年明け早々に株安と円高が止まらない。
中国経済の不安視が売りに転じているということのようですが
これが続いたら経済はどうなるのか?といろいろ不安になってきますね。
マイナンバー制度で「個人カード」作る作らないの議論もあるようですが
私は選択できるのであれば基本的には作らない。
性善説を持って運用されるのでしょうが、それが一番信用できない。
消えた年金事件、制度を悪用し他人の年金を不正に受給して
個人の遊行費や生活費に使っていた・・・その後組織名を代えましたが
根っこは同じです。
電力の自由化
電力会社の地域独占や総括原価方式による電力会社のおごりを
すこしでも減らすことができるのならそれに越したことはない。
選択肢はいろいろありそうですが、海外でも自由化されてるところは多いようですが
結論として「電力の自由化で電気代が安くなった国はない」ということのようです。
目先のメリットに惑わされてはいけないと言うことですが
今までは電力会社を選べなかったということが一番の問題であったわけですから
電力自由化には大賛成ですね。
付け加えるならば、電力の元を知りたいですね。
火力発電・原子力発電・自然エネルギー、それによっても国民の選択は
多少変化するかもしれないですね。
多少高くてもエコ発電が良い・・・とかね。
中国経済の不安視が売りに転じているということのようですが
これが続いたら経済はどうなるのか?といろいろ不安になってきますね。
マイナンバー制度で「個人カード」作る作らないの議論もあるようですが
私は選択できるのであれば基本的には作らない。
性善説を持って運用されるのでしょうが、それが一番信用できない。
消えた年金事件、制度を悪用し他人の年金を不正に受給して
個人の遊行費や生活費に使っていた・・・その後組織名を代えましたが
根っこは同じです。
電力の自由化
電力会社の地域独占や総括原価方式による電力会社のおごりを
すこしでも減らすことができるのならそれに越したことはない。
選択肢はいろいろありそうですが、海外でも自由化されてるところは多いようですが
結論として「電力の自由化で電気代が安くなった国はない」ということのようです。
目先のメリットに惑わされてはいけないと言うことですが
今までは電力会社を選べなかったということが一番の問題であったわけですから
電力自由化には大賛成ですね。
付け加えるならば、電力の元を知りたいですね。
火力発電・原子力発電・自然エネルギー、それによっても国民の選択は
多少変化するかもしれないですね。
多少高くてもエコ発電が良い・・・とかね。