goo blog サービス終了のお知らせ 

やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

原発事故で

2013-06-18 07:42:50 | ひとり言
自民党政調会長の高市早苗議員
「福島原発事故で死者は出ていない」と言っておられましたね。
たしかに直接の被害者は出ていないかも知れませんが
大勢の市民が避難生活を余儀なくされ、つらい避難生活を
送っています。
そんな中で“死者は出ていない”と言う発言は
少し乱暴ではないのか?

同じ右傾議員の
稲田朋美議員だってそこまで言わないよ。

おち

2013-06-18 05:39:02 | ひとり言
55歳以上の国家公務員の昇給を2014年1月から原則停止する改正給与法が17日、
参院で与党などの賛成多数によって可決、成立した。
国の歳出抑制につなげる狙いと言われているが、しっかり落ちが付いていた。

それは、勤務評価が標準以下であれば昇給しなくなる。

この「原則」対象公務員はどれくらい居るのでしょうか?
甚だ疑問?

やっとできた

2013-06-17 10:06:28 | 日記
今まで本屋のどれほど通ったか、それでもできなかった。
て言うか、マニュアルに書いてあることが理解できなかった・・・
それがやっと分かった。
長いトンネルだったなぁ・・・思いは継続しないとできないと言うが
やりたいと思い続けた結果だ!
前向きの捉えましょう。

これで少しはスキルに幅もできた

ごぼうづくし

2013-06-17 09:32:34 | 日記
6月12日にオープンしたスーパーへ行ってきました。
徒歩圏内に3軒目のスーパーですが、淘汰されないよう
存続し続けて欲しいですね。

泥つきのごぼうを買ってきて作りました。
2人だけなのに、できたのは4人前
少しだけ作るというのは難しいものです。
ごぼうサラダ
ごぼうとニンジンの煮物
ごぼうと豚肉炒め(定番)
高野豆腐といんげんの煮物(見た目は不味そうですが、美味しかった)


お昼はそば

2013-06-14 13:59:09 | 日記
久しぶりにお客さんのお誘いで食事に出かけました。
目的は「資料」をいただくことでしたが、昼時でもあり
馴染みのおそば屋さんで「鴨汁せいろ」を頂きました。
美味しかった。

6月10日に出かけた先で食べたそばがこの上なく不味かったから
なおさらですね。

以前、行列ができるそば屋があると言われて、騙されて?いきました。
結果は“不味い”でしたが、不味いとは言えず“独特の味ですね”
と言いましたが、2度行くことはないと思ったことがあります。
味覚には個人差が・・・その通りです!

やっぱりね

2013-06-13 07:12:08 | ぼやき
今年の野球は随分と大味になったなぁ、と思いきや
やっぱりね。
飛ぶボールだったんですね。
統一球と言いながらなぜここまで迷走するのか?
球場の広さもバラバラ、投げるボウルもしょっちゅう変わる。
一方では、世界記録だ、日本記録だ、アジア記録だの・・
みんな機構側で演出されたものなのか?
そんなことはないでしょうが・・・組織のコンセンサスが
取れていないというのは残念ですね。

知的財産の損失

2013-06-07 15:56:30 | 日記
日本の企業でリストラに遭った技術者が
お隣の国へヘッドハンティングされ、知的財産権までもが
海外に流出する。
しかし、そうなると分かっていても日本の企業は流出を
止めることができない。
それを分かっているからこそお隣の国は日本の技術者を
ハンティングする。

しかし、その技術者は2度と日本の企業には戻れない。
それは、海外の企業は知的財産の流出を嫌い、あらゆる手段を講じて
阻止する仕組みを持っているからである。

アベノミクスの終わり?

2013-06-07 11:16:24 | 日記
株価が上昇し、円安が進み
日本の経済も少しは動き始めたか?と思いきや
第三の矢が放たれて更に失速の兆し!?

一喜一憂しない?・・と言いながらも、気になりますね。

やはり景気は「気のせい」だったのか?
アベノミクスで結果が出たのは値上がりだけ?