ケータイから投稿です。
前々から気になっていたゲーム「リトルバスターズ」をプレイ開始してみました~。
はい。
メインキャラに緑川さんが居るからです\(^0^)/
で。
もう、かな~りプレイしていると思うのですが……まだまだ序盤らしい。
聞いた話によると、一つのシナリオをクリアするのに10時間近くかかるとかなんとか(スキップとかせずに、ね)。
なので、全クリして真相が分かるまでは、相当な時間がかかるみたいです。
FFみたいな壮大なRPGをするくらいの覚悟が居るのか??
……私、完クリ出来るかな、かな。
とりあえず、一つのシナリオだけでも「咎狗の血」の10倍くらいありそう~。
ここまで(と言っても序盤だが)は、面白いです。
つか、メインキャラが魅力的だ。(萌え萌え系の女の子は、ビミョーな気もするけど)
ストーリーは、というと。
主人公は幼いときに両親を亡くしているそうで。で、泣いてばかりだった自分に手を差し伸べてくれた4人の子達(男の子3人+女の子1人)がいたのですよね。彼らは「リトルバスターズ」というグループを結成して、毎日楽しく遊んでくれて。お陰で、泣いてばかりだった主人公もだんだん元気になることが出来た…って。
それから、年月が経って。
リトルバスターズのメンバー達は、高校生に。
皆、寮生活を送ってて常に一緒にいるんだけど。リトルバスターズのメンバーの中で唯一の年上・恭介(cv緑川光)は、卒業を控えていて。
やがて、皆、卒業や進学でバラバラになる……だから、その前に、幼いときみたいに団結して何かをやり遂げたい…………そう主人公は思うわけで。
という訳で「リトルバスターズ」再結成!
それも何故か野球チーム。
でも、5人じゃ野球は出来ない。だから、新たにメンバーを集めたりするんだけど。そのメンバーが女の子で攻略キャラになるっぽいです。
あっ。
あと、主人公は睡眠に関する病気を抱えているみたいです。昼間とかでも突発的に、意識を失うように睡眠してしまう……という病気。で、昼間、そういう形で眠ってしまったときに見た夢は、悪夢で。だから、思い出さないようにしているとのこと。
ここら辺が、物語のキーポイントかなぁと思う。
今の所、特に、何の変哲もない明るく平凡な学園生活もの。
でも、最初の何周かのプレイは、そんな感じだけど、繰り返しプレイしていると、だんだんおかしくなってくる(?)というか「???」って思う箇所が現れてきて、怖いところもあるとかないとか。
それが、主人公の睡眠のことと関係しているのかなぁと勝手に想像。
で。
このゲーム……爆笑ポイントが多すぎっ。
ギャルゲーですか? ギ ャ グ ゲ ー ですか?
基本的にお昼間パートが、女の子達と交流する恋愛パート。夜パートが、寮でリトルバスターズのメンバーでジャレ合う幼なじみパート。
でも、この幼なじみパートが、超絶面白すぎで! もう、恋愛パート要らんから、幼なじみのストーリーだけやりたい…と思ってしまった。
私、楽しみ方、間違ってるかも。。。
幼なじみキャラが、魅力的なんですよね~。おバカだけど(笑)
何事もミッションにしてしまう真面目なんだかふざけてるんだか分からない変な人、恭介。
筋肉を鍛えることしか頭にない筋肉バカ、真人。
真人のライバルで、剣道一筋、学校でも制服を着ず剣道着姿の賢吾(制服を着るとホモに間違えられるから着ないらしい)。
恭介の妹で、猫が大好きな鈴。
リトルバスターズのメンバー、皆、好きだなぁ(^-^)/
そういえば、割とさっき知ったのですが。筋肉バカの真人。
cvは野分の中の人です。全然気が付かなかった~。
てか、あまりにおバカキャラだし(でも、大好きだよ)。
「筋肉が通ります~」って言ったり、宿題を忘れた理由を「宇宙人がやってきて、ビーム銃でノートを焼き払った」(←本気で言ってる所が凄い)とか言っちゃう所が好きだ!
っていうか、彼の言動には爆笑させられた。彼が登場するたびに、笑わせてくれるよね?と期待してしまう。
恭介の一問一答にも爆笑させられたけど、その話はまたの機会に(*^-^)b
という訳で。
クリアまでは、先が長そうですが、気長にプレイしていきます。
前々から気になっていたゲーム「リトルバスターズ」をプレイ開始してみました~。
はい。
メインキャラに緑川さんが居るからです\(^0^)/
で。
もう、かな~りプレイしていると思うのですが……まだまだ序盤らしい。
聞いた話によると、一つのシナリオをクリアするのに10時間近くかかるとかなんとか(スキップとかせずに、ね)。
なので、全クリして真相が分かるまでは、相当な時間がかかるみたいです。
FFみたいな壮大なRPGをするくらいの覚悟が居るのか??
……私、完クリ出来るかな、かな。
とりあえず、一つのシナリオだけでも「咎狗の血」の10倍くらいありそう~。
ここまで(と言っても序盤だが)は、面白いです。
つか、メインキャラが魅力的だ。(萌え萌え系の女の子は、ビミョーな気もするけど)
ストーリーは、というと。
主人公は幼いときに両親を亡くしているそうで。で、泣いてばかりだった自分に手を差し伸べてくれた4人の子達(男の子3人+女の子1人)がいたのですよね。彼らは「リトルバスターズ」というグループを結成して、毎日楽しく遊んでくれて。お陰で、泣いてばかりだった主人公もだんだん元気になることが出来た…って。
それから、年月が経って。
リトルバスターズのメンバー達は、高校生に。
皆、寮生活を送ってて常に一緒にいるんだけど。リトルバスターズのメンバーの中で唯一の年上・恭介(cv緑川光)は、卒業を控えていて。
やがて、皆、卒業や進学でバラバラになる……だから、その前に、幼いときみたいに団結して何かをやり遂げたい…………そう主人公は思うわけで。
という訳で「リトルバスターズ」再結成!
それも何故か野球チーム。
でも、5人じゃ野球は出来ない。だから、新たにメンバーを集めたりするんだけど。そのメンバーが女の子で攻略キャラになるっぽいです。
あっ。
あと、主人公は睡眠に関する病気を抱えているみたいです。昼間とかでも突発的に、意識を失うように睡眠してしまう……という病気。で、昼間、そういう形で眠ってしまったときに見た夢は、悪夢で。だから、思い出さないようにしているとのこと。
ここら辺が、物語のキーポイントかなぁと思う。
今の所、特に、何の変哲もない明るく平凡な学園生活もの。
でも、最初の何周かのプレイは、そんな感じだけど、繰り返しプレイしていると、だんだんおかしくなってくる(?)というか「???」って思う箇所が現れてきて、怖いところもあるとかないとか。
それが、主人公の睡眠のことと関係しているのかなぁと勝手に想像。
で。
このゲーム……爆笑ポイントが多すぎっ。
ギャルゲーですか? ギ ャ グ ゲ ー ですか?
基本的にお昼間パートが、女の子達と交流する恋愛パート。夜パートが、寮でリトルバスターズのメンバーでジャレ合う幼なじみパート。
でも、この幼なじみパートが、超絶面白すぎで! もう、恋愛パート要らんから、幼なじみのストーリーだけやりたい…と思ってしまった。
私、楽しみ方、間違ってるかも。。。
幼なじみキャラが、魅力的なんですよね~。おバカだけど(笑)
何事もミッションにしてしまう真面目なんだかふざけてるんだか分からない変な人、恭介。
筋肉を鍛えることしか頭にない筋肉バカ、真人。
真人のライバルで、剣道一筋、学校でも制服を着ず剣道着姿の賢吾(制服を着るとホモに間違えられるから着ないらしい)。
恭介の妹で、猫が大好きな鈴。
リトルバスターズのメンバー、皆、好きだなぁ(^-^)/
そういえば、割とさっき知ったのですが。筋肉バカの真人。
cvは野分の中の人です。全然気が付かなかった~。
てか、あまりにおバカキャラだし(でも、大好きだよ)。
「筋肉が通ります~」って言ったり、宿題を忘れた理由を「宇宙人がやってきて、ビーム銃でノートを焼き払った」(←本気で言ってる所が凄い)とか言っちゃう所が好きだ!
っていうか、彼の言動には爆笑させられた。彼が登場するたびに、笑わせてくれるよね?と期待してしまう。
恭介の一問一答にも爆笑させられたけど、その話はまたの機会に(*^-^)b
という訳で。
クリアまでは、先が長そうですが、気長にプレイしていきます。