看護研究実践統合センターの活動の一環として、
外部の方も参加可能ですので、
<参加費>
無料
<申し込み方法>
以下のGoogleフォームから8月26日(金)
URL: https://forms.gle/
詳しくは、ポスターをご覧ください。
順天堂大学大学院 感染制御科学 教授の堀賢先生によるオンライン講演会が、令和4年5月28日(土)14~15時に行われます。
演題は「新型コロナウイルス感染症対策とコロナ後の世界に向けた戦略」。
事前申し込みは不要で、どなたでも無料で受講できます。
第36回日本保健医療行動科学会学術大会 プレイベント
オンライントーク「対話する保健医療」
詳細はこちらです。
https://www.kokuchpro.com/event/e940ceb9317645fd1a9aa4b879840370/
■日時:3/19(土)19時30分~21時
■場所:Zoomによるオンライン開催
■内容:ゲストスピーカーからの話題提供(大門恭平、岡 美智代、日高直保)+フリーディスカッション(30分)
・各分野、現場における「対話」についての必要性、難しさ、工夫、成果、課題などの経験を話題提供
■参加費:無料

オンライントーク「対話する保健医療」
詳細はこちらです。
https://www.kokuchpro.com/event/e940ceb9317645fd1a9aa4b879840370/
■日時:3/19(土)19時30分~21時
■場所:Zoomによるオンライン開催
■内容:ゲストスピーカーからの話題提供(大門恭平、岡 美智代、日高直保)+フリーディスカッション(30分)
・各分野、現場における「対話」についての必要性、難しさ、工夫、成果、課題などの経験を話題提供
■参加費:無料

第28回山形CKDナースセミナー
共催:山形腎不全看護研究会,中外製薬株式会社
◎日時:10月17日 日曜日 10:00~12:00
ZOOMによるWebセミナー
CKDLNポイント3ポイント取得可能
◎スケジュール
10:00~
中外製薬製品紹介
開会の挨拶/石山章子(山形大学医学部附属病院)
総合司会/鏡あい子(山形済生病院)
第一部・特別講演 10:10~11:10
テーマ:CKD患者の心・からだ・社会への影響
講師/岡美智代教授
座長/成澤知美(慢性腎臓病療養指導看護師(CKDLN),鶴岡市立荘内病院)
第二部・シンポジウム 11:20~11:50
テーマ:各施設のコロナウイルス対策について
〈シンポジスト〉
○ 梅木千春(CKDLN,庄内余目病院)
○ 徳田久美(CKDLN,鶴岡協立病院)
○ 小嶌和美(透析看護認定看護師(CN),CKDLN,長岡医院)
座長/大滝徹(山容病院)
閉会の挨拶/小嶌和美(山形腎不全看護研究会会長)


共催:山形腎不全看護研究会,中外製薬株式会社
◎日時:10月17日 日曜日 10:00~12:00
ZOOMによるWebセミナー
CKDLNポイント3ポイント取得可能
◎スケジュール
10:00~
中外製薬製品紹介
開会の挨拶/石山章子(山形大学医学部附属病院)
総合司会/鏡あい子(山形済生病院)
第一部・特別講演 10:10~11:10
テーマ:CKD患者の心・からだ・社会への影響
講師/岡美智代教授
座長/成澤知美(慢性腎臓病療養指導看護師(CKDLN),鶴岡市立荘内病院)
第二部・シンポジウム 11:20~11:50
テーマ:各施設のコロナウイルス対策について
〈シンポジスト〉
○ 梅木千春(CKDLN,庄内余目病院)
○ 徳田久美(CKDLN,鶴岡協立病院)
○ 小嶌和美(透析看護認定看護師(CN),CKDLN,長岡医院)
座長/大滝徹(山容病院)
閉会の挨拶/小嶌和美(山形腎不全看護研究会会長)


ダーブロック錠発売1周年記念講演会
・日時:2021年8月24日(火) 18:30~20:00
・視聴方法:個人視聴:Zoomウェビナーを利用したWeb配信
・視聴URL:https://bit.ly/2TYfR8c
・Opening remarks:斎藤 知栄 先生(筑波大学 医学医療系 腎臓内科学 准教授)
・特別講演1:座長)斎藤知栄 先生(筑波大学 医学医療系 腎臓内科学 准教授)
演者)岡 美智代 先生(群馬大学大学院 保健学研究科 教授)
「服薬アドヒアランスにおけるEASE(イーズ)プログラムとその成功のポイント」
・特別講演2:座長)山縣 邦弘 先生(筑波大学 医学医療系 腎臓内科学 教授)
演者)鶴屋 和彦 先生(奈良県立医科大学 腎臓内科学 教授)
「腎性貧血の治療と課題 HIF-PH阻害薬ダプロデュスタットへの期待」
・Closing remarks:山縣 邦弘 先生(筑波大学 医学医療系 腎臓内科学 教授)
主催:協和キリン株式会社
・日時:2021年8月24日(火) 18:30~20:00
・視聴方法:個人視聴:Zoomウェビナーを利用したWeb配信
・視聴URL:https://bit.ly/2TYfR8c
・Opening remarks:斎藤 知栄 先生(筑波大学 医学医療系 腎臓内科学 准教授)
・特別講演1:座長)斎藤知栄 先生(筑波大学 医学医療系 腎臓内科学 准教授)
演者)岡 美智代 先生(群馬大学大学院 保健学研究科 教授)
「服薬アドヒアランスにおけるEASE(イーズ)プログラムとその成功のポイント」
・特別講演2:座長)山縣 邦弘 先生(筑波大学 医学医療系 腎臓内科学 教授)
演者)鶴屋 和彦 先生(奈良県立医科大学 腎臓内科学 教授)
「腎性貧血の治療と課題 HIF-PH阻害薬ダプロデュスタットへの期待」
・Closing remarks:山縣 邦弘 先生(筑波大学 医学医療系 腎臓内科学 教授)
主催:協和キリン株式会社