aratana!

Maeda Niina BLOG

Cstudio発表会終演

2023年09月12日 22時46分23秒 | Performance2023
9/10(日)は、京都Cstudioさんの発表会でした。

古くからご一緒させていただいている主宰の千尋先生、そして出演者のみなさま、ステキな舞台をありがとうございました。
お疲れさまでした。

前回は全てリモートでリハーサルを行いましたが、今回は日帰りで数回訪問できたので、だいぶ踊り込めたと思います!!


(衣裳:GAZAA)





私は前の週に2度目の流行り病に罹ってしまいましたが、なんとか自分の踊りも間に合い、、ほっとしております。

来年は10周年だそうで👏
益々のご発展をお祈りしております!

アルモニーバレエ第3回発表会 終演

2023年08月11日 22時07分47秒 | Performance2023
昨日、2023年8月10日は、アルモニーバレエ第3回発表会でした。

今回は創作バレエ「アネモイ」の再演をご要望いただき上演しました。



アルモニーバレエは前身が“堀本バレエスクール”(もっと言えば松山バレエ学校世田谷支部)といって、私の出身スタジオで。
堀本先生が引退されたあと、名称を“アルモニーバレエ”として引き継いでくださったのが下村華子さんでした。
そこに至るまでも、そして今日までも色々なことを乗り越え糧とし常に冷静に愛を持ってスタジオに向かい合う華子さんの姿に、私は常に尊敬と感謝の念を持っていました。

が、これまでなかなか自分に出来ることが少なかったので、今回振付&裏方でも参加できたことは自分にとってとても意味のあることでした。

華子先生はじめ、アルモニー講師の方々、スタッフの方々、当日ヘルプの方々..
皆様とご一緒できたこの一日に感謝!
ありがとうございました。




記念Tシャツデザインも担当させていただきました〜✨
  



さとうみち代 衣裳作品写真集が発売!!

2023年07月14日 19時34分11秒 | niina
お知らせです!!!!!

遂に...
衣裳家・さとうみち代さんの衣裳作品集が発売されました。

  


とても素晴らしい、みち代さんの想いが詰まった珠玉の一冊です。
丁寧でアーティスティックなデザインと込められた意味を、ひとりでも多くの方に手に取って見て感じていただきたいです。

  


個人的には、天からいただいたこの身体の、ある瞬間を残す機会をもらえたことに本当に感謝しています。

撮影では最初の一枚をさっと見せていただいたときの衝撃が忘れられません。
こんな自分は見たことがない、と。

氵首忠之さんに撮影していただく機会を得られたことには本当に幸運でした。




お取り扱いはこちらです。
GAZAA SHOP
港の人     
他、全国書店、アマゾンでも取り扱っております。
※本の中にありますQRコードからのみ見ることが出来る映像もあります。



以下、みち代さんのSNSへの投稿文です。
↓↓↓
私事で大変恐縮ですが、この度『土着と越境』という衣裳作品集を港の人出版社より自費出版させて頂く運びとなりました。
2015年震災復興の中、岩手に赴きこの目で鹿踊りや虎舞を見た私は、大地を踏み締め舞踊る姿に「踊る」ことの切実さを感じ、それまで抱いていた不足をどうしても形にしたいと手を動かしはじめた事がこのような奇跡となりました。その時はその行為がどういうことかを言葉にする事もなく、時間を見つけては頭の中のイメージを形にしていく日々。少しまとまったので展示&パフォーマンスをしようと思い立ち、相談した事から事態が急展開しはじめました。途中コロナという今まで経験したことのない困難が立ちはだかり、紆余曲折があり、当初からは想像もつかない所に流れ着きました。それぞれのエピソードや感謝を書き始めると、とてもとても収まらないので割愛いたしますが、『土着と越境』でご縁頂いた皆様、本当にありがとうございます。その時々のご縁がなければこの本は生まれませんでした。
それぞれのプロのお力添えのお陰で実力以上の下駄を履かせて頂いております。内容もさることながら本としての佇まいも素晴らしいです。私がここで言葉を連ねるよりも実物を見て頂ければ一目瞭然。是非ご堪能頂ければ幸いです。

撮影:氵首忠之
モデル:前田新奈、末吉裕司
ヘアメイク:(衣奇譚)AG
映像:佐藤典之
音楽:吉野裕司
装幀:須山悠里
翻訳:ジェームス ケティング
発行者:上野勇治
発行:港の人
印刷:日本写真印刷コミュニケーションズ株式会社
製本:株式会社博勝堂 七宮さやか
(敬称略)
ここに繋いでくれた数多くの皆様。

ーーーーー

どうぞよろしくお願いいたします。








オドリゴコロプチvol.22 終演

2023年07月10日 20時20分01秒 | Performance2023
一週間経ってしまいましたが、、

7月2日(日)
「オドリゴコロプチvol. 22」
2回公演、無事終演しました👏

本番前の記念撮影


足をお運びくださったお客様、出演者の皆様、頼もしいスタッフの皆様、ステキなインストラクターの皆様、ありがとうございました!!

インストラクター集結!



今回は10分ほどの新作を振り付けさせていただきました。
あまりに有名なオペラ「カルメン」の曲にですが、今回は情熱を秘めながらも甘くほっとするような味わいのある作品を目指し、
作品名は“Carmen suite(カルメン組曲)ならぬ、“Carmen sweet"といたしました。





エナジー炸裂、踊りのなかに心からの笑顔を見ることができて良かった!
たくさんのブラボーも出まして大変盛り上がりました📣✨
お疲れさまでした✨

また次へ向けて頑張ろう。


オープンクラススケジュール(2023/07/28更新)

2023年06月29日 21時33分37秒 | [最新]オープンクラス
[レギュラーオープンクラス]


8月のオープンクラス情報です。

夏休みで発表会や舞台が多く代講や休講が多くなっており申し訳ありません。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします!


【2023年8月】

■火曜日
@ AngelRDancePalace 表参道
12:15~13:45  バレエ初中級(生ピアノ♪ 阿部佳弥子さん)
14:00~15:30 バリエーション(サタネラのV)
※8/15はスタジオ夏休みのため休講、8/22はバリエーションのみ代講となります


■水曜日
@ AngelRDancePalace 公園通り
11:00~12:30 バレエ初級(生ピアノ♪鈴木徹さん)
※8/16はスタジオ夏休みのため休講

@アリストバレエスタジオ
13:45~15:15 初級
15:15~15:45 ポワント
※9・16・30日は休講

■木曜日
@チャコット横浜スタジオ
12:10~13:40 基礎
※10・17日は代講

■土曜日
@アルモニーバレエ
12:00~13:30 バレエ初級
※12・19日は休講

@ AngelRDancePalace表参道校
19:15~20:45 バレエ初中級(生ピアノ♪鈴木徹さん)



お問い合わせ
AngelR Dance Palaceはこちら
チャコット横浜スタジオはこちら
アリストバレエスタジオはこちら または こちら
アルモニーバレエはこちら


どうぞよろしくお願いいたします。



SPARKLE BALLET CONCERT 終演

2023年06月01日 19時07分26秒 | Performance2023
作品や舞台についての投稿をしばらくしておりませんでした..
遅くなりましたが、先月5/20(土)には“Sparkle Ballet Concert The 2nd”がありました。



今回は7名の出演者の方へ“カヴァレリア・ルスティカーナ”の間奏曲で振付させていただきました。
下北沢のアリストバレエスタジオオープンクラスに通ってくださっている方を中心に、柔らかい美しい作品を目指しリハーサルを重ねていました。

本番はとても丁寧で素敵な踊りで✨
踊ってくださった皆様、スタッフの皆様、主催のスパークルステップスの皆様、そして足をお運びくださったお客様、ありがとうございました✨




SUZURI TシャツSALE⭐️

2023年06月01日 18時53分10秒 | illustration
6/3(土)からSUZURIでTシャツセールが始まります♩



私なりの今回の一押しは“ちびくまダンサーズ”です。


©️vorneuna

こんな感じで商品化されているので、もしよろしければ覗いてみてください❤︎


illustration

2023年03月24日 22時34分11秒 | illustration
はじめまして『ベアリーナ』です❤︎


©️vorneuna

趣味で絵を描いてまして。

僭越ながらグッズ販売など..😆
SUZURIにてvorneunaという名前でおりまして、もし良かったら覗いてみてくださいm(._.)m
見てやってもいいよーという方いらっしゃいましたらこちらからお願いします!
インスタプロフィールからも飛べます🛩

ほかに『文鳥の湖』もあります🦢







あけましておめでとうございます

2023年01月05日 22時19分32秒 | niina
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!!

2023年も早くも5日目。早いですね!!

昨年に引き続き、初詣は今年も西新井大師へ行ってきました。
こちらのおみくじは漢字一文字が書いてあるのですが、それを見るのが私の楽しみでもあります。

昨年のおみくじは「優」でした。
“あたたかき愛を
なみなみと注ぐ家族に感謝しよう
本物の優しさの中には厳しさもある
愛に満ち足りた人生を歩むには
上部の言葉に惑わされず
心を見る力をつけることだ”
と、書いてありました。

昨年を振り返ってみれば、先祖に感謝し今いる家族に感謝し奉仕する場面が多く少なからず「優」に当てはまるような年になった気がしています。
もちろん、まだまだ感謝が足りない、と思うことだらけではありますが...

そして今年はというと、
「潔」でした。
“潔く生きよ
誰のためでもない自分のための人生を
後悔と執着を捨て
今目の前に喜びにこそ生きる意味を見いだせ”
と、書いてありました。

思ってもみなかった漢字、そして色々と刺さる言葉。
潔いって普段の生活の中であまり意識しない形容詞ですが、ひとつのことをずっと考えてしまいがちな自分にとっては大事なキーワードのような気がしています。
「今」を生きる主義だと言いつつもあとさき考えすぎてしまうことも多いです。
これからの1年、この素敵な一文字を大切に感じていきたいなと思います!








高知へ

2022年11月29日 19時16分51秒 | Performance2022
この週末は振付のために高知に行っていました。
昨年からご一緒させていただいているMasako Ballet Worksにて。

バレエクラスを受けてくれた可愛い生徒さんたちと。


作品を踊ってくださる方々と。よく見るとzoomで参加した方も写っています〜✨


主宰の上岡真佐子先生はお人柄もとても魅力的❤️
高知に行く時はいつもとても楽しみです♪

ここでもご当地パンを見つけました! 「ぼうしパン」。
有名なドリンク「ごっくん」と一緒に。



がしかし、、今回は途中から声が出なくなり少々ご迷惑おかけしてしまいました💦
2回の抗原検査と帰京してからのPCR検査は陰性でしたので風邪ですね...
コロナ渦になってから風邪をひかずに粘っていたのですが遂に。
病院も混んでいて大変そうでした。

声が出ないとクラスの仕事ができないので現在休業中です。
クラスの予約をしてくださっていた皆さま、スタジオのスタッフさん、そして代講をしてくださる先生方には頭が上がりません。。。

ゆっくりさせていただきつつ早く治したいと思います!!