美味しい教室のひとり言…PART2

365日開講している教室のブログです。
パン・料理・お菓子・ケーキ・和菓子…そして毎日のつまらないことや空席状況まで!

完全オフ♪

2014-03-31 19:34:35 | インポート
久々!



レッスンなし! 来客なし! (おばあちゃん関連以外) 勉強なし!



昨夜、1時くらいに勉強終わって帰宅して、ゆっくりしようとしたら…旦那がいたので睡眠不足。 かなりショックでした。



なので5時くらいに寝て、8時くらいに起きて1日活動しました。




明日は4月で、私と長女との合同誕生会。 冷やし菓子やケーキなど、大量に作りました。

10時くらいから15時くらいまでひたすら作り続けました。



写真は明日アップします。


幼稚園の園長先生から電話あったのに、まだ折り返してないけど、とりあえず、今日は寝たい気分。


免疫力低下についての生活習慣の見直し

2014-03-30 03:15:24 | インポート
最近、インフルエンザ以外に高熱の出る風邪とか流行ってますよね。

毎日手洗いもうがいもするし、ビタミンだってちゃんと摂っているのに、なぜか風邪をひきやすい……と首を傾げるあなた。 もしかしたら、思いもよらぬ習慣が、知らず知らずにあなたの免疫力を低下させている可能性があるんです。


今回は、アメリカの女性雑誌『Women’s Health』の記事を参考に、免疫力を低下させ風邪をひきやすくする悪習慣8つをご紹介します。 もう一度、生活習慣や環境を見直してみましょう。



■1:部屋の空気が汚れている

空気が汚れていては元も子もありません。 肺や免疫力に悪影響を及ぼしている可能性大です!

今一度、オフィスや自室の空気汚染度をチェックしてみましょう。

オフィス内での喫煙や空気環境について職場内で話し合って改善したり、部屋を閉めっぱなしにせず、空気の入れ替えを頻繁に行うなどの対策が必要です。


■2:1日の大半を座って過ごす

オフィス勤務の場合、1日の大半を机に向かって過ごす人も多いのではないでしょうか。 しかし、1日中動かずに過ごしていると新陳代謝が鈍り、せっかく摂った栄養素を体が吸収しにくくなることも。

仕事中、可能ならば1時間ごとに立ち上がって、5分間だけでも外へ出て体を伸ばしてみましょう。 こんな小さなことでも、筋肉を刺激することができ、新陳代謝が高まります。


■3:低品質の化粧品を使う 毎朝お出かけ前にお化粧するのは女性の習慣ですね。 (私はレッスンないときはしない日と決めてお肌を休めます。夏に日焼け止めすら休みます)

でも、コンシーラーや口紅、ファンデーションは顔に塗っているあいだに、その一部は肌に吸収されていくそうです。 低品質な化粧品を使っている場合、体調に悪影響を及ぼす場合もあるのです。

化粧品購入の際には、どんな成分が入っているかチェックしましょう。 出来れば、添加物や香料などが含まれていない自然派化粧品を選ぶと良いようです。


■4:ジャンクフードの食べすぎ 疲れたとき、大好きなケーキやクッキーを食べると、一瞬元気になる気がしませんか? でもそれがクセになっている人は要注意です。

精製された小麦粉が、体内で風邪などの病原体と戦うT細胞やB細胞に悪影響を及ぼしている恐れがあります。

スイーツを食べるときは、使っている小麦粉が栄養価の高い”全粒粉”であるかどうか確認を。 最近は健康を意識して全粒粉を使う店も多いので、お店で気軽に尋ねてみましょう。


■5:睡眠時間が不十分

深夜までネットサーフィンをしたり、友人や彼氏とチャットして、朝はギリギリに起床して会社にダッシュ……なんて生活を続けていると、睡眠を誘うホルモン“メラトニン”が不足してしまいます。 “メラトニン”の不足は、免疫力の低下も引き起こすと言われています。

健康と美容のために、1日7~8時間の睡眠時間を設定しましょう。 6時起床なら、前の日の夜11時までにはベッドに入る努力を。 そうすれば、翌日すっきりした頭と顔で1日を過ごせるはずです。


■6:動物性たんぱく質の摂り過ぎ

焼肉でスタミナをつけるのもたまにはいいかもしれませんが、動物性たんぱく質の過剰摂取は、成長ホルモンとして大事な“IGF-1ホルモン”を過剰分泌させ、かえって体の老化を促し、免疫力を低下させてしまうと言われています。

心当たりのある人は、1日の食生活を見直しましょう。 摂取カロリーの1割以上が肉や卵という場合は、摂取量を減らし、野菜を多く摂りましょう。


■7:1人で過ごす時間が多い

孤独な人はストレスに弱く、免疫力が低下する恐れがあるとか。 「1人で過ごす時間が好き」なのはOKとしても、ほどほどにする必要がありそうですね。

時間の過ごし方にメリハリをつけてみましょう。1人で仕事をする環境の場合、終わったら友人や恋人と会う時間を作って、人間関係を充実させてみてはいかがでしょうか。


■8:良性脂肪が足りない

「美容と健康のために油分の摂取を避けている」というあなた。 トランス脂肪酸と飽和脂肪酸を避けるのは健康法として実践している方もいるでしょうが、油分を避けすぎて良性の脂肪までシャットアウトしていませんか?
良性の脂肪は体内の炎症を予防し、免疫力を一定にする働きがあるのです。

肉類や加工食品の摂取は抑えて、魚やアボカド、ナッツ類など、良性脂肪を豊富に含む食品を食生活に取り入れましょう。 油分だからと全てを避けるのではなく、”いい脂肪”と”悪い脂肪”の違いを見極める努力を。



ほかにも、過剰なストレスも免疫を下げると言われています。

「風邪などの感染症にかかりやすい」 「体が弱い」 という方は、まず周囲の環境や自分の生活習慣を見直すことから始めてみてください。


増税しても食費を押さえる方法

2014-03-29 19:34:39 | インポート
いよいよ増税です!

買いまとめによる家計の負担、4月になると落ち着きますかねぇ。



そんな中、教室的にはいいお話! 食費の見直しです。


食費の節約テクニック7つ!



(1)外食は自炊の5倍と心得て、できるだけ自炊する

たまにはいいですが、作ってくれて、片付けてくれる分の代金が乗せられていると考えましょう。



(2)空腹時を避けて1人で予算を持ってお買い物へ行く

家族で行くと、ついで買いが増えます。 しかもお腹がすいている時は、なんでもほしくなります。



(3)お買い物をレジャー代わりにしない

これも上と同じ。 子供連れで、お菓子を買わされるとかも防げます。



(4)炊飯器のタイマーをセット

ご飯さえ炊いてしまえば楽々。 出掛ける前にはセットしましょう。



(5)最後まで無駄なく使い切るために小分けや計画性を持つ

安かったから…と買ったけど、組み合わせがうまくいかないとか。 献立を計画して!



(6)週一回は冷蔵庫の整理整頓をする

ダブりを防ぎます。 腐ったりかびた物は、他のものまでダメにします。 冷蔵庫内も菌が繁殖!



(7)使い切りたい食材をキーにする

献立を立てるとき、ぜひこのポイントを押さえてください。



たくさんのレシピご用意してレッスンしてます。 組み合わせて上手にやりくりしましょう!


16~20種類のケーキ

2014-03-28 23:24:16 | インポート
来週4/1、私と長女の誕生会です。


今回、幼稚園のお友達9人・お母さん9人、下のお子さんも含めると24~25人になりそうです。
こりゃパニック!

前回は子供たちがお風呂で頭を洗うという大ハプニングがありましたが、今回どうなる事か???




ってことで、私はケーキ作りのことだけ考えて数日過ごしています。
一人最低3種、多くて5種は食べてもらいたいので、最低75個~125個作るってことになります。
なので、今16~20種類くらい作ろうか…と計画中。

しかし125個を20種?
1種類6~7個ですよね。

ケーキって1.5~2時間かかるわけで、2時間にしても…32時間???
1日丸々起きていても間に合わない???

そんな怖い計画です。





来月からiコンシェルが始まります。
ご新規さん用ですが、見てくれますかね???




今度は私???

2014-03-26 17:31:29 | インポート
熱があります。
疲れか、精神的な疲れなのか…まずい!


生徒さんにメール送っていますが、これも存続のため。
どうか宜しくお願いします。


010

T君の食パン。

山の大きさが!!!
あうち!!

012


先日まで隔離されていて会えなかった2人が会えた時、こうして手をつないでいるなんて姉妹愛だ