トイチニッキ

旧ドイツニッキ
ドイツ駐在の日々から日本での小さな日々まで

街は静か

2020-03-02 16:06:42 | おでかけ:まち

日曜日、1年ぶりにみなとみらいへ。

 
結婚式を挙げたホテルで
毎年記念写真を撮っているmichnahe。
ホテルの入り口から写真室までは
挙式会場や親族控室などがあるので
花嫁花婿さんや列席者の華やかな姿を
毎年目にするのに
今年は全く人がいない。
 
時間帯が合わなかっただけかな
今日は仏滅だったかな
 
そう思いつつ写真を撮って
ランドマークタワーでお茶することに。
 
入った瞬間、びっくり!
 
人、少なっ!!!!


昔、平日の昼間に来たことがあったけど
それよりも閑散としてるよ。
 


 
カフェに入っても客は1組だけ。
ちょうどお茶したい時間帯だっていうのに。
スタッフの方が多かったわ。
 
 

久々に食べたワッフル。美味しゅう御座いました。

 
コロナ恐慌、実感したわ。
みんな外出控えてるんだねぇ。
 
クィーンズスクエアの方は
まだ人は多かったけど
それでも日曜とは思えない閑散さ。
 
遊園地もやってなかったみたいだし。


人の集まる場所は危険っていうけど
これだけ空いてたら
ドラッグストアにマスク買いに並ぶより
よほど感染リスク低そうだと思ったよ。
 
 
こんな生活、一体いつまで続けるんだろうね。

 
スポーツジムでクラスターが発生したとか。
そんな場所は避けるよう厚労省が通知を出したね。

週に二度程度のトレーニング。
行くのをやめようか悩むnahe。
ただのスクワットも家じゃ絶対続かないから。
ジムも自発的に休業してくれたら
月会費もその分返金してくれたら
心置きなくサボれるのだが。
人生そううまくはいかないようだ。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨川温泉に出かけたよ

2020-02-25 01:04:43 | おでかけ:まち

2月の3連休

世の中は新型肺炎で大騒ぎ
不要な外出は控えろというけれど
もはや感染源も特定できないような状況じゃ
日々の通勤だけでもリスク大だもの。
それなのにじっとしてるなんて損だわってことで
温泉旅館に行くことにした。

ネットで宿を予約して
いそいそと準備をして
当日はちょっとマンホールを拾いながら
ランチにとんかつを食べてゆっくりドライブ。

16時に予定通り宿に到着。
さあ、オーシャンビューのデラックスルームで
まずは持参のビールを飲むぞ!
で、ひとっ風呂浴びて
夕食は金目鯛づくし。
あとはダラダラするだけ~。
あぁ、楽しみ~~


と意気揚々とホテルに入り
名前を書いてチェックインしようとしたら
予約が入ってないという

え?間違って違うホテルに来た?
予約確認メールを見直す。
いやいやあってるし。

フロントの人もそのメールを見せてくれという。
そして
「お客様、申し訳ございません。予約のお日にちが違っております。」




ほんとだ。24日になってる。
思わぬ展開にパニくるnahe。

え?24って昨日??
昨日来ることになってたの????
え???今日って何日????????

隣で冷静にmichが
「24は明日だよ。明日は泊まれないからキャンセルしなきゃ」


「すみません。明日の予約はキャンセルさせてください
すごすごとホテルを出たよ。


はああああ、ショックだわ。
もう脳がビール飲む気満々だったからね。
それを絶たれたのがなによりショックさ。


さあ、どうする?違う宿を探すか。
「いや、もう帰る」
つれないmich。



こうして1泊温泉旅行は
ただの日帰りドライブに変わり
金目鯛づくしの夕食も
スーパーのお惣菜づくしとなったのであった


まだこれが千葉でよかったよ。
車で約2時間の距離だからね。
それでも帰りは大渋滞で結局4時間かかったけどね。

しかし落ち込むわ。
なんで間違えたんだか。
それはnaheが土曜は仕事があって
そして火曜日も休みを取っているからであって
naheの中での三連休は23・24・25なのよ。
・・・言い訳にもなってないね。


今、別の日程での旅行のホテル探しもしてるんだけど
そっちではこんなミスは許されないわ
気をつけなくっちゃ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛虎ここに集う

2020-02-24 01:04:29 | おでかけ:まち

なんと、3ヶ月ぶりの更新。

随分とご無沙汰しておりました。
その間、いろいろな出来事もあったけど、
下書きしたまま、日にちだけ経ってしまって。
アプリが変わって使いにくいのよ。
 
さて、こんな映画を観に行ってきたよ。
 
 
 
こんなのを観に来るのは阪神ファンだけでしょ。
前日に座席指定をした時には
まだ数席しか埋まってなくて
こんなに少ないものかと不安だったけど
50人くらいは入ってたかな。



感想。
こりゃ、静かに観る映画じゃないわ。
 
観ながら色々喋りたいし
ヒッティングマーチは口ずさみたいし
 
エンディングの六甲おろしは
みんなで楽しく歌いたかったのに
歌声は全然聞こえなかった。
 
でも小声で歌ってたnaheのように
みんなひっそり歌ってたのかもしれない。
そしてnaheのように
「みんな歌えや」って思ってたのかも。
 
拍手や喝采オッケーの応援上映ってのは
関西でやるらしいけど
全てそれにしてくれたらよかったのに。
そしたら堂々と歌えたのにな。
 
 
内容は阪神85年間の
レジェンド達を紹介していくもので
ナビゲーターは4代目ミスタータイガース。
今年から
HANSHIN LEGEND TELLER
というよくわからん役職に就いた掛布さんに
給料を払う為に作られた映画だなぁと思いながら観てたnahe。
 
 
一方ガチのトラ吉michは
えびせん味ポップコーンを凄い勢いで食べ
ビールを飲み
ちょっと涙ぐんだり
そしてウトウトしたりしつつ
充分に映画を楽しんだよう。
でも保存版を買う程ではないとのこと。


そうそう酒好き二人なのに
映画館でビールを飲んだのはたぶん初めて。
もうやめるわ。
2時間もたないもの、トイレが。
映画館に行く前にも1杯飲んだせいかもしれないけど。


家でダラダラ飲みながら観る方が
naheは好きだなー。
特にこんな映画なら。



 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪いオトコにひっかかったもんだ

2019-10-20 11:31:51 | おでかけ:まち

nahe独りで宮沢和史氏のコンサートに行ってきた。

デビュー30周年記念コンサートだそうな。
じゃあ、naheとMIYAのお付き合いは
29年前くらいからか。

ずっとTHE BOOMというバンドが好きで
独身の頃は沖縄遠征もしてたし
結婚してからは東京のライブに行けるようになって
michも何度も連れて行ったし
ドイツ駐在の時もライブの為に帰国したり
 
基本MIYAの作る歌と
彼のライブに行くのが大好きで
MIYAのビジュアルには余り興味なくて
 
だから2014年にブームが解散し、
その後歌唱活動無期限休止と発表された時
「ああ、私はもう二度とライブの楽しさを味わえないんだ」
とかなり絶望したものだ。
 
他のアーティストに救いを求め
ライブ映像を観てみたりしたけれど
「行ってみたい!」と思えるような人は現れず
心に大きな穴が開いたままだったのだ。
 
ところが1年ちょっとで
また歌い始めたMIYA。

勝手に出てったくせに
しれっと戻ってきやがって。

何もなかったかのように迎え入れられるほど
たやすいオンナじゃなくってよ。


体調が悪かったそうだから一時の気紛れかも。
こんなに早く復活するなら解散する意味あった?
そんな思いで熱はあまりあがらず。
でも動向はやっぱり気になるので
コンサートには何回か行ってみた。

それでもまだわだかまりがあって
特にブームの曲は聴くと複雑。
なのに踊ってしまうnahe。

ただの情なのか惰性なのか
昔を懐かしんでいるだけなのか。


今回のコンサートはサポートメンバーが
MIYAがもうひとつバンドを組んでいた
GANGA ZUMBAのメンバー達で
naheはこのガンガの方が気に入っていたので
ブームの曲もガンガっぽくなっててだいぶ受け入れられた。
まだチクチクする部分はあるが
それよりも楽しさ、嬉しさが上回った。
ライブってやっぱりいい。


ライブから2日経った今、
11月にある4日連続のコンサート。
ちゃんと情報をチェックしていなかったばかりに
チケットを取り損ねたこと。
1日だけならまだチケットはとれたのに
とらなかったことを
かなり後悔している。

5月にリリースされていたアルバムも
買っちゃおうかと思っている。
過去のMIYAだけでなく
今のMIYAにも興味がわいてきたのだ。
 
今日WOWWOWで放映されるドキュメントが楽しみ。
4日後には大阪のライブが生中継だ!
WOWWOW加入したままでよかったわー。


ああ、どんどん熱があがっていく。
きっと一生離れられないわ。
これからもまた振り回されるかもしれないけれど
ついていきますわよ、宮沢様。








 

 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのタクシー

2019-09-11 19:08:54 | おでかけ:まち

先日初めてミニバンタイプのタクシーに乗った。

4人で乗って1人は助手席
naheは後部の真ん中に座った。

「このタイプ初めて乗ったー。
天井高いし足元も広いし
真ん中席でも変わらないね」
などと同僚と話していると

「後ろの席の方も
シートベルト着用が義務になったんですよ。
捕まるとその人が
罰金払わなきゃならないんです。」
と運転手さん。

そりゃ大変と、各々シートベルトを手にし
両端の2人は窓側から内側へたすき掛け。

しかしnaheは右肩の所にベルトはあるものの
それを挿す場所が見つからない!

左側の人が間違って挿してる?
いやいや金具は一個しかないぞ。
えー?どこ??

「真ん中はどこに挿せばいいんですか?」
と運転手さんに聞くものの
「一旦外してみてください。
するとここに表示がでて
煩い警告音が鳴り続けるんですよ。」
と答えてくれず。

確かにルームミラーの所に
後部座席3人分の表示が出ており
シートベルトを着けるとランプが消える。
でも真ん中の席は着いたまんま。
だって挿すとこ見つかんないもん。

再度「どこですか?ないんですけど」と問うが
運転手さんに完全無視されるnahe。
きっと彼も知らないのだろう。

もう締めてるテイでいいや。
ベルトを左手に持って
たすき掛けしてる感じにしたけど
これじゃやはり表示は消えない。

見兼ねた左隣の人が
「私が持つよ!」とぐいっと引いたら
なんと表示は消えた。
金具に挿したのを感知してるのかと思いきや
ベルトの引っ張り加減だったのか??


それで警告音は鳴らずに済んだのだが
その後も運転手さんは
この車がいかに使いにくいか
愚痴る愚痴る。
車椅子対応車なんだけど、
載せるのに座席を潰さなきゃならなくて
それに数十分かかるらしい。
また、その付き添いの人は1人しか載れないらしく
トランクもセダンより小さくなって
スーツケースが入らないとか。

「この車はみんな乗りたくないんですよ」
へえー。

目的地に着いて降りた後
もう一度座席を見てみたけど
やっぱり差し込み口はわからなかった。
ト◯タさん、これも設計ミス?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかくの北海道なのに

2019-08-09 08:32:43 | おでかけ:まち

何ということでしょう!

自称晴れ男のmichさん、
まあ、確かに今まで実績はありましたが
昨日から始まった北海道の旅は
全日雨の予報☂️
しかも大雨警報出てますよ☔️

マンホール収穫をしたいのに

雨で見つけにくいし
水没してるのもあるし
探し回るのも嫌だから
最初に見つけたものを撮影すると



なんの図柄かよくわかんない💦


今日もあまりにも雨が強いようなら
収穫は諦めようということになったけど
他にしたいことも観たいものも何もなく
どうしようかと途方に暮れている今であります。

さあ困った。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Weihnachtsmarkt tour 2

2018-12-15 00:13:22 | おでかけ:まち

ドイツクリマツアーの続き。

次はミュンヘンへ。

ミュンヘンはWeihnachtsmarkt ではなく
Christkindlmarktと言うみたい。
クリストキントとはクリスマスの天使だって。
南ドイツではプレゼントをくれるのは
サンタクロースではなく
クリストキントだそうな。

だから



サンタもヒマでグリューワインなんか飲んでたのか。
このサンタ、移動手段は手前のチャリ。


ミュンヘンのグリューワインは
店によってカップが違う。



以前からある陶器タイプで飲んでみたけど
やはり細長いガラスタイプの方が冷めにくい気がする。



マリエン広場前は電飾と人でキラキラ





クリスマスツリーに飾るオーナメントや
煙吐き人形などの雑貨が多い印象。
パダボーンにはこんなになかった。
店の数が全然違うせいもあるけど
昔デュッセルドルフのクリマに行った時には
パダボーンとの違いを感じた記憶はないので
地域差ということにしておこう。



ミュンヘンではここと
ハクセを食べに行くことしか目的がなかったので
2日間何度も歩き回ったわ。


最後、空港の前でも



ギリギリまでグリューワインを呑む。


ここで甘いプレッツェルのお店を見つけ
naheは感激!
こんなのがあるなんて
流石ミュンヘン、都会だわ。


ドイツの食文化って
良くも悪くも保守的なイメージ。
例えばクレープ屋さん。
生地は多分日本のと同じなんだけど
具がシロップやらヌテラだけ。
アイスクリームはおろか
生クリームさえもないのよ!
あんた達ザーネ好きでしょう?
なんでクレープに入れようとしないの???

日本なら期間限定の味とか
流行り物を取り入れたりするけど
ドイツはいつも変わらず(nahe調べ)

だからプレッツェルを甘く味付けするなんて
ドイツにもこんな発想する人がいたのか!と
感激したわけですよ。
もしかしたら昔からあるスイーツなのかもしれないけどね。

















</d>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Weihnachtsmarkt tour

2018-12-08 08:17:27 | おでかけ:まち

今回のドイツ旅は
パダボーンで旧友に会う&
クリスマスマーケット巡りが目的。

まずはPaderborn Weihnachtsmarkt



これは数日前に載せた記事のとおり。
白グリューワインが登場したことと
グリューワインに足すリキュールが
コアントローからラムやミントに変わっていたこと以外は
変わらない風景で懐かしさに浸る。

さて、このPaderbornのクリマは
11/23から始まっているのだが
naheが調べた限り、どの街よりも早い開催だ。
Stuttgart なんて11/28からだから。
だからもうやってるのが当たり前って感じで
かのmich元同僚のMと会う約束をしている時に
「近くの町のクリマに連れてってあげるよ」
と言われてて、前日に
「他の町はまだだったー!どうしよ?」
ってメールが来たのだ。

どうしてPaderborn はこんなに早くから始めるのか?
田舎町だから少しでも集客する為なのか?
それとも宗教上なのか?
謎。Mに聞けばよかった。


続いてStuttgart Weihnachtsmarkt

先日の記事の通り、まだやっておらず。

でもグリューワインやカリーブルストのお店は
少しだけやっていて





雰囲気だけ楽しんだ。

オープン2日前はまだ店の設営真っ最中。
広場に木造の小さな小屋を建て
装飾し、商品を並べている。

Stuttgart はその装飾が凄い!



見て!この屋根の上。
これ、生のモミの木だから。
壁にも枝をつけたりして
ここだけで何本のモミの木が消費されていることか。
モミの木農家はウハウハだよねと
下世話な会話をするnahe。







この屋根を見ているだけでも楽しい。
きっと店がオープンしたらすごい人混みで
屋根なんか見る余裕も無かっただろう。
オープン前に来たのは正解だったかも?


長くなるので続く。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目の里帰り

2018-11-24 08:56:02 | おでかけ:まち

四年振りの里帰りでございます。
しかも今回は敢えてこの時期に。
naheさんの職場、
一番忙しい時期なんですが。

お目当は



クリスマスマーケット!

ああ、懐かしのRathaus 。
懐かしのPaderborn。

多分この日からクリスマスマーケットが開催で
さらにブラックフライデーなるものも
こんな田舎町の商店でも導入しており


お祭り大好きドイツ人で街はごったがえ。


長旅の身にはあの人混みに突入する元気はなく
グリューワイン1杯だけひっかける。



マグカップがガラス製だよー。
白グリューワインなるものが現れて
結構人気みたいなのでそのせいか?
縦長なので冷めにくく量も多く感じる。
パダボーンならではのデザインで
持ち帰るかかなり迷ったが
結局使わないよなって結論を出し
写真だけお土産にする。


そして街の中を一周して思い出のレストランへ。



まずはやっぱりシュニッツェルでしょ。
豚肉の柔らかいこと。
そしてこのマッシュルームソース。
ドイツの味だわ〜。

飲み物はもちろん



ヴァイツェンビア。
美味いっ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンホール採集の旅

2018-10-09 22:48:50 | おでかけ:まち


実はmichnahe、
ドイツにいる時から
ご当地マンホールの写真を撮りためていた。

ほぼ同じ構図で撮っていて
ひとつのフォルダにまとめると
見ててなかなか面白い。


城攻めも尽きて来たこの頃、
次なる旅の目的が欲しい。
ならばマンホールの旅はどうだろう?

いつもは歩いててマンホールを見つけたら撮影しているのだが、
今回はマンホールを探して撮ることにしよう。

市町村名が載っている地図を買い、
マンホールの有無を予習する。
(デザインマンホールがない所もあるので)



こういうノートを作るのは好きなnahe。
学生時代もノート作りだけ夢中になって
中身は全然覚えられなかったタイプだよ。


まずはある程度離れた土地に直行し、
そこから隣接する町をひとつひとつ潰す作戦。
スタートはこの前の旅で飲んだ酒が美味しかった
南魚沼市に。
前泊して日本酒を堪能。



そして翌朝からスタート!
しかしいきなり目当てのマンホールが見つからない。

世の中便利なもので、スマホでちょっと調べれば
どこにそのマンホールがあるのかなんてすぐわかる。
でもそれをしちゃうとなんか負けた気がするのだ。
しかし最初から躓くのも幸先悪いし。
止むを得ずカンニングして、はい1枚目。





次は十日町市。
だいたい町の中心部あたりにあるだろうと
予測して向かったのだが、ここも見つけられない。
またもやカンニング。うーむ。



しかしその後は自力でだいたい見つけられた。
数種類のマンホールを有する町もあるのだが、
今回は1枚見つけたらオッケーというルールだ。
その町に入った途端に見つかると
非常に得した気分になる。


ただ、車に乗りながら探しているので
見つけるのは殆どが車道上。
車が来ないのを見計らって急いで写真を撮り立ち去る。
しかも実はこんなポーズ。



2人がかりじゃないと成り立たないのだ。
マンホールと記念写真を撮るなんて
michくらいなものだろう。

だから犬には吠えられ、猫には見つめられ、
背後から来た自転車とぶつかりそうになったり。
なかなか大変なのだ。


こうして新潟から長野、
そして群馬県へと車を走らせ、
日没でタイムアウト。

近くの宿を探す。
草津温泉あたりになるかと期待してたんだけど
通り越しちゃったので前橋に宿泊。


翌日は群馬から埼玉へ。
埼玉はひとつの市が狭いので
効率よく採集できる。
豊作豊作
早めに帰りたいというmichの為
お昼で終了し、帰路につく。


結局、24市町村を巡り
30枚のマンホール写真を撮った。
結構頑張ったぞ。


観光もなしお土産もなし。
ただただ道路を見つめてドライブする旅。
「楽しそう!」と思います??







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする