美味しい教室のひとり言…PART2

365日開講している教室のブログです。
パン・料理・お菓子・ケーキ・和菓子…そして毎日のつまらないことや空席状況まで!

4月 限定メニューやります!

2015-03-31 23:20:17 | 料理
4/1~4/30まで、限定メニュー決定!


4月と言えばイースター
イースターと言えばイースターエッグ=卵です
卵料理ですよ!!



そもそも、なんで卵???

イースター・エッグ(英語:Easter egg)とは、キリスト教の復活祭(イースター)の休日や春を祝うための、特別に飾り付けられた鶏卵のこと。

染めたり塗ったりしたゆで卵を使います。
最近はシールを張ったりもしますね。

最近はチョコレートで作られた卵(コストコにもありますね)や、ジェリービーンズなどのキャンディを詰めたプラスチックの卵で代用するようになってきてます。
プラスチックの卵には現金を入れることもあるみたいです。

うさぎも出てきますが、英語圏やドイツにはこれらの卵をイースター・バニーというウサギが隠すという伝承があるからなんです。
なんか可愛い!

復活祭の朝に子供たちは隠された卵を探します。
フランスやイタリアでは教会の鐘が運んでくることになっているんです。

教会などでは、復活祭の礼拝中に、卵の祝福を行うくらいなので、なんか卵も幸せを運んでくれそうですね!



そんなこんなで、卵料理

今回はお一人様2.5個食べます


MENUは
ノンフライスコッチエッグ
クロックマダム
ミモザサラダ


使いまわし次第では、朝ご飯やランチにも使えるメニューですよ!

栄養満点!

お子様感謝DAY PART2

2015-03-31 19:29:21 | 子供
今日は朝から高速でびゅーんと日立まで

行先はこちら!
かみね動物園!



オープン(開園)間もなくの到着で、すいていました。

早速ご機嫌さんは写真タイム!





入口入ったあたりが一番の見どころかも!



象に向かって話しかける2人。





次々に見て回ります。















記念写真も!




頑張って歩いてくれて助かりました!







この後、近隣を廻ろうかと思いましたが、まだ母が退院したて…と言うこともあり、食事をして明日のレッスンの買い出しをして帰宅しました。








来年度(明日から)二人は幼稚園生です!

春休みなのに

2015-03-30 21:59:25 | お菓子
春休みまっただ中!
でもレッスンは暇です。

この時間が一番レッスン時間取れるのに、なぜなのかしら???
また、新学期始まったら忙しいんでしょうね。



私はあり得ないくらい掃除と幼稚園の準備に追われています。
毎日朝からめちゃくちゃやっています。


なぜかB/Dもレッスンなし!
なので、週末4/5と4/5は空いていますよ!
レッスン希望ならお早めに!


先日作ったお菓子。

作製途中
何でしょう???



焼き上がり
凄い贅沢な材料!



完成系です!

これ、絶対においしい!
作ってプレゼントしてほしい!

買ったら結構高いですもんね!
大量に作れますよ!



来月は一番人気は生姜焼き。
お楽しみに!!

気分は夏?

2015-03-28 23:42:30 | パン
今日は土曜日!

私の楽しみはこの番組です。


『ハワイに恋して』
詳しくはこちら↓
http://www.hawakoi.com/

気分南国!もう少しで夏らしい服装になれそうですね!
23℃超えたら半袖よ!

ルンルン




母が退院しました。
結果不明。

自宅で嘔吐しています。
なら、もう少し検査しても???と思いました。




パン!

ハチミツパンは甘いけど、パクパク行けちゃいます!

新しいの

2015-03-28 20:12:55 | ライフ
先日…

またまた旦那の無駄遣い…



新しい空気清浄機が2台届きました。



1Fリビングに2台
母の部屋に1台
2階仕事場に1台
寝室に1台
多すぎ!!




最新ので17畳くらいまでOKとかいうけど、17って半端じゃない???




ハウスダストに反応しまくりで、青いときがほぼなしってくらい敏感な機械です。