のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

防衛大学校第63回開校記念祭「訓練展示」♪、(2015秋)。

2015年11月15日 | 軍事イベント&海保
今年の開校祭はあいにくの雨模様、朝から迷っていたオヤジでしたが自宅にいても{ひま}なのでやって来ました。
その会場も雨の為か、ほぼ関係者ばかりで空いています♪(そんなオヤジも妻子に断られて一人で行動中です↓)。

   
グッツ売り場や露店も客は皆無!・昨年の混雑が嘘のようです、(昨年、開門と同時に売り切れたキャラグッツも売れ残り?)。
オヤジも校内を散策していましたが場違いな感覚に退散?(周囲は関係者しかいましぇ~ん↓・訓練展示会場で待機しとくかな)。

   
待つこと数十分!・いよいよ訓練展示のスタート♪、気が付くと周囲にはマニアな皆さんが多数♪(でも昨年よりかなり少ない)。
雨脚も訓練開始とともにを強くなってきました↓(今年は撮影会は無理かな?)、あとは雨に濡れないようにしながら見学ですかね♪。

  
訓練展示も粛々と進み無事終了♪、天候が悪い為 飛来しないかと思っていた「OH-1」と「AH-1」は意外でしたね(嬉しい誤算♪)。
この後は、雨で冷えた身体を暖めてから、かるく会場を一巡りして帰宅することにします♪(今年は早めの撤収になりそうですね)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋雨に濡れる聖域♪【箱根神社】、(2015秋)。

2015年11月13日 | お寺&神社
三嶋大社の参拝を終えた一家は、そのまま東海道をのぼり箱根の山を目指すことに♪(箱根の山は天下の剣♪・てか?)。
妻は半年前の{噴火前兆騒ぎ}で立ち寄ることをためらっていましたが・説得?(ま~、黒卵はあきらめましょうかね↓)。

  
そんな騒ぎの箱根山、小雨まじりなのに賑わっていますね♪(雨なので遊覧船はあきらめるかな↓)何気に乗船経験はなし。
そんな混雑に「箱根神社駐車場は空きがあるのかな?」と少し不安になるオヤジでしたが、運よく?駐車することに成功♪?。

  
そしていよいよ聖域への石段を上り詰める のらねこ一家♪、相も変わらずオヤジは撮影会に忙しく遅れ気味♪(せかす妻!)。
それにしても箱根神社も海外の方が多くなりましたね!(なんか九割は外国人かな?)、急に多くなったのではないでしょうか?。

  
さて、オヤジもようやく石段を登り切り到着!(か~ちゃん・お待たせ~?)、さっそく参拝いたしましょう♪。
その後「九頭竜神社」も含め参拝を済ませた一家は{しばしの休息♪}・さてと今日のお昼は何にするかの~♪(おしまい)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋雨に濡れる伊豆国一の宮「三嶋大社」、(2015秋)。

2015年11月12日 | お寺&神社
伊豆半島の付け根に鎮座する「三嶋大社」、のらねこ一家は初めてその聖域へとやってきました♪。
いつもは、沼津港の{お食事市場}への通過点としか考えていなかった一家でした(ばちあたり!)。

  
それが今回、某テレビ局の旅番組で存在を知ったことで、妻の御朱印めぐりに火が付いたようです?。
しかし当日は、あいにくの雨模様・オヤジか妻のどちらかが雨雲を呼んだ様子?(いやじゃ・いやじゃ↓)。

  
その為か{七五三}目当ての露店も店じまい・食いしん坊な妻と子供も残念がっていました??。
その後 参拝を済ませた一家は、それぞれ目的の場所へと解散?(妻は御朱印・私は撮影会♪)。
最後は鳥居の前に集合し近くの茶店で雨宿り♪(妻は甘酒・子供はアイス・私は缶コーヒー?)。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋雨に濡れる境内♪【叶神社】、(2015秋)。

2015年11月11日 | お寺&神社
久しぶりに三浦半島に鎮座する「叶神社」へと一家そろって出掛けて来ました♪。
しかし当日は雨模様↓、参拝を済ませ境内の散策もそこそこに船着き場へ向かう一家。

   
しかし船着き場に船影は無し!、雨の為かそれとも乗船客が少ない為か、いません↓。
新聞情報で補修の為ドック入り中と言うあいまいな記憶が{ちらほら}と?(ざんねん)。
やむなく雨降る浦賀の街を歩き東叶神社を目指す一家・到着した頃には{濡れねずみ?}。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東名高速を気ままにドライブ♪、(2015秋)。

2015年11月10日 | ドライブ
久しぶりに家族そろってドライブに出掛けしました♪、もちろん行き先は沼津方面・遠くへは行けませんよ!・(好か・好か♪)。
そしてレンタカーを借り出し、いざ!出発♪、心配していた天候も良さそうで好い気分♪(あとは妻子のお天気しだいですかね?)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源氏山から長谷の駅まで御朱印散歩♪。

2015年11月07日 | 御朱印「神社・神宮・大社」
2年程前、妻と一緒に源氏山へ出掛けました、目的はもちろん「葛原岡神社」の参拝と御朱印♪。
もちろんオヤジは相棒(コンデジ)持参♪・その後は山を下りながら御朱印散歩の始まりです♪。

  
銭洗い弁財天では、あり金全部を銭洗い(欲の塊?) 佐助稲荷では参道の石段で{ふらふら}オヤジ(運動不足!)。
最後は、長谷駅近くの「御霊神社」を参拝♪(有名なアジサイと江ノ電のコラボを撮影しようとしましたが満員御礼?)。
やむなく「のらねこ様一行」は、撮影をあきらめ長谷の駅へ♪(途中のお食事処で気分を整え極楽気分♪、ダメな私?)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉の国の「岸和田城」、(昔の写真)。

2015年11月06日 | 
今回も昔 訪れた{お城ネタ}で中継ぎ工作♪・今回は大阪に建つ「岸和田城」♪(30年近くの大昔の話です)。
あまりにも古い話しの為、記憶は曖昧?、当時 独身だったオヤジは給料を注込み{城めぐり}してましたね?。

   
みなさんが岸和田と聞いて最初に思い浮かべるのは勇壮な「だんじり」でしょうか♪(少し危険な祭りですね?)。
その為、チキンなオヤジは少しビビッてましたね?「お~・関西弁だ!」びびるオヤジ?(かつあげされる~?)。

   
冗談はここまでとして、案内板によると「岸和田城」は意外と歴史が古く「楠正成」の時代までさかのぼるそうです。
その後、数々の大名の支配下となり、最後は寛永時代「岡部氏」の統治下となってから明治をむかえたそうです?。

   
あまりにも昔の話で こんなことしか語れませんが「ま~好いかな♪」、興味のある方はネットで調べてください(終わり)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東国総司稲荷「王子稲荷」 と 王子由来の「王子権現」。

2015年11月04日 | 御朱印「神社・神宮・大社」
妻が御朱印収集に熱心だった頃、東京北区に鎮座する2か所の神社に連れられて行きました?(怒られるかな?)。
先ずは都電の駅から近い王子権現こと「王子神社」、何でも地名の由来となった神社だそうです・ちょっと興味が♪?。


しかし、興味が湧いた所で次へと移動!やって来たのは「王子稲荷神社」・オヤジは、ここは知ってるぞ!。
当時、パワースポットブームだったもんで、いろんな番組で登場していました♪(女子が沢山いましたっけ)。
その「王子稲荷」、東国三十三国の総司稲荷だそうです・(東日本支社長ってかんじなんでしょうかね?)。
西日本側の支社長が何処なのか気になったところで妻子が帰って来ました!(さて帰ることにしましょうか)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリシタン大名・大村氏の城「玖島城」、(昔の写真)。

2015年11月01日 | 
なんだか{ネタ切れ}しそうなので、久しぶりに「お城ネタ」で中継ぎ工作です♪(なんだかな~?)。
写真も20年以上も前の物だけに荒れています・すみません↓(帰省した時に撮って来れば好かったね)。

   
さて玖島城は、記録上日本初の「キリシタン大名」となった大村氏が、関ヶ原直前に築城した城跡です。
秀吉の死後、国が荒れると予想しての築城とか?(あり意味「先見の明」があったのか・無かったのか?)。
ま~、混乱の九州北部の戦国期を生き残って来た小大名です・オヤジ的には【あり!】としましょうかね?。

   
ともかく大村氏は、それまで本城としていた中世の城郭そのものの「三城城」から居を移してきました。
案内には、平山城との説明がありましたがオヤジには「平城」又は「海城」の印象が強かったですね。
城跡の遺構も、市の中心部に近いわりには良く残っており見ごたえ十分で好い所です♪(なめてました)。

   
その城跡は現在「大村公園」となっていて、花菖蒲や桜の咲く花の公園となっています♪。
その他にも、色々な花が咲いていますので城に興味の無い方も楽しいところですよ(おすすめ♪)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする