goo blog サービス終了のお知らせ 

orityan日記。

ヤプログさんが閉鎖のため
引っ越してきました。
何ということもない徒然ブログです。

私にとっては 今・必要な徘徊です。

2021-03-17 00:45:05 | 日記
例の社会状況が良くなったわけでわない。
んが、おばあはんは徘徊している。
ちゃんと、三密を避け手洗い・消毒はやっている。

ほんで、先だっては天王寺美術館に行ったついでに、
天王寺公園 通称テンシバの恐竜も見てきた。
これ、動くんです。
すごく良くできていて感動。
ちいさい子なら泣くかも。



最近、週一で南海難波駅に行く用事ができた。
ので、南海パーラーでスィーツを食べた。
これとコーヒーで 1400円くらいするから、
おやつ代としては高いよな。

土曜日は友人Kさんと谷四に出かけ、
帰りはブラブラとミナミに向かって歩いた。
ここは法善寺横丁の水かけ不動さんやで。
ひっさしぶりでこんなとこに来たワー。

途中で谷六の空堀商店街で食べたお昼ごはん。

こんなに👇いっぱいで チョーおいしいお味つけで、
食後のお茶もついて、1000円どすえ~。
(あのスィーツと比べて なんと良心的か!
 ほんま、空堀商店街ええとこや。) 
右上の小鍋もチキンとお野菜がたっぷりで、大満足~。

若いカップルがやっているお店。
応援します! また来ます!



そして、今日は地下鉄中央線で
東大阪の整体に行った帰りに、
森之宮で降りて大阪城公園に行ってみた。
(実は息子家族はこの近くに住んでます。)

な・なんと 満開に咲いてる桜が・・。
ソメイヨシノとわ違うけど・・、
あまりと言えばあんまりな早さでわ・・。

中央大通りからすぐのところにも。
(異常気象こわいよ。)

平日やし、混んではいない。
外人さんもいーひんし、それはええねんけど。

これはヒメコブシやったかいな。
盛りは過ぎてましたよ。やっぱ、早すぎるよ~。


ここは、おしゃれなパン屋さん。
今度、昼ビヤしに来たい。(と思うほどに温かかった。)
(くどいようだが、例のスィーツよりリーズナブルである。)



アーモンドの花も・・。


西の丸庭園から天満橋に行く途中の
大手前高校にも満開の桜。
(陽光という名の桜。)
しっかし、3月29日に予定の
おばちゃん連中との花見には、どこも
   きれいに散ってしまってるかもね・・。


天満橋の京阪モールで、
まご(三番目は一歳だよ。)の靴を物色。
13センチやって。きゃわゆいなー!!
サイズ確かめてなかったので、
       今日は購入はパス。
パスタランチ食べてから、
「野球少女」という
前から観たいと思っていた映画を観るべく
梅田に向かいました。
(結構うろうろしたわ。でも、密は避けているからね。)
(映画 良かった。
 「リトルダンサー」の野球版って思いました、わたくしは。)