美味しい教室のひとり言…PART2

365日開講している教室のブログです。
パン・料理・お菓子・ケーキ・和菓子…そして毎日のつまらないことや空席状況まで!

SNOW

2012-02-28 23:56:21 | インポート
明日は雪ですか?
このあたりはいかがなものでしょう。
皆様、通勤お気をつけて…。
AMのOさん。
朝は特に気をつけてください。
PMのAさんがいらっしゃるころには雨になっていそうですが、念のためお気をつけて。
さて、先日の告知でありました新作パンについてですが…
3つ受講で500円
5つ受講で1000円
の割引券をプレゼントに決まりました!
既に2種類こなしていらっしゃる生徒さんもいらっしゃいます。
誰が一番乗りかな?
あと1日で3月ですね。
早い…。
気分は春(花粉も春?)
しかし寒い毎日です。
体調管理にはお気をつけて






《S》メニュー

2012-02-27 21:28:27 | インポート
お料理クラスのメニューで、2ヶ月で4種類に変更になりましたが、それとは別に
《S》メニュー
を追加することになりました。
※既にお教室内には張り出してありますが…
3月の《S》メニューは
アーリオ・オーリオ・ぺペロンチーノ
になります。
菜の花のパスタです。
春らしい食材ですが、意外と苦手な方もいらっしゃるようですので、今回は菜の花を使った料理をお試しいただけます。
一応、サラダ系1品とスープをつけたメニューに仕上げていこうかと思っていますので、お楽しみに!
P.S.
8:45のNHKニュースでやったんですか?
お風呂に入っていたら、びっくりするくらい沢山の生徒さんからご連絡いただきました。
対応し切れなくてごめんなさい

努力は身になる!

2012-02-27 17:15:27 | インポート
金曜日に胚芽のパンを作った生徒のSさん。
今度は彼と一緒に餡子のパン(かなり大変)に挑戦です。
Kiko_045 彼も慣れた様子ですね。
休みが合うと二人でいらして、デートのランチ(?)を作成して…のパターンもあるらしいです。
Kiko_046 なぜか手には関係ないものが!
このパン、ホイップした生クリームをつけると美味しいんです!
そこで持参したのがこのホイップ!凄い!
しかも、保冷剤まで用意!
さすがにしっかり復習もしているのがわかり、ますます上達しています!
教え甲斐があります
Kiko_058 こちらは新作のパンです。
にんじんが入っていますのでヘルシー
味にうるさい娘もぺろりと感触です

久しぶりです

2012-02-22 20:33:38 | インポート
何かあったわけではありませんが…
なかなか約束のブログ更新も出来ずにいました
まずはこの写真20110308_012 凄い発酵
かなりいい感じです
20110308_013 めっちゃ美味しそう
オニオンとチーズが凄くいいハーモニーを奏でています
具材が1,2,3…4種類はいっていますよ。
20110308_014 生徒のSさん。
彼女は本当に成長しました。
最初、伸ばした生地が切れてしまったこともあったのに、今では上級もかなり上手にこなせるほど上達中です。
金曜日、胚芽のパン、日曜日は餡のパンを頑張りましょう