goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

ノーマライゼーション いま、一番 たいせつなこと。。

2016-03-14 14:13:15 | 学問

ニーリエ による ノーマライゼーション の考え方。。

ノーマライゼーションとは、 1日の普通のリズム

朝 ベッドから起きること

たとえ君に重い知的障害があり、身体障がい者であっても洋服をきること

そして 家 を出、 学校 か 勤めにいく

ずっと家にいるのではない

朝、 君はこれからの 1日 を思い

夕方、 君は自分のやり遂げたこと を振り返る

1日 は終わりなく続く 単調な24時間ではない

君は 当たり前 の時間に食べ、普通の洋服を着る

幼児でないなら、スプーンだけで食べたりしない

ベッドではなく

ちゃんと テーブル について食べる

職員 の都合で、

まだ日の暮れぬうちに 夕食 はしない

ノーマライゼーション とは 1週間 のリズム

君は 自分の住まいから仕事場に行く

そして、 別の所に遊びに行く

週末は楽しい集いがある

そして 月曜日には また 学校や職場 に行く

ノーマライゼーション とは 1年の 普通のリズム

決まりきった毎日 に 変化をつける 長い休み もある

季節によってさまざまな食物、 仕事、 行事、 スポーツ、

余暇の活動が楽しめる

この 季節 の変化のなかで 私達は 豊かに育てられる

ノーマライゼーションとは、 当たり前の 成長の過程 をたどること

子どものころは 夏のキャンプ にいく

青年期 には おしゃれ や、 髪型、 音楽、 異性の友達 に 興味 を持つ

大人になると 人生は 仕事や責任 でいっぱい

老年期は なつかしい思い出 と 経験から生まれた 知恵 にあふれる

ノーマライゼーション とは、 自由と希望 を持ち、

まわりの人もそれを 認め、 尊重 してくれること

大人 は 好きなところに 住み、 自分にあった 仕事 を 自分で決める

家にいて ただテレビを見ていないで、 友達と ボーリング にいく

ノーマライゼーション とは、 男性 女性 どちらにもいる世界に住むこと

子ども も 大人 も、 異性 とのよい関係を育む

十代 になると、 異性 との交際に興味を持つ

そして 大人 になると、 恋 に落ち、 結婚 しようと思う

ノーマライゼーション とは、 平均的経済水準 を 保障 されること

誰もが、 基本的な公的財政援助を受けられ、 そのための 責任 を果たす

児童手当、 老齢年金、 最低賃金基準法 のような 保障 を受け、

経済的安定 を図る

自分で 自由に使えるお金 があって、 必要なものや好きなもの が買える

ノーマライゼーション とは 普通の地域の 普通の家 に住むこと

知恵遅れ だからといって、 20人、 50人、 100人、 の他人と

大きな 施設 に住むことはない

それは 地域社会 から 孤立 してしまうことだから

普通の 場所 で、 普通 の大きさの家に住べば、

地域の人たちの中に うまくとけ込める

 

いま・・・   この 社会 に一番 たいせつなこと。。。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。