美味しい教室のひとり言…PART2

365日開講している教室のブログです。
パン・料理・お菓子・ケーキ・和菓子…そして毎日のつまらないことや空席状況まで!

フライヤー求む

2013-02-28 23:24:41 | インポート
明日からいよいよ3月です。


皆様にお願い!





教室にいらっしゃる生徒さん、グルメさん多いです!


私は聞いても行けないことが多いのですが(今の状況落ち着くまでは、自分の時間が取れないので仕方ない!)ほかの生徒さんにも教えたいし、共有できたらいいな!っと思っています。




で、みなさんに協力していただきたいのは


フライヤーか名刺を集めてください





お店の種類は
・スイーツを売っているお店
・パン屋さん
・カフェ
・レストラン
・食材を販売しているお店
…など。

要するに《食に関するお店》のものです。




うちの教室の名前を出していただいてもOKです。

置かせてもらいたいのでと頼まれましたでもOK!


最低5部(希望は10部)もらってきてください。



お店の方には近隣でしたら私の方からお伺いして後程お礼をさせていただきますので大丈夫です。




006



こちらの募金箱も、一部の生徒さんにはご協力いただいています。

有難うございます。




まだまだ頑張るぞ!




最近疲れた私のためにチョコレートの差し入れ有難うございます!


3月は元気復活頑張ります!



ギネスに挑戦!?

2013-02-27 23:42:49 | インポート
今日のPMは、Fさんの貸し切り状態でした。





パン・オ・ショコラを作成してから和食のはずでしたが…
さすがFさん!


時間短縮を目指して頑張りました!





私としては、混乱を避けるために終了間際まで引っ張りたかったのですが、Fさんは2人のお子さんもいるし、お仕事もされている。
時間を混乱しない程度に有効に!…という感じで作りました。


003_2



ここまではふつう!


だ・が…



004


んんんん???



005


あれれれ???


ご飯を作って食べ始めたら焼きあがった…って感じです。


こんなレッスンもありかぁ~と、妙に納得しましたが、このWレッスンで、所要時間はなんと3時間半!

信じられません!



ギネスに挑戦です!



…ダメママ…

2013-02-27 04:31:04 | インポート
最近の私はまさに “ダメママ” です。



母が11月に腰を圧迫骨折してから、腎機能の低下などで体調も悪い。


日頃お願いしていた小さな家事すらできなくなってきているせいか、1日が今まで以上に大変です。




レッスン中のチビ達は面倒見てもらえますが、細かい家事ができなくなった他にも、病院への通院など含めて毎日私が全力で働かないと家が回らない…






お昼抜きは当たり前。

夕方、早くお腹が好くチビに夕食が間に合わず、レトルト三昧…





昨日なんて、長女・次女二人共に疲れて寝てしまい、お風呂にも入れられなかった。




4月から、これに加えて幼稚園の送迎にお弁当…





いったいどうなるんだろう?

今から不安です。







自分のお誕生日くらいはゆっくりしたかったのに…



ホント… これだけは切実に祈り、楽しみにしてきました。

キラキラしたストラップを探しに、ゆっくり買い物に行きたかったし。 前々からエレガントなエプロンを探しに行ったりしたかったし。 美容院で徹底的にケアしてもらうために1日ゆっくり費やしたかった。





その日すら母の病院に付き添わなくてはならなくなり、ストレスガンガンたまってきています。


Treasure yourself

2013-02-27 00:03:17 | インポート
最近、これを忘れている人多くないですか?

Treasure yourself

なんだか気になるのでここに書きました。

私も心がけたいです。



さぁ!

あと2日で3月です!


春の訪れ。

ちょっと楽しみです!



3月・4月は数日お休み(AMのみもあります)いただきます。

3月15日 母の病院です(AM9時はやります)
3月31日 旦那の母の法事があります
4月5日  私の誕生日ですが母の病院でお休みです
4月10日 入園式(PM3時からやります)

他の日は大丈夫です!



003


先日のパン。

クリームチーズ&オレンジピールです。

久々に作りたくなりました。




やっぱり明日は降るみたい

2013-02-26 12:38:58 | インポート
どうも明日、雪みたいですね。
しかも深夜帯。



観梅の時期に、必ずドカッと降るのですが、今回は朝には雪から雨になるので積もらないでしょう。



私の頃も、一度だけドカ雪がありました。


梅むすめは10人体制。
平日はシフト制で土日祝日は10人出勤。


この日は平日で、しかもラジオの中継担当。

お客さんが来ないのわかっているのに、何を言えばいいのか迷いました。



1日詰め所でチータラをストーヴであぶって食べたり、お茶を飲んだりして過ごしました。




お天気が変わりやすいけど、この時期だから花粉の人にはいいのかも??