早いもので離乳食も後期、今日から3回食になりました

基本的によく食べるし悩みも少ない方だと思うんですが
ココにきて分からないことだらけ

まず本

えらく手がかかっているような・・・
こんなの、本当にのんちゃん食べられるのかな?
それとそろそろ手づかみ食べをはじめたほうがいいらしいとのこと。
今日のランチにバナナ

思い切って差し出してみたところ・・・
予想通りの悲劇が

も、ぐっちゃぐちゃに握り締めてほとんど口には運ばない。
そしてその手で私に縋り付いたりして

まだ早かったのか、素材が悪かったのか??
それと白いゴハン(おかゆ)がイヤになってきたらしく
何か混ぜないとぶーっと吹く

遊びのみと言うか、麦茶をストローで吸い上げるけど
飲まないで吸った分全部吐き出す

エプロンしてたって関係なしのびっちゃびちゃ

本当に飲みたいときはちゃんと飲むので、遊んでるんでしょうね。
遊び食べなんて成長の過程で必要なことと分かっているけど
ついイラ

離乳食の本に首っ丈で試行錯誤の日々でございます。
普通に食べてくれる日は・・・遠いなぁ。

にほんブログ村
