goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコとお子待ち。~育児編~

愛猫との日常と、お子待ちの日々。
そしてついにお子がやって来た!

想定の範囲内ですけどね。

2008-09-03 17:52:31 | その他
月経周期3日目 基礎体温36.32


今日は、一日家に居ないといけなかったのです。
理由は大したことじゃないのですが、
午前・午後・夕と宅急便が来ることになっていたから
同じ日になると分かっていたら同じ時間指定にしてたのに
しかも、母ってば美容室の予約したのとか言って出かけちゃうし。

仕方ないので、伸ばし伸ばしにしていたワックスがけをすることに
いつ以来かな~・・・床が白っちゃくなっちゃって

動かせる家具をずらして水拭きして、乾いたらワックスがけ。
乾くのに30分掛かるので、場所を分けて手順を考えて
しかも2度掛けするので時間掛かるぅ~一日仕事デス。

午前中から始めて、お昼をはさんで終わったのが4時過ぎ。
もぉ床ピッカピカ
ダンナにほめてもらわなくちゃ

・・・なぁんて思ってたんですけど。

↓この方。やってくれました。

しょーがないじゃん。胸悪かったんだもん。

・・・・ゲロっ
しかも、お水飲んでそれを全部びしゃーっと広範囲に。

想定の範囲内ですけどね
いきなりかよぅ
ワックスの匂いが気持ち悪かったんでしょうね

猫飼いなんて、こんなもんです・・・よね?



ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ



銀ブラ・・・はしてませぬ。

2008-08-21 19:16:23 | その他
月経周期31日目 基礎体温36.73


朝方の寒さ対策をしたら、体温高温期らしくなりました
ヒエヒエは良くないですね。
どっちみち今週期は妊娠しないの分かってるけど、
ちゃんと体温上がらないと黄体ホルモン大丈夫かとか不安になります~

今日は、プランタン銀座までフィットネスバザールに行ってきました
水着を買いに行ったのです。
久しぶりの東京~(←コレを言うとダンナに田舎者!!と言われますが

確か今日で3日目のはずだけど、オープン前に行列が
オバちゃまたち、気合入ってますなぁ。
オープンと同時に館内になだれ込み、エレベータで会場へ!

私はイントラ時代は仕事道具なので気合入れて選んで
ここぞとばかりに買いまくってましたけど、
今日は水着だけ。それも安けりゃ何でもいいんです
そりゃ新しいウェアは欲しいけど、売るほど持ってるし

しかーし、おばちゃんパワーはすごい
もぉ押しのけられちゃってなかなか選べない
試着室も戦争デス。
途中から整理券配布になったのだけど、
店員さん、四方から色々言われて奮闘してました。

私はささっとセパレートの水着、ゴーグル、キャップ、アンダーを選んで購入。
合計6千円ちょっと。
お安い

せっかく銀座に行ったんだし、満喫して帰りたかったけど
居れば居るほど欲しいものが出てきちゃうし
それに伴ってお金出て行っちゃうし
今日は午後から雨って言ってたし
ドーナツだけ買って帰ってきちゃいました
クリスピークリームドーナツ、今はほとんど並んでいないんですね~

ドーナツ食べて、明日はプールで燃焼するぞっ


ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ






反省と削除の件

2008-07-29 19:31:36 | その他
月経周期8日目 基礎体温36.54


暑い。
けど、元気してます。
今日はジムも行ったし、刺繍もしたし普通の生活に戻っています。

ここしばらくの記事を、非公開にしちゃいました。
自分の気持ちもすっかり落ち着いたので。
それに冷静に落ち着いて見てみると、私の誤解だったのかもしれないんです。
ダンナ、若い頃今よりずっと痩せていて印象が違うので
似ている気がするけど、、、違うような。
どちらにしてもそんな非合法のDVD持っていて欲しくないですけどね。

言い訳ですが・・・私、生理の時って情緒不安定になりやすいんです。
気持ちの高ぶりをまんま記事にしてしまって、反省してます
せっかくコメ頂いたのに、非公開にしてしまってごめんなさい。

以前にもリセット時どうでもいいダンナの一言に過剰に反応して
一日泣き暮らしてプチ家出!?したこともあるくらいで
気をつけようと思っていたのに・・・また繰り返してしまった~
しかも今回は母まで巻き込んで
あーあ、どうしよう・・・


気持ちを切り替えて、再び赤ちゃん待ち生活に戻ります!
って次妊娠しないと、私32歳でお母さんになれない
そしてダンナの実家でリセットを迎えることになってしまう
一週間の滞在期間、ガッチリ
ダンナの実家で、報告ができますように

暑いのは苦手デス

2008-07-14 17:54:22 | その他
月経周期25日目 基礎体温36.86


暑い
基礎体温、トントン拍子で上昇中ですが・・・
こりゃ気温のせいもあるだろし、何だってこともないでしょう。
いつもの感じというべきかしら?
もうすぐリセットかなぁ。

先週から、ダンナの両親が上京(といっても東京じゃないけど)しているので
土日はその関係で翻弄されていました
現在飛行機で1時間強の場所に住んでいるのですが
10月にこちらに引っ越してくるそうです。
ウチからはで1時間30分ほどの場所。
帰省にお金が掛からなくなるからありがたい

あー梅雨も明けてないうちから
秋が待ち遠しい・・・
今年はセキソビットもらうし大丈夫かなと思うけど
暑さに弱く、夏は周期も乱れ勝ちなワタクシ。
エアコンキライな我が猫たちも既にバテバテです☆


あっち~・・・この感触、気持ちイイ
私のスリッパ、取られました


ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ




ねずみの国へ

2008-07-05 21:33:54 | その他
月経周期16日目 基礎体温36.22


排卵したはずなのに・・・体温上がらない。
もしかしてまだ排卵してないのかな?
前の病院で、アナタ分かり難いからって言われたことあるし。
でも内膜の厚さも検査薬も排卵してそうな感じだったんだけどなー
ま、気にしない。
昨日頑張って左向いて寝たのに
目が覚めたらガッチリ右向き
もぉ、どーにでもなれっ

さて、今日はねずみの国へ行ってきました


夏休みはいると混みそうだからってことで。
5,6年ぶり位かしら・・・
ファストパスなんて初めて使ったし

久しぶりなモンで混んでるなぁと思ったけど、
昔を思えばかなり空いてました。
一番待ったスプラッシュマウンテンで1時間くらい。
あとは30分とか、20分とか。
110分待ちは根性ないので止めちゃった。

今回感じたのは・・・自分、年取ったなぁって
かつては朝から晩まで一日中遊びまくっていたけど、
今日はムリ
若かりし頃は4時間待ちだって待ったのに。
今日は夕方には足が痛くて痛くて。
立っているのが辛いっ
パレードも見ずに帰ってきてしまいました

ま、それでも久しぶりのねずみの国を満喫してきました
次はseaかな?
まだ行った事ないんですー
真夏を避けて秋頃かな・・・
その頃は妊婦さんで乗れる乗り物制限されちゃったりして。
そんな希望を持って帰ってきたのでした・・・

今日は、早く寝よ


ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ




面接してきました

2008-07-03 18:41:02 | その他
月経周期14日目 基礎体温36.23


本日、バイト面接行ってきました
アイドルタイムだったけど、今セール中だからお客さんがチラホラ。
しばし待たされて、面接官がやってきました。

どぉもぉ~と登場した若そうなにいさん。
あ、コイツがこの前の電話の主だって分かる話し方
履歴書見せて、面接開始です。

社員なんでしょうけど、たぶん若造だから?話が通じないことしばしば
例えば・・・
前の会社は何故辞めたのかと聞かれたので、
独身時代は良かったけど、遠いので結婚後辞めたと話したら
「何で遠いとダメなの?」
と聞かれました
主婦は、家事があるんだから遠いと負担なんですよ~

前の会社では具体的にどんな仕事をしていたんですかと聞かれたので
答えたんですけど・・・意味分からなかったらしくて
「つまり何してたんですか?」
って聞かれた
今、言ったんですけど~

バイトの面接なのに、自分の性格を一言で言うと?とか
趣味は何ですか?とか聞かれたし・・・
それ、関係あるの?
予想通り、イライラさせて頂きました

採用だったら電話するけど、不採用だったら連絡しないとか。
それはいいんだけど、だったら履歴書返して欲しいなー
思いっきり個人情報なんだけどなー

まぁ採用だったら頑張らせていただきますが
不採用でも別にいいかな、と思ったのでした



ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ





就活・・・大丈夫かいな

2008-06-26 19:29:01 | その他
月経周期7日目 基礎体温36.07


さて、低温期真っ盛り何ら変化のない日々を過ごしておりますが。
いちお、バイト探しをしておりました。
そこで近所のパスタのお店応募してみました。
時給はそれほどいいわけではないのだけど、
スケジュールが2週間単位で組めるので、通院に支障が起こりにくいかと
何より家から近い5分だね~

携帯サイトから応募ができたので、サクっと応募。
私が指定した時間に電話が来たので応答すると・・・
店主 「あのぉ~○○ってお店ですけど、バイトの応募してきた方ですか?」
・・・何だか頼りなさげな声でした
応募してきた方って、名前入力しただろうに。
アズ 「ハイ、お世話になっております」←ついOL時代の癖で世話になってないって
店主 「あ、ハイあのぉ~応募でいいんですよね?」
・・・応募じゃなきゃ何だというんだ??
アズ 「ハイ」
店主 「あのぉ~キッチンとフロアとどちらがいいんでしょうか?」
アズ 「どちらでも構いません」
店主 「あ、ハイ、どちらでも・・・と。えと、どのくらい稼ぎたいんですかね?あと時間とか」
アズ 「扶養の範囲で働きたいんですが。時間は10-16って書いてありましたよね?その辺りで。」

店主 「はぁ。具体的にどのくらい稼ぎたいとか・・・えへへ月3万じゃ嫌ですよね?」
3万てまぁAIHの費用くらいにはなるけども。
アズ 「もう少しできれば。」
店主 「えと、じゃぁ、面接・・・」
と言ったきり沈黙。
30秒位して、(電話切れたのかと思った
店主 「来週で・・・持ち物は・・・」
と言った感じで面接を決めて電話を切ったのですけど。

どーも頼りないっイライラしちゃいました。
あのぉ~だのえへへだの、バイト君か
良かったのかなぁ、こんな店応募しちゃって。
OL時代、こんなオドオド頼りない取引先も社員もいなかったぞ。
まぁとりあえず来週面接行ってきます。

関係ないけど、兄嫁の母の実家がさくらんぼ農家なので
今年も送ってくれました~


佐藤錦っ
二人でこれだけ食べちゃいます
わーい♪


ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ












勇み足&ショックぅ

2008-06-23 19:12:22 | その他
月経周期4日目 基礎体温36.30


ダンナにね、話したんです。
人工授精4回やってもダメだったら、体外へ進みたいと。
で、それに備えて働こうと思う、と。
ダンナいまいち分かってなかったようだけど、
働くことには賛成
頭金にもなるし、いいんじゃな~いって。
・・・何となくむかつくんですけど

と言うことで、ネットで職探ししたのです。
そこで見つけたのは以前登録していた派遣会社の求人。
ちょっと遠いのがネックだったのだけど、
扶養範囲内、時給1200円、週3日、曜日応相談、
勤務時間10-16時で、交通費支給。
しかも以前私がやっていたのと全く同じ仕事内容
資格も生かせるし、こりゃ応募するしかないでしょう。
で、張り切って応募しました

そしてすぐに派遣会社から連絡があったのですが・・・
既にこの仕事は先約があったとのこと。
残念・・だけど、これは想定内。
もっとショックだったのが、私が持っていた資格が消失していたこと
かつては、一度取得すれば永年有効だったのです。
それが去年規則が変わり、更新制になっていたとのこと。
去年の10月現在その仕事についていれば自動更新だったのだけど、
それ以前の人については3年前だったかな?取得した人なら有効。
もっと前の人は消滅~・・・
私、8年くらい前なんだけど、取得したの

派遣会社にすれば経験者だから、もう一度取得してもらえれば即戦力になるし
再取得して欲しかったみたいだけど、
改めて勉強するの面倒だし(←最大の理由)、
せっかくとっても産休入ればまた失効しちゃうわけだし
今は近所での仕事は全くなく、都内に行かなきゃ仕事がないと言うし・・・
お断りしちゃいましたよ
今回は長く働くつもりはないのでね。

あーあ、ガッカリ
近所でアルバイトしようかな。
働くのって難しい



ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ








「臓器農場」

2008-06-17 21:27:40 | その他
月経周期28日目 基礎体温36.63


おー・・・下がってきたような
やっぱり、ダメか
今周期は過大な期待をしないことにしていたので
予想通りではあるものの、やっぱりガッカリ
いつもだったら現実を受け入れがたく(笑)
何度か計測し直して見るんだけど、今回はしない。
そんなんで自分をごまかしたって来るモンは来るんじゃ

さて、私のもうひとつの趣味、読書。
イントラ時代は一日3ジムとか移動が多かったので本は必需品!
今はかつて程は読んでないけど、ぼちぼち読んでいるのです。
昨日読み終わった本は「臓器農場」帚木蓬生さんの作品です。
考えさせられる作品でした。

ものすごく簡単にあらすじを書くと、

舞台は九州のとある総合病院。
主人公は小児科の新人ナース。
その病院には裏産婦人科があり、そこでは「無頭症児」が飼育されていて
移植しか生きる見込みのない子供に臓器移植が行われている、と言うもの。

それは、偶然にも奇形を孕んでしまった妊婦が全国から集められ
堕胎するよりは役立てようと病院に説得され、出産・提供されたもの。

「無頭症児」は出産しても治療法はなく1週間以内に間違いなく死亡する。
脳がないから人間ですらない。
かといって無意味な存在ではなく、重症な他の子供を助けるために贈られた
神様からの「賜りもの」。
奇形を孕んでしまった妊婦はそう聞かされると一様にほっとした顔になる・・・


サスペンスなんですけどね。
無頭症児はこれだけではないんだけど、割愛。
ネタバレしちゃうしね

そして私の感想は、・・・そうかなぁ?って感じです。
今、やっとの思いで妊娠した子供がもし無頭症児だったら。
良かったー、無頭症はショックだけど、他の子供が救えてお金も貰える。
無意味じゃなかったんだ
しかも奇形を孕んだことが義両親にばれずに、処分してもらえるなんて

そんなこと思う妊婦って、いるの?って思いマス。
何を言われても早々に立ち直れやしないと思うし
死んでしまうと分かっていてもお腹に入った時点で私の子供。
こっそり処分してしまいたいなんて思わない。
役に立つんだよって言われてほっとする
んな訳ないじゃん。

作者、男性だからかなー
ま、フィクションだからね。
そもそも日本じゃ子供の移植はできないもん。

ミステリーとしてはそれほど面白い!って作品とは言いがたいけど
いのちとか、子供とか医療倫理とか
そういうのを考えさせられるいい作品かな、とは思いました


ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ



ダンナがいない日は。

2008-06-09 18:11:57 | その他
月経周期20日目 基礎体温36.71


高温期らしい体温になってきましたー!
リセットまではまだ10日程あるので、緊張感のない日デス。

今日は朝から雨だし
ジムはお休みだしやる気もなくグゥタラと過ごしておりました
猫たちもほとんど外へも行かず寝てばっかり。
外は空き地の草刈が行われていて
一日ガーガーとうるさい
でも草ボーボーだと、防犯上よろしくないし我慢ですわな。
そこの空き地10年位前だと思うけど、
草むらに女性が押し倒される事件があったのですよ
未遂だったけど(←ご近所総出で取り押さえた)、
襲われたのは当時ウチのお隣に住んでいたおばさん。
夜道は危険ですな・・・コワイコワイ

今日はやっとダンナが出張から帰ってきます
たぶん帰った早々ジムに行っちゃうと思うけど。
ちなみに夫婦で違うジムに行っています。
ダンナが行っているジムはかつて私レッスン持ってたもんで
知ってるお客さんもスタッフもいて恥ずかしいから

ダンナがいない日はどーもだらしなくなっていかん
朝はダラダラしちゃうし、食事も適当、しばらくパジャマ。
散らかしたまま寝ちゃうし、夜更かししちゃうし。
掃除は帰ってくる日にすればいいかなとか。
一人暮らしは向いてませんねー

子供がいればそうもいかなんでしょうけどね。
子なし専業主婦なんてこんなもんかなー?


ランキング参加してます!
ぽちっと応援お願いします

もひとつぽちっと!
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ