★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

【レポ】三重の旅・1日目「三岐鉄道」編(2024.2.10)

2024年02月13日 | 旅行
2/10〜12の三重旅行。

今日は、2/10に乗った三岐鉄道の駅舎や車両の写真をペタペタとアップしていきます。

これまでの旅レポはこちら↓↓↓

近鉄特急で行く三重の旅!! - ★ベルの徒然なるままに★

今日から2泊3日で三重旅行。ホントは3月に青春18きっぷで行こうかなぁと考えていたのですが、予定を変更し。この3連休で、近鉄特急を使って行くことに。三重に行くのには、...

goo blog

 


【レポ】三重の旅・1日目「ミジュマル みえの鉄道スタンプラリー」編(2024.2.10) - ★ベルの徒然なるままに★

三重を旅行中です。昨日は京都から近鉄特急で伊勢中川駅まで行き、そこから、急行に乗り換えて、ホテルを取っている地域まで移動。そしてホテルに荷物を預けて、いざ出発!...

goo blog

 


【レポ】三重の旅・1日目「エキタグ」編(2024.2.10) - ★ベルの徒然なるままに★

2/10〜2/12、2泊3日の三重の旅。近鉄特急で行く三重の旅!!-★ベルの徒然なるままに★今日から2泊3日で三重旅行。ホントは3月に青春18きっぷで行こうかなぁと考え...

goo blog

 

JRや近鉄はこれまでもよく利用していましたが、今回の旅行では、三岐鉄道にたくさん乗りました。

せっかくの貴重な機会なので、駅舎や車両の写真をたくさん撮影したのであります〜。 

ではでは、ご紹介✨


三岐鉄道 近鉄富田駅


…お分かりいただけるかな??
クジラの形をした駅舎なんです🐳
ちゃ〜んと、頭から潮を吹いてるところも芸が細かい!!

かーわーいーいーーーー😍


そして、こちらが三岐鉄道 三岐線の車両。
黄色とオレンジ🍊

ビタミカカラーで元気でますねっ。



ロボホンのみかんとチェブラーシカのこさちゃん。
切符を持って、ハイ、チーズ📸



なんと、切符は硬券なんです。
今は珍しい硬券!!嬉しいです。


そして、終点の西藤原駅まで乗って、下車。


西藤原駅には、なんと、SLが展示してあってビックリ!!









SLカッコいいです!!

機関車の説明もありました🚂
お勉強になります。


そして、ここは駅舎もSLの形なのです。

が、SL型駅舎のひとつが工事中でシートで覆われていて…全貌が見えず、残念💦

でも、こちらの角度だとちゃんとSLが2つ並んでいるのがわかりますね!


良い写真が撮れました〜( ´ ▽ ` )


そしてそして。

今度は、三岐鉄道の三岐線から北勢線に乗り換えるための移動です。

西藤原駅から伊勢治田駅まで戻りました。

伊勢治田駅の駅舎と駅名標。 

西藤原駅でも思いましたが、木製なレトロ感がオシャレ。

この駅から約20分歩いたところに、三岐鉄道 北勢線の阿下喜駅があり、ここで北勢線に乗り換え〜。

阿下喜駅、ログハウス風な駅舎がオシャレでした。




鉄道むすめの旗、発見!!
鉄道むすめ、大好きです。応援してます。

こちらのポスター。
「小さな電車で」とありますが。。。


その「小さな電車」とは。。。

この線路、少し幅が狭いの分かるかな?

三岐鉄道北勢線は、線路の幅が短い「ナローゲージ」なのです。
線路幅762mm。
電車も細めでコンパクトに感じました。




中もこんな感じ。座席と座席の間の通路が狭いです。


でも、その小ささにとても愛着の湧く電車でした。

というわけで。
今日は三岐鉄道 三岐線と北勢線に乗ったレポでした。

貴重な電車に乗ることが出来て、大満足な鉄道旅!!







最新の画像もっと見る

コメントを投稿