goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

整体操第十一動 (コロナ禍時代前)

2025-07-04 09:15:09 | 学問

十動 までで・・・

脊椎 の 調整 を 終えました。。

十一動 からは・・・

一度 頸椎から腰椎 まで 下りたので・・・(神経の流れに即しています!)

腕 に 入ります!

 まずは・・・ 前腕! 手首の調整

右肘 を 曲げ・・・

脇につけ、、、  手のひらを 上に向け、、、

手首を曲げて・・・

前から 左手 で おさえて・・・

手首を曲げる!

 続いて・・・

肘 を 脇につけ・・・

手の甲 が上!

手首を曲げて、、、

前から左手でおさえ・・・

手首を曲げる!

その時 手首が硬くなってくると・・・

肘が 上がるので しっかりつけた上で、、、

曲がる範囲 で 曲げる事!

 続いて 肘の調整

肘 を 脇につけ・・・

手のひら を 上に向け、、、

左手 の 指 を 曲げ・・・

右手の 親指 と 人差し指 の あいだに かけて、、、

肘を 下に伸ばします!

伸ばしたら・・・

手首を 手の甲側に曲げる。。

すると・・・

肘関節の 内側凹んでいるところ が 前に スライドして・・・

肘関節が 正しい位置に入り 調整 されます!

 そして・・・

ひっかけた 左手 引っ張り・・・

右の 指先が 左の腿 に 近づくように 捻じる!

すると 肘が ずれないように頑張っている 側副靭帯 が 調整されます。。

左右行います。。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。