まずは、更新です~p(^^)q
「シーモア好きな私に50のお題」、『39 レーゾンデートル』をUPしましたです☆
夏は、更新強化月間・・・といいつつ、あまり更新できていなかったのですが、ここに来て、超更新モードです♪
また、時間を作って、いろいろしたいです☆
※ ※ ※ ※ ※
土曜日に、ケータイから、少し書きましたが、USJの夏季限定、ユニバーサル・ウォーター・パレードを観に行ってきました(*^^*)
前々から、行きたかったのですが、なかなか行く時間が取れず。でも、よく考えたら、このパレード、9月2日までなんだ・・・と思い、慌てて行ってきたというわけです。
せっかくなのだし、9月いっぱいくらいやってればいいのに・・・と思ったものの、パレードを体験して思いました。
こ、これは、確かに、9月2日までしか出来ないパレードだわ(><)と。
だって~、もう、超びしょ濡れになりますよ、ホント。
パレードは、パーク内のストリートを回っていくのですが、ストリートごとに、「ドライ・ゾーン」と「ウエット・ゾーン」に別れていて。
「ドライ・ゾーン」でしたら、主に、キャラクター達のダンスを楽しんだり、ビーチボールで遊んだり出来て、で、「ウェット・ゾーン」は、びしょ濡れになる・・・という趣向。
午後2時からと4時からの2回の開催だったのですが、2回とも、ウェットゾーンで見ました。
しかも、この日は、かな~り空いてて、とくに場所取りもせず、パレード開始時間直前に行っても、良い席がいっぱいでしたので必然的に前の方で見ることになり・・・余計にびしょ濡れA^^;;
確かに、「ウェット・ゾーン」では、看板に「You will get wet !」って書いてありましたもの。
確か、スヌーピーのウォーター・スライダーとかジュラシック・パークの看板でしたら、「You may get wet !」だったような気がします。
英語表現の違いを、体で学べました・笑
で。
このパレード、なぜ、そんなにずぶ濡れになるかと言いますと。
パレードのお兄さんやお姉さんが、水鉄砲で観客に向かって水をかけまくったり、また、バケツの水を、バッシャ~ンっっってかけたりされるからで~す(*^^*)
結構、前の方にいると、集中攻撃されたりして。
私も、服が絞れるくらい水を浴びてしまいました~。
でも、この日も、とても暑かったですし、服はすぐ乾いて、楽しかったですよ!
やっぱり、「濡れる」趣旨のパレードなら、とことん濡れなきゃね(b^゜)
キャラクター達も、可愛かったですよ~。
皆、夏をテーマにしたコスプレ状態。
このフラダンス・ルックのピンクパンサーも、ウケました。

でもでも。
なんと言っても、超絶可愛かったのは、この海パンエルモ!!!
サーフィンをしているみたいですね。


って、エルモ、普段から裸なんだから、サーフィンしても、海パンなんか要らんじゃん・・・ってツッコンだり・笑
とはいえ、めっちゃ、可愛かったです~。
それにしても。
この日、なぜ、あんなに空いていたのかしら。
夏休み最後の土曜日だから、混み混みかなぁと覚悟していったのですが。
夏休みにしては、かなり、人が少なくって。
ゴールデンウィーク時に3時間待ちだった、「ハリウッド・ドリーム・ライド」もずっと、30分待ちだったですし。その他のアトラクションも、大体、そんな感じでした。
相変わらず人気の、シュレックやエルモの3Dシアターは、70分待ちくらいでしたが。
・・・・。
もしかして、あれですか?
夏休み最後の土日は、皆様、宿題が忙しくて遊ぶ時間がない・・・とか。
確かに、学生さん(小~高校生)の姿をあまり見なかった気がします。
私は、子供の頃、夏休みの宿題は、夏休み帳、読書感想文や作文などは、全部7月中に終わらせちゃうタイプでしたので(そして、無罪放免になって、8月丸々一ヶ月遊びまくるのさっ)、よく分からないのですが。
普通は、夏休み後半が、追い込みなのかしらね・笑
「シーモア好きな私に50のお題」、『39 レーゾンデートル』をUPしましたです☆
夏は、更新強化月間・・・といいつつ、あまり更新できていなかったのですが、ここに来て、超更新モードです♪
また、時間を作って、いろいろしたいです☆
※ ※ ※ ※ ※
土曜日に、ケータイから、少し書きましたが、USJの夏季限定、ユニバーサル・ウォーター・パレードを観に行ってきました(*^^*)
前々から、行きたかったのですが、なかなか行く時間が取れず。でも、よく考えたら、このパレード、9月2日までなんだ・・・と思い、慌てて行ってきたというわけです。
せっかくなのだし、9月いっぱいくらいやってればいいのに・・・と思ったものの、パレードを体験して思いました。
こ、これは、確かに、9月2日までしか出来ないパレードだわ(><)と。
だって~、もう、超びしょ濡れになりますよ、ホント。
パレードは、パーク内のストリートを回っていくのですが、ストリートごとに、「ドライ・ゾーン」と「ウエット・ゾーン」に別れていて。
「ドライ・ゾーン」でしたら、主に、キャラクター達のダンスを楽しんだり、ビーチボールで遊んだり出来て、で、「ウェット・ゾーン」は、びしょ濡れになる・・・という趣向。
午後2時からと4時からの2回の開催だったのですが、2回とも、ウェットゾーンで見ました。
しかも、この日は、かな~り空いてて、とくに場所取りもせず、パレード開始時間直前に行っても、良い席がいっぱいでしたので必然的に前の方で見ることになり・・・余計にびしょ濡れA^^;;
確かに、「ウェット・ゾーン」では、看板に「You will get wet !」って書いてありましたもの。
確か、スヌーピーのウォーター・スライダーとかジュラシック・パークの看板でしたら、「You may get wet !」だったような気がします。
英語表現の違いを、体で学べました・笑
で。
このパレード、なぜ、そんなにずぶ濡れになるかと言いますと。
パレードのお兄さんやお姉さんが、水鉄砲で観客に向かって水をかけまくったり、また、バケツの水を、バッシャ~ンっっってかけたりされるからで~す(*^^*)
結構、前の方にいると、集中攻撃されたりして。
私も、服が絞れるくらい水を浴びてしまいました~。
でも、この日も、とても暑かったですし、服はすぐ乾いて、楽しかったですよ!
やっぱり、「濡れる」趣旨のパレードなら、とことん濡れなきゃね(b^゜)
キャラクター達も、可愛かったですよ~。
皆、夏をテーマにしたコスプレ状態。
このフラダンス・ルックのピンクパンサーも、ウケました。

でもでも。
なんと言っても、超絶可愛かったのは、この海パンエルモ!!!
サーフィンをしているみたいですね。


って、エルモ、普段から裸なんだから、サーフィンしても、海パンなんか要らんじゃん・・・ってツッコンだり・笑
とはいえ、めっちゃ、可愛かったです~。
それにしても。
この日、なぜ、あんなに空いていたのかしら。
夏休み最後の土曜日だから、混み混みかなぁと覚悟していったのですが。
夏休みにしては、かなり、人が少なくって。
ゴールデンウィーク時に3時間待ちだった、「ハリウッド・ドリーム・ライド」もずっと、30分待ちだったですし。その他のアトラクションも、大体、そんな感じでした。
相変わらず人気の、シュレックやエルモの3Dシアターは、70分待ちくらいでしたが。
・・・・。
もしかして、あれですか?
夏休み最後の土日は、皆様、宿題が忙しくて遊ぶ時間がない・・・とか。
確かに、学生さん(小~高校生)の姿をあまり見なかった気がします。
私は、子供の頃、夏休みの宿題は、夏休み帳、読書感想文や作文などは、全部7月中に終わらせちゃうタイプでしたので(そして、無罪放免になって、8月丸々一ヶ月遊びまくるのさっ)、よく分からないのですが。
普通は、夏休み後半が、追い込みなのかしらね・笑