★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

強迫観念(-з-)

2007年04月19日 | 徒然なる日常
ケータイから。

今朝、家を出て、マンションの敷地からも出て…マンション前の交差点まで行って、鍵をかけたか急に不安になってしまいました(・_・;)

多分、いや絶対にかけているとは思うものの、出しなにドアの前で靴の金具を留めなおしたりしてて。そっちに神経を集中しちゃって。鍵をかけたか確証がもてない~。

こうなると、もう強迫観念みたいな感じになっちゃって。走って戻りましたよぉ~自宅まで(^_^;)

電車の時間もあるし、ヒールを履いているというのに(笑)

で。
鍵。
ちゃんとかかっていましたです。

まぁ確認できて良かったですが(笑)

こんなことって、無いですか? 私は結構多いです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もですよ!! (ふぇいと)
2007-04-21 21:10:04
私もものっそい多いですよ!
熊本は はっきり言って良い人が多い(爆 からか
コンビニの前で車なんかも鍵掛けずに人が離れたりしてるけど 京都・大阪ではそれは有り得ない・・・
だから熊本着てからは 閉めたかな~・・・と思っても 忘れてても大丈夫だ! みたいな感じがちょっとあってあまり引き返さなくなったけど(ちなみに本当に忘れている事はありませんでした
京都の時ははっと思ったらばっと帰って確認確認
一体何度 阪急西○駅から家に引き返したことやら・・・(ちなみに本当に忘れている事はありませんでした
たぶん世の中そういう人多いと思うのです はいw
同士よ!! (ベル)
2007-04-23 01:18:51
戸締まり、火の元、確かに、気になると、何度も何度も確認してしまいますよね。
私も、かなり神経質な方なので、「寝よう」と想って、ベッド入って、電気消してから、
「ガスの元栓、締めてたっけ?」、
「エアコン、切ってたっけ??」
とか想って、またゴソゴソと起き出して、確認したり。

戸締まりも、マンションの下から、4階まで駆け上がったことも、多々ですよ~。

でも、再確認したところで、ふぇいとさん同様、「していなかった」ということは、一度も無いのですがね。
さすが、無意識の注意力!!!!!

注意しすぎて悪いことはないと想うので、戸締まりにしろ、火の元にしろ、気をつけるに越したことはないですね。

とはいえ、私、一人暮らしの時に、一度、やってしまいました(--;
出掛ける前に、炊飯器にご飯をセットしていたつもりが・・・。
なにをボケていたのか、お米をとがずに、水加減もせず、そのまま、炊飯器の中に生米入れて、スイッチオン。

・・・・・・・・・・・・・・・。

家に帰ったとき、カリカリに煎られたようなお米が、炊飯器の中に入っていましたorz

ゾッとしましたですよ。
一歩間違ったら、火事ですもの。

やはり、注意に注意は必要なのですよねo(^^)q

コメントを投稿