goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコとお子待ち。~育児編~

愛猫との日常と、お子待ちの日々。
そしてついにお子がやって来た!

離乳食後期

2010-07-03 22:58:41 | のんちゃん・7ヶ月~1歳まで

早いもので離乳食も後期、今日から3回食になりました
基本的によく食べるし悩みも少ない方だと思うんですが
ココにきて分からないことだらけ

まず本を見るとぐっと料理っぽくなっていて
えらく手がかかっているような・・・
こんなの、本当にのんちゃん食べられるのかな?

それとそろそろ手づかみ食べをはじめたほうがいいらしいとのこと。
今日のランチにバナナをスティック状に切って
思い切って差し出してみたところ・・・
予想通りの悲劇が
も、ぐっちゃぐちゃに握り締めてほとんど口には運ばない。
そしてその手で私に縋り付いたりして
まだ早かったのか、素材が悪かったのか??

それと白いゴハン(おかゆ)がイヤになってきたらしく
何か混ぜないとぶーっと吹く
遊びのみと言うか、麦茶をストローで吸い上げるけど
飲まないで吸った分全部吐き出す
エプロンしてたって関係なしのびっちゃびちゃ
本当に飲みたいときはちゃんと飲むので、遊んでるんでしょうね。

遊び食べなんて成長の過程で必要なことと分かっているけど
ついイラっとしちゃう。

離乳食の本に首っ丈で試行錯誤の日々でございます。
普通に食べてくれる日は・・・遠いなぁ。


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


女の子ですってば

2010-06-29 21:27:06 | のんちゃん・7ヶ月~1歳まで
長引いた咳もようやく治まり、やっと日常にもどりました。
と言うのもまた週末ダンナの実家に2泊3日してまいりまして
まー行ったところで現在絶賛ママ追い中なので、ジジババへのサービスは皆無
泣いて泣いて、いつもと違う場所で不安なのか
普段に増してママを追う始末なので、行ったところでジジババは嬉しかったのだろうか??

さて。
最近、のんちゃんと出かけるとよくかわいいねって言われます
色白でお目目パッチリね~って。
でもね・・・大体その後に自信満々で
「男の子よね?」
って
オイオイ、ピンクの服着てますでしょ

今日もイチゴ柄のシャツ着てたのに、通りすがりのおじいさんに
「かわいいな。女の子みたいな顔しちゃって。」
って言われました
「女の子ですよ」
って答えたら
「女の子だったのか。かわいいな」
だって。

どうも「女の子みたいな顔した男の子」だと思われるみたいなんですよね~
何で素直に女の子だと思ってもらえないのか??

一番の原因はリーゼントのような前髪?
何故か前へ前へと伸びてちっとも下に下りてこない~
スネオのような髪型になっております。

次の原因は私の遺伝を色濃く感じる立派な眉毛。
これも男の子らしさを際立たせている

髪が伸びて結べるようになったら間違いなく女の子に見てもらえるかな。
褒めてもらえるのは嬉しいけど、大体男の子として褒められているのが
ちびっと悲しい微妙な母心


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

風邪引いちゃった

2010-06-22 21:44:34 | のんちゃん・7ヶ月~1歳まで

・・・私が

健康優良児で有名だった私が、産後よく体調を崩すようになった気がする~
何だろう、疲れ?体重も落ちたから免疫下がっちゃった?
のんちゃんがピンピンしてるのはありがたいものの
体調不良時に元気はつらつ9ヶ月児を相手にするのはなかなかしんどいです

木曜日あたりから微熱っぽく喉もおかしかったのだけど
カロナール飲んだりしながらだましだまし過ごしていたら
日曜日、ドッカーンと来ました。
39度台の発熱、咳ごっほごほ

乳以外、基本的に両親やダンナが子守してくれていたのですが
どうしても皆外出しちゃうとき、
のんちゃんとフタリでベッドでゴロゴロ。
まぁ~・・・元気ですこと
リモコンいじったり、ぬいぐるみ振り回したり、ベッド這いずり回ったり
私に絡まってみたり。
スリスリしてきて、にこっと笑われちゃったりすると
もぉ~カワイイっ
あぁ私に余裕があれば

熱は一晩で下がったけど、咳が治まらない。
昨夜は寝付けないくらい。
今日でお薬もらって飲んでいるものの、まだ治まらず・・・
仕舞いにゃお腹がっ
スパッと治らぬものですね。

あ~ぁ、今週ベビースイミング行けるかな?
早く寝よ・・・


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


驚!!夜中の転落事故

2010-06-18 08:46:31 | 不妊

あぁぁぁ~ついにやっちゃいましたぁ
事故です、事故
ベビーベッドからの転落です・・・・

今までちゃんと気をつけていたんですよ?
少しでも離れるときはちゃんと柵上げてたし。
それが、成長が原因でおちるとは~

昨日は暑くて、いつもどおり寝かしつけたけど寝られなかったらしいんですよね
声がしたのでのぞきに行くと、ベッドに座ってる
ねんねしようよぉ~と声を掛けたけど、寝るそぶりもなく。
私がいると遊びモードになっちゃうかな?と声だけ掛けて部屋を出てしまいました。

もう少しして、のぞきにいくと柵につかまり立ちをしてる
ダンナが諦めて少し明るい部屋で遊んで、眠そうになったところで
また私が乳あげて、寝かしつけました。

私も少し風邪気味だったので、すぐ一緒(隣の大人用ベッド)に寝ることにしました。
私がウトウトした頃、やっぱり寝られなかったのんちゃんが泣き出した
でも私、一番気持ちいい頃でなかなか起きられなかったんですよね・・・
ギャンギャン言ってるんで、そろそろ限界かな?と起き上がったとき、
まさにその瞬間でした

のんちゃん、柵乗り越えてるー

「あぁぁぁぁっ、のんちゃんっ!!」
と叫ぶもむなしく、のんちゃん床にまっさかさま
幸いにもどこも怪我はなく、ただビックリしただけのようで
それはもう火かついたように泣き叫んでおりました

何でつかまり歩きも出来ないのに、柵は乗り越えられたんだろう・・・
つかまり立ちが出来たら、もう危ないんですね。
とりあえずベビーベッドはもう怖いので、私のベッドで一緒に寝ました。
私のベッドの周りにも布団敷き詰めて落ちても大丈夫なようにしなくちゃなぁ~

怖い思いをさせて、のんちゃん本当に申し訳なかった。
ママ、気をつけるね。


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


おいしいんだけど食べにくい

2010-06-15 21:38:39 | のんちゃん・7ヶ月~1歳まで
今日も元気にプール行ってきました
早いものでプールも3ヶ月目になっちゃいました。
今日はひたすらゴキゲンで、バッシャバシャ水を叩きまくってました。
ママずぶぬれ~

さて。
先日、料理に使おうと思って久しぶりにプレーンヨーグルトを買いました。
その残りを朝食に食べたんですけど・・・
どうもいただけない
味はおいしいんですよ。
でもにおいが
のんちゃんのウンチョのにおいがする
大事な愛娘だけど、ウンチョを食すのは・・・ってにおいだけで別物なのは分かってるんだけど~

そしてダンナが出張なので、今夜は両親と食事をしました
そのなかの一品、ぬか付けのにんじん。
これも同じにおいがするぅ
好きだったのに、おいしいんだけど
やっぱりのんちゃんの~

すっぱ系のにおいの食べ物が辛くなりました

昨日、のんちゃん&鈴の仲良しショットが撮れました
寝てれば仲良しなフタリでした。
ちなみに鈴、のんちゃんに乗ってますけど
もう力も体力もあるので、辛ければふるい落とせるのでご心配なく。



にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

立ったぁ

2010-06-13 21:34:49 | のんちゃん・7ヶ月~1歳まで

ついにのんちゃん、つかまり立ちをするようになっちゃいました~
もともと脚は強くて、支えていれば立っていたんですが
自分でテーブルなんかにつかまってよいしょって立ち上がるようになったのですっ
いやぁほんの最近お座りできるようになったばかりなのに
あっという間に立っちゃうとは

立つ原動力は好奇心
ウチの夕食は和室でローテーブルで食べているのですが
そのお皿が気になってしょうがない。
のぞきたくて触りたくて、ついに立っちゃったんですねぇ
立ち上がるとリーチの長いこと
かなり離してもお皿をガシっと掴んじゃったりするから困りもの
食いしん坊なんだからぁ・・・

それとイスで寝ているに触りたかったりとか
のんちゃんのバウンサーで寝ている鈴に触りたかったりとかでも立ち上がります。
今日はバウンサーで寝ている鈴の首輪のチャームをくりくり触ってました。
嫌そうな顔してたけど、まぁ毛を引っ張らない限り耐えているようで。
にゃんずは逃げ場が減ってきて大変だわ

まだまだ移動はハイハイ&ずりばいだけど、すぐに歩くようになっちゃうのかなぁ~?
成長著しいですっ!


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

外の世界に慣れたかな?

2010-06-12 10:18:56 | のんちゃん・7ヶ月~1歳まで
本日、生後278日目・・・
気がつけば、予定日より3日早く生まれたのんちゃん
お腹の中より外の世界の方が長くなりましたっ

いやー、早い。
長かった・・かな?どっちかなぁ。

あの小さくてふにゃふにゃだった赤ん坊が
いまやいたずら盛りのおてんば娘に成長
毎日メロメロでカワイイなぁを何度言っていることか。
反面イタズラにイラっとしちゃうことも少なくないんですが

今朝も手をやいてイライラしちゃった
しょうがないんだよね、そういう時期なんだもん。
誰もが通った&通る道。
ゆったり構えてイラママにならないようにしないと。

ちなみに本日のイタズラ。
引き出しを開けることを覚えて(今朝初めて)しまってあったもので遊ぶ。
棚にあったパパのメモを散らす。
ママの靴の箱(←昨日買ったの)を乗り越えて
頭から落ちて泣く。
ゴハンをブーッと口から吹く。

・・・起きて2時間でこんなもんでしょうか
この間あいだにオムツ替えで寝返りして手こずったり
何だか分からんけどギャン泣きがあったり
まー忙しいこと。

でも彼女なりに外の世界を満喫しているんでしょう。
毎日が楽しいんだといいな。


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

大好きなんです

2010-06-10 22:25:21 | のんちゃん・7ヶ月~1歳まで

のんちゃん、おすわりも上手になってほとんどひっくり返らなくなりました
赤子って一つ出来るようになると上達が早いですねぇ~
今のブームはお手手ぱちぱち
私がやってもまねするし、テレビで出演者が拍手してると一緒にする
も~かわいいったら
うふふ親バカです。

が、かわいいとばかり言っていられないお方も・・・
です。
のんちゃん、大好きなんですねぇ
近くに来れば満面の笑み。
で手を伸ばして触るのです。
触るだけならいいんですけどね、むしるんですよ毛を。
そりゃ猫たちも痛いって。

遊んでいるときにそばで寝ていようものなら、すごい速さでズリズリ~
ニッコニコで毛をガシガシ掴む
相当好きらしいけど、手荒いからすっかり嫌われちゃって

のんちゃんが寝ていれば特に鈴なんて寄り添って寝てるんだけど
おきてるとダメですね。
早く手加減ができるようになって、仲良しさんになってくれたら嬉しいんだけどなぁ~


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

お久しぶり。そして急成長

2010-06-05 22:50:53 | のんちゃん・7ヶ月~1歳まで

お久しぶり・・・そうです、アイツのご訪問があったのですっ!
生理、再開

不妊治療してると2年来なくても不思議じゃないと聞いていたのに
完母で8ヶ月で再開するとは。
次を視野に入れている現在としては喜ばしい
意外に私の卵巣ちゃん、元気じゃない

ちなみに産後の生理は軽くなると聞いていたけどそんな感じ。
生理痛ナシ。
布ナプ生活だったけど、今は洗う手間がおしいのでしばしケミナプ生活。
久しぶりすぎてどのナプキンがいいのか分からない

そして急成長と言えばのんちゃん
その辺ずりずりしてると思ったら、そのまま自分でお座りに移行。
座らせずともひとりで座れるようになってました~
得意げに座って見せてくれてますよ
この前まですぐひっくり返ってたのに
今じゃ両手におもちゃをもって振り回して見せてくれます。
それでも時々ひっくり返るんですがね

自由に座れるようになると、手が届く範囲が広くなって
ビックリするようなところに座って色んなものをいじりまくってるぅ
モノを上に移動させなくちゃっ
でもきっともうすぐつかまり立ちするようになって
もっと高いところまで手が届いちゃうんだろうな。
嬉しいやら困ったやら。

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

偶然の再会

2010-06-04 09:25:39 | のんちゃん・7ヶ月~1歳まで
ちょっと日が過ぎてしまいましたが水曜日のこと。
お天気もいいし暇だったのでのんちゃんとお買い物に出ることにしました。
とは言え夕食の材料はヨシケイだったので今週は必要ナシ。
ってことでおやつでもとコマーシャルに影響されてミスドへ
クッキードーナツが食べてみたかったのですよ

ミスドは近所にはないので駅を渡って反対側へ。
途中猫グッズのお店に寄ったりしながら無事到着、購入しました
らりらりとゴキゲンで帰路に着いたのですが、
ゴキゲンなのは私だけでのんちゃんはゴキゲン斜め→ギャン泣き
なのに私ったら抱っこ紐忘れちゃってー
仕方なく7.4キロののんちゃんを片手抱っこでベビーカー押し

重いんだけど?とぶちぶち文句を言いながらまた駅を通っていると
「あれっ、久しぶり!!分かる~?産院で一緒だったよ!」
と声を掛けられました。
びっくりしてみてみると、そうだ母親学級で一度ペアになって他己紹介した人だ
よく気がついたなぁ~と思いつつしばし立ち話。
「産院のサークルの日、名簿に名前はあったのに来てなかったからどうしたのかな~って思ってたんだ」
「すごく楽しみにして行きたかったのに、乳腺炎で寝込んでたんだよぉ」
「そうだったんだ~?あの後9月生まれのサークル作ったんだけど、良かったら来る?私幹事なの」
「ホントに~!?別の月にお産した人たちからサークル作ったって聞いて羨ましいと思ってたの~」
「じゃあ是非!毎月半ばくらいに集まってるんだ」

・・・なんてトントン拍子に話が進み、早速アドレス交換。
サークルに入れてもらえるようになりました
諦めていたのに嬉しい
またお友達が増えそうです

にしても良く私に気がついたなぁ~?
赤子抱えて奮闘してて目立ってたのかしら
だとしたら、のんちゃんエライ

あ、ちなみにクッキードーナツおいしかったデス
ざくざくしてて、オールドファッションとか硬めのドーナツ好きにはいいかも。


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ