goo blog サービス終了のお知らせ 

日々感動!

一日一日の感動を綴って行きたいと思います

2010年 初場所 初日 天覧相撲で引き締まった土俵

2010年01月10日 17時57分25秒 | 相撲
今年も大相撲、始まりました
今場所後の話題が盛り上がるんじゃなく、土俵が盛り上がって欲しいですね
まぁ理事選は貴乃花親方、是非理事になってもらいたい派ですが

今場所 お客さんの入り好調だね
研ナオコさんも砂被りで見てたわ

十両
隠岐の海○琴春日● 寄り切り
 両者、上手が取れない中、先に取って寄り立てた
 今場所、2枚目の隠岐の海、好発進!

幕内
若の里○玉鷲● 掬い投げ 不十分な体勢だったけど我慢したな
 玉鷲、まだ顔と名前が一致しないな

後半から天皇陛下がご観覧 土俵入りから大抵見られてたのに、珍しいね

関脇の千代大海●稀勢の里○ 押し出し
 引いちゃったね 体もこじんまりしちゃった感じ

魁皇●雅山○ 押し出し  あららウルフに並ぶ大記録はお預け
 終始、組めなかったなぁ

琴光喜●豪栄道○ 下手投げ 
 豪栄道、半身で凌いで凌いで 逆転の下手投げ!
 来場所は大阪、三役になって戻って欲しいよね

日馬富士○栃ノ心● 内無双 鮮やか!

琴欧州○豊ノ島● 寄り切り 一直線! 素晴らしい!
 けど欧州って前半はいつもいいんだよね 最後まで続くか?

朝青龍○琴奨菊● 寄り切り
 左上手がっちりで、万全!
 「稽古できてるかな?」  「できてるよ」かな

白鵬○鶴竜● 寄り倒し 時間をかけて白星スタート!
 鶴竜も粘ったけどなぁ ここまでだった

お初天神

2010年01月10日 11時17分25秒 | 写真
大阪梅田の大都会の中にある露天神社(通称:お初天神)
曽根崎心中でもおなじみですね
そんなに広くない境内ですが、お初・徳兵衛の碑もあります




お正月なので寅の絵馬もありました


この日は先に書いた「新春!歌の王冠」が行われたので、かなりの人出でした
でも私が以前行った時よりは少なかったみたいな?

当ブログの写真掲載はクリックして頂くと、大きく表示されます