goo blog サービス終了のお知らせ 

とろとろ写真日記

今日の一枚をアップしていきます!

海を想う

2005年05月31日 11時42分50秒 | 
田舎繋がりで、子供の頃をふと思い出す。
田舎には海がなかった。
車で2時間くらいで隣の県の海に行く事はできたのだけど、
子供の頃に海に行くというのは、
とっても一大イベントだった。
行った際には必ず、海の砂をお持ち帰りしていた。
甲子園の土みたいに(笑)。

そのせいかどうかわからないけれど、
私はものすごく海が好き。
海なら何時間でも見ていることができる。
波の音を聞いているのも好き。
波しぶきを見ているのも好き。

写真を始めた頃、とある図書館で、ある写真集と出会った。
それはいろんな所の海の水平線を、モノクロで撮った写真集。
いろんな国の海から見た水平線。
荒れ狂った海の見えなくなった水平線や
静かにまるで本当に音がない世界のような水平線など。
ただ淡々と、空と海の境をモノクロの世界で
表現しているだけ。何枚も何枚も。
でも、ものすごく衝撃を受けた。
何だかわからないけれど、ものすごく感動した。

青い空、青い海も大好きだけれど、
そのモノクロの世界はまた違った海の姿を見せてくれた。
また、水平線という形のあってないものを
素敵に表現してくれていた。

私が海を好きなのは、きっと水平線があるから。
まだまだ続く海を、その向こうの世界を、
想像するのが楽しいからなのかもしれない。

それ以来、私も海を見ると水平線を撮っている。
ということで、今日の写真は水平線。