先ににゃんず記事をUPしてしまいましたが。
GW色々ありました
最初は30日、ベビースイミングに通っているジムのイベントに参加してきました

このイベントは子供一人に対して親や祖父母など保護者が何人参加してもヨイというもの。
我が家はダンナと三人で参加してきました~
最初は体育館でベビーマッサージかリズム体操

に参加。
のんちゃんは本当はベビマ参加対象者なんだけど、毎週やってるし
9ヶ月のお友達と一緒にリズム体操に参加することになりました。
大きなおにいちゃんやおねえちゃんのように踊ることはできないけど
パパのおひざでブイブイ盛り上がってました
その後プールへ移動、水遊び開始です

アクアビクスをしたり、リレーをしたり、水中玉いれをしたり。
のんちゃんはまだ状況が分かってないので

いつもどおりお水をピシャピシャ叩いたり脚をバタバタさせたりしているだけですが
それでも楽しそうな感じでした

というより盛り上がっちゃってるのはパパで

のんちゃん独り占めして私に渡しやしない

イベント終了後もしばらくプールでのんちゃんと遊んでいました~
で、翌日からダンナの実家へ

2日目はみんなで潮干狩りに行ったのですが
私とのんちゃんは休憩室でお留守番

みんなで合計10キロのアサリを取ってきました~
お金払ってるんだし、上限ギリギリまでとらないと

ってことだけど
そんなにアサリとってどうするんだよぉ

結局消費しきれず、お土産に持たされて我が家の冷凍庫で眠ってます
そして3日目、三人でホテル三日月竜宮城に行ってきました

まだ動物園とか水族館は行っても分からないだろうし、
それならのんちゃんが今楽しめるもの、と言う事で温水プールのあるここを選びました。
のんちゃんプールで絶好調

両足をバタバタと平泳ぎのように動かしているので、周りの人たちが
赤ちゃんが泳いでる

と驚いていました

ここでもダンナ、がっちりのんちゃん独り占め~
いいんですけどね。別に。
ただプールは楽しめたけど、まだ立っちもお座りも出来ないので
その後のお風呂は大変でした

ちょっと抱いていてくれる人がいれば楽なんですが。
立てひざに座らせて片手で支えつつ水着を脱がしたり、
びしょぬれでロッカーに戻れないので片手で子供抱きつつ自分を拭いたり。
もう少し大きくなってからの方が楽だったな~
ダラダラと長文になってしまいましたが。
水遊びばっかりのGWでございました

夏はもっと計画的に遊びに行きたいな♪
にほんブログ村