goo blog サービス終了のお知らせ 

生きている証に!

生きている証に、日々の暮らしで出合った物や、楽しい物作りを自分の記録として残したいのです。

秋風の中で・・・・

2012-09-24 21:57:47 | 

昨日の日曜日、美容室からの帰り道。

髪もすっきりして秋風の中を自転車で走っていたら

素敵な風景、見っけ

青空にキバナコスモスが揺れてました。

(デジカメ、青空モードにしたら花がピンボケだぁ・・・)

蜂さん、たっぷりと蜜を吸ったかな?

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

 

昨日は、本当にお天気が良くて、気分爽快でした。

お布団もホカホカに干せました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曾じいちゃんの形見

2012-09-12 21:54:31 | 

先週の土曜日の朝、洗濯物を干そうとして気がつきました。

花が咲いている!

  

「ヤブラン」です。小さな薄紫の粒々のような花が愛らしい。

この「ヤブラン」は母の祖父、私の曾じいちゃんの形見です。

曾じいちゃんは植木職人でした。

海辺の町にあった母の実家には、曾じいちゃんが育てた立派な盆栽などが

庭いっぱいにありました。

ちょっと気難しいじいちゃんでしたが、ユーモアもあって遊びに行くと喜んでくれました。

長生きしてくれて私の花嫁姿(何年前かは内緒^^;)も見せてあげることができました。

その少し後に大往生。もうちょっとで90歳だったのに・・・・

残された盆栽などは母の叔母の家族が手入れをしてくれていましたが

諸事情によって手入れができなくなり、手元に残ったのはこの「ヤブラン」だけだったようです。

その株を母が分けてもらい、株が増えてから私の所に一鉢やって来ました。

ベランダは夏は蒸せて、このような植物の生育には適してないのと

私の育て方が雑で花も毎年は咲いてくれません。

だから今年は咲いてくれたのにちょっと驚いてしまったのです。

もう少し涼しくなったら一回り大きめの鉢に植え替えて

手入れをして来年はもっとたくさんのもっと綺麗な花を咲かせてあげたい。

曾じいちゃんの形見、大事に育てます。

 

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

 

 

もうすぐお彼岸です。

曾じいちゃんの好きだった、お饅頭でも買ってお墓参りに行こうと思っています。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大文字」という名前の薔薇の花です。

2012-08-23 22:56:45 | 

「大文字」といえば京都の「大文字焼き」が頭に浮かぶとおもいますが

我が家のベランダにあるのは薔薇の花^^

 

 

会社の近くのお花屋さんで見て一目ぼれ。元気色のオレンジです。

買って来てすぐに株を大きくする為に咲いている花を切って、新芽が出るのを待ってました。

これがもう待っても待っても出てこない・・・

切る場所が悪かったのかなと思っていたら、ある日突然に新芽がにょきにょき伸びて

小さな蕾ができて、昨夜はちょっと咲き始めていい感じやんて思っていたら・・・

朝起きてベランダを見てびっくり!

昨夜は暑かったので花が咲ききってました(泣)

ちょっと咲き始めて満開前の薔薇の花が好きなのに・・・見れなかった。

でも小さな花だけど、この暑さを乗り越えて咲いてくれたのだから良しとしよう。

枯らさないように他の薔薇(あと2鉢あるの)と一緒に頑張って育てます

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

 

今朝、薔薇の花を見たあと空を見ると虹が出てました。

ちょっと薄くてわかるかなぁ・・・・・

久しぶりに見た虹です。

いいことあると良いのにな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デスケニア

2012-07-06 23:21:37 | 

春に性懲りもなく日曜市で買って来た薔薇の一つ、「デスケニア」という名前の薔薇。

買って来てすぐに咲いていた花を切り、

新しい芽を育てて株を大きくするようにしていたところ

新しい芽が少しずつ伸びてやっと小さな蕾をつけて

愛らしい花が咲きました。

ほんのりピンクがかわいい花です。

もっともっと株を大きくする為には、これ以上このまま咲かせないで切って

小さな花瓶に活けます。

ちょっとかわいそうだけど、花屋さんの言う通りにして

来年はもっと大きな株になってたくさんの花を咲かせたいから・・・・

うっとおしい梅雨の日のちょっとした癒しになってくれた薔薇の花に感謝。

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

 

今日は妹の誕生日でした。

何もしてあげれないけど、美味しいケーキでお祝い。

たまには二人でランチでも行きたいけどね・・・・・

まだ時間に余裕のない私です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に負けず咲く

2012-06-23 12:49:59 | 

先日の台風4号が去った後、仕事から帰ってベランダを見やると

頑張って色々と花が咲いていました。

今年、また性懲りもなく買って来た「あじさい」。

ちょっと変わった「あじさい」です。

買って来た時に写真を撮っておけば良かったのですが、花がすごく大きい種類。

でも今咲いてるのは、そんなに大きくならないけど・・・もっと後で大きくなるのかなぁ・・・??

2番咲きの「クレマチス」。

最初に咲いた花はたったの3輪で、あっと言う間に散ったので

早目に短く剪定。すると見る間に枝が伸びて2番花が咲き始めました。

倍以上の6から7輪咲きました!

好きな色の花なので嬉しい♪

情熱の赤い薔薇。

もう薔薇の花の定番中って感じでしょうか^^

こちらも性懲りもなく買ってしまった薔薇の花。

いつも失敗ばかりでうまく育てられないけれど、育て方をしっかり聞いて来て

ちょっと頑張ってみるべと思っている。

ちなみに薔薇の花は、あと二鉢購入。

本当に懲りてない・・・

うーーーん、名前を忘れた^^;

つる状の花で次から次へと咲いている。

夏のベランダの色どりにと植えたけれど、よくぞこの冬の寒さに耐えて頑張っているねと

褒めてやりたい花です。

後はいつもの赤いハイビスカスもよく咲くようになりました。

もっといろんな花を増やしたいけれど、夏は水やりが大変。

ただ水をやってもこの季節は根腐れも心配なので難しいベランダでの花栽培です。

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

本日も休日出勤。

う~ん、まだまだのんびりできない状態にちょっと溜息。

(お昼休みにアップです。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする