goo blog サービス終了のお知らせ 

おぉきに。

気が向いたら読書感想を書き、ねこに癒され、ありがとうと言える日々を過ごしたい。

ねこの里親さん緊急大募集!!

街ねこの保護活動をされている、《とわさんち》様 と、《ねこらいふ》様方にて、成猫の里親になってくださるかたを緊急大募集中です!どの子も遊ぶのが大好きな可愛い子たちです。子猫ももちろん可愛いけど、大人ねこだって大好き!というかたは、是非このブログの左サイドにあるブックマークから飛んで見てください!私からもお願いします、この子たちの里親さんになって、家族のあたたかさで包んであげてください!よろしくお願い致します☆☆☆ 

【おことわり】

このブログにある読書感想は、文庫書き下ろし作品を除いては基本的に単行本に準拠しています。(文庫化されていれば書影が文庫版になることもあります)。記事内にページや行数があるときは、単行本のものであることをご了承ください。

近況など…

2017-11-13 15:05:57 | 日記
またしてもサボりがちでほんとすみません……。 元気です。 わたしも猫ズも。 土曜日、今年もまた林檎ジャムつくりました。 が、林檎、まだ2kg以上、箱であるので、もう一回ジャムにします。 昨年同様、一回目と二回目で、味も見た目も違うものができると思われます……。 一気に秋が深まって家の中が冷え冷えなので、急いでホットカーペット敷いてガスファンヒーターも設置完了しました。 ですが、エアコンて便利 . . . 本文を読む

ペットロス

2017-10-26 21:32:50 | 日記
昨日、実家のわんこ、ももちゃんがお空に帰っていきました。 久しぶりに雨の心配のない晴れた空、迷うことなく虹の橋に向かっていけるでしょう。 もう妹が涙に溺れそうなくらい毎日号泣し続けてるし、 13年間朝から晩までずっとももちゃんのことばっかり考えて生きてた父は、家にこもって下を向いてばっかりでほとんど自発的に話し出すこともせず。 昏睡状態のももちゃんの苦しみ様に13年間の記憶が消し飛んでしまった母 . . . 本文を読む

今年も残り三分の一……。

2017-10-01 21:40:24 | 日記
てことで、相変わらずブログ更新サボってるうちに10月になりましたね…。 今年もあと三か月。 何事もなく、無事に乗り切りたいものですが……。 体調面は未だに不安定だわ、周囲ではいろいろと問題が勃発するわで、いつ巻き込まれるかとヒヤヒヤしてます……こっち来るなー! いやいや、今からネガティブになってもしょうがないので、笑っていましょう。今日はとりあえず平穏無事に終わりそうだから。笑え笑え。 昨日 . . . 本文を読む

晩夏

2017-08-16 23:45:21 | 日記
今年の五山の送り火は、いつになく涼しい夜で、昨年のような土砂降りとは一転、カラリと乾燥した空気で、スムーズに点火したあと綺麗に燃え上がりましたね。 安心して見ていられました。テレビで。 いや昨年はマジで保存会の人達も見てるこっちも不完全燃焼だったと思うので。 さて、送り火が過ぎると京都の夏も終わりと言われます。とうに残暑には入ってるけど、もう晩夏になりますね。 ああ寂しいったら……。 浴衣着 . . . 本文を読む

台風直撃

2017-08-07 14:02:20 | 日記
だいたいが、近畿に上陸予想が出てても雨風は弱くなってることが多いここ京都、今回の台風5号は成長過程も進路も規格外だったらしくていつもの京都結界が効かないみたいで、珍しく台風の中心が直撃コースとなっております。 相方の会社も早めに切り上げ。いや、電車が次々止まりだしてるから、帰れない社員さんどーすんのってことで。 こんな大荒れの天候のときは、いつにも増してお外猫さんのことが気がかりです。 なんと . . . 本文を読む

むー。

2017-07-18 19:26:43 | 日記
突然ですが、わたし、これまでの人生で、体に不具合が出る場合、それはほとんど右半身なんです。 一番でかいのは、右眼の網膜裂孔ですが、日々ちょっとした痛みとか痙攣とかそういうのもほぼ右側。 不思議。 でですね、何が言いたいかというと、また右側が痙攣しておりまして、右の瞼とほっぺた、唇にかけて。 瞼だけなら寝不足とかなんでしょーが、ほっぺたやら口元までとなると、なかなか難儀します。原因は何かも分から . . . 本文を読む

この道ーはー、いつか来たみーちー。

2017-07-14 21:49:12 | 日記
実は今週初め、電子レンジにエラーが出ました。 まだ買って一年と三か月くらいなんですけどね。 ウチと同じ症状が出て検索されるかたのために覚え書きしときます。 東芝のオーブンレンジ 石窯ドームER-MD500 カタログにはもうこの型番のは無いみたいですね、マイナーチェンジして型番変わってるし、買った当時はコレが最上位機種やったんですが今さらに上の機種があるっぽい。 で、自動あたためキーでご飯をあ . . . 本文を読む

夏かな?

2017-07-09 18:53:30 | 日記
この数日、ほぼ毎日のように夕方の雷鳴(というかゲリラ豪雨)に見舞われるみけねこ宅地方ですが、一方、東日本は猛暑日、北海道で35度以上?マジですか……。 北海道のお宅って寒さ対策は万全なかわり、冷房の方は無防備だと聞いてますが、……大丈夫ですか…? 暑さに慣れてる京都の人間でも、体温並みの気温でエアコン無しは倒れますよ……。 昔は、夕方にザーッと夕立ちが来て、それで夜の気温が下がって朝まで爽やか、 . . . 本文を読む

悩みどころ……

2017-07-05 16:56:32 | 日記
何度か書いてますが、我が家で一番古株の電化製品は冷蔵庫さんです。 家電量販店の店員さん曰く、冷蔵庫はだいたい7~8年が耐久年数というか、それくらいで買い替えを検討する家電なんだそうですが、 ウチの冷蔵庫さん、そんなのとうの昔に軽々突破してます。 まあ、さすがに最近は、毎年夏になると冷蔵庫さんの熱中症問題で冷蔵庫さんに扇風機を当ててあげないと暴走しかねなくて、そろそろ買い替えするかー、ということ . . . 本文を読む

夏越

2017-06-30 23:36:24 | 日記
6月30日もあと少しで終わりますが(汗) 今日でちょうど半分。夏越の大祓です。 と言っても、ウチの、というかわたしの実家地域の氏神さんの茅ノ輪くぐりは来月末なんですが。 水無月は今日食べないとね。 深夜から今朝にかけての大雨からようやく止み間が出たもののまだいつ降るかわからないので、いつもとは違うお店に水無月買いに行きました。 同じ町内にある、ひっそりしたところのお店なんですけどね。 この . . . 本文を読む