も楽しそうでした~
帰りの車内での愛犬くん!
自然を満喫して来ました~