群馬大学 慢性看護学研究室ブログ

患者様や未病の方が、自分らしく生活できるよう研究・探求しています。糖尿病と慢性腎臓病透析予防外来も開設しています。

認知症患者様へのEASE活用

2016-12-03 15:13:00 | EASEプログラム®
 最近は、EASEプログラムを病棟で認知症がある患者さまにも活用しているそうです。

 こんな話を聞きました。
 
 夜中に大声を発したり、点滴を抜いたりしてしまう90歳代の女性の認知症の患者さん。ナースはみんなどうしたらよいか、困っていたそうです。そんな時、EASEプログラム上級研修まで修了しているナースが、生きがい連結法を活用しよう!と思いつきました。
 その女性に生きがいを聞いたところ、「こたつでミカンかね~」とおっしゃったそうです。そこで、「こたつでミカンを食べるために、点滴は抜かずに、早く退院しましょうね」と、生きがいとやらなければいけない行動を結びつけたそうです。

 その結果、大声を出しても、ナースが「こたつでミカンだよね」と言うと、「うん」と答え静かになったそうです。何かあると、「こたつでミカン」「こたつでミカン」を合い言葉にして、その女性は頑張ったそうです。

 こんなEASEプログラムの活用法もあるのですね。 

 患者様が大切にしていることと、やらなければいけない行動を結びつける。もしかしたら、普段も何気なくやっていることかもしれませんが、意識をして活用すると「方法」になり、さらに蓄積すると「方法論」として確立する。そして、「専門的な介入方法」となるのかもしれません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EASE初級研修@広島 | トップ | 卒論発表会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

EASEプログラム®」カテゴリの最新記事