goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

あきら レクイエム! ②

2020-08-18 10:57:46 | 日記・エッセイ・コラム

コロナ の影響(いま・・・ 木更津 は凄いという事で、、 斎場から連絡・相談 を受けた)で 大井 の叔母さん の 四十九日 は 延期 となりました。。

それ以降 だと・・・

介護実務者研修 が 始まるので、、、

なかなか 参列 は難しいのかな。。

あきらさん の 四十九日 は 12日 に 藤沢 であります!

もう・・・

ちっちゃく(お骨)になっちゃったけれど、、、

逢ってきたいと思います。。

小学生 の 頃 は・・・

おいらも あまり 表 に出ていかなかった(自分では わからなかったけれど、、 聞こえ<耳> が悪かったので・・・)ので、、 一緒に遊んでいたくらい の 思い出ですが、、、

あきらくん はじめ・・・

おうきくん と ひらたくん と 共に 小学生の頃 から 成人になるまで つきあいがありましたし・・・
彼等には いろいろなこと を教わりました。。

あきらくん達 3人 は・・・

相模原市立 清新中学校 に 進学し、、、
おいらは、 中学1年 の時に 引っ越し を行うという事で・・・

相模原市立 上溝中学校 に 進学しました。。

中学1年 まで 聞こえ が悪いことを 理解していなかったので・・・
相変わらず 暗い まま の 學校生活でしたが、、、 1年次の 健康診断 で 耳が悪いこと を知り、 少し 自分を取り戻してきました。。

2年の時に あきらくん が 引っ越しして・・・
上溝中学 に 転校 してきました。。

そこで・・・

また 4人 で 集まる機会 が 増えました。。

彼等は・・・

思想で言うと 社会民主主義 的な考え方 を持っていました。。

中学くらいから そんなはなし を してましたね! (;^ω^) おいらは ちんぷんかんぷん。。

平等 とか・・・
一人ひとり の 人間 を視る 尊厳 を 尊重する態度 とか、、、

彼等の はなし から 学んだような気がするなぁ。。

おいらは・・・

体育バカ なので、、、

からだ については 興味はあったのですが・・・

こころとからだ の視点で考えられる 切っ掛け(でしかないけれど・・・) に なったような気がします!

中学3年の時に・・・

同級生 となりました!

あきらくん は・・・

人の隔て は しません。。

当時・・・

いじめ が かなりひどい部分もあり、、 漫画おたくの女の子 なんか は そういう いじめ対象 になりやすい。。

彼から・・・

そういう 教育 を受けていた おいらは、、、

球技大会(ソフトボール) で ホームラン を打つ機会 がありました。。
その時、、 ホームベース前で 同級生 が1列 で並んで 受け容れてくれたんですが・・・

おたくの女の子含め 全員に ハイタッチ しました。。

その時の・・・

女の子 の 笑顔 は 今もはっきり覚えています!!

人を 一人ひとり 観る!  隔てをしない!!

大切な教え です。。


あきら レクイエム!

2020-08-16 18:28:38 | 日記・エッセイ・コラム

あきらさん との 写真 も いくつかあったのだけれど・・・

残念ながら 手元にない。。 

なので・・・

この ブログには 写真 はない!!

今日・・・

あきらさん の 奥様 と 電話で話をした。。

今年に 入って・・・

ASL に 罹患したのだそう。。

治る病気じゃないのだから・・・
黄木さん や 萩野さん に れんらくしたら? と、、、

ずーーーーっと 提案していたんだけれど、、、

心配かけるから・・・

と 連絡をくれなかったらしい。。

ばかやろーーーー だな!!

奥さん と 二人・・・

電話口 で 泣いた。。

奥さんに 萩野さん大丈夫? と 心配されたほど・・・

やよい荘 にいたのに・・・

泣いた!!

他人のことばっかり・・・

心配して、、、 

自分の事は 黙っとく!!

ばかやろーーーーー だ。。。

らしいけれど・・・

もっと あまえろ!!

あきらさん とは・・・

小学校3年 の時に・・・
相模原市立 横山小学校 で 同級生 となってから の つきあいだ。。

おいらは・・・

耳 の聞こえが悪く(中学1年まで そのことは 自覚しない!)、、 積極性のない 子どもだったんだけれど・・・

そんな 目立たない おいら を ・・・

普通 に 当たり前のごとく つきあってくれた。。

感謝しかない!

あいつがいたから・・・

おいらは 頑張れた!!

ありがとな。。 


泪雨 の 中を・・・

2020-08-13 23:00:49 | 日記・エッセイ・コラム

もう・・・

平常心 では いられないな。。

57歳 早すぎるぜ。。

でも・・・

おれは おまえの分まで 頑張るよ!

あきら!!

2016年 1月2日 に ブログ にコメント寄せてくれています。。

お互いからだに気を付けてやっていきましょう! なんて・・・

ALS

難病だな!

いつからだよ。。

おいらを 支えてくれているだけで、、、

弱い部分 は あまり 記憶にない!

言ってくれよ!!

飛んでったぜ!!

おいらにとって・・・

ALS は 天敵 に なったな。。

奇しくも・・・

盆の入り。。

今年 亡くなった 2人の叔母さん と 親父に・・・

花 を 送りました。。

あきらさん には・・・

四十九日 9月12日 に 藤沢 大庭斎場 に逢いに行ってきます。。(こんな 時期だから・・・ 寂しい お葬式になっちゃったんだな。。)

仏 に なっちゃったけどな。。

まだ・・・

連絡の来る前・・・

 LSD(ロング・スロー・ディスタンス) に 行ってきました!

1丁目1番地 南台 まで 行ってきました。。 ~~

今日は・・・

休み! 日中は、、 ジェイソンステイサム の トランスポーターシリーズ を 録画しておいたので・・・
1,2 は 観ちゃったので、、、  3 を 観ました。。

コロナニュース は あまり観たくない!

あきらさん の 褒めてくれた・・・
スポーツ・健康づくり の 道(1丁目1番地) を おいらは 全うするぜ!!

夕方から・・・

LSD を 行いました。。

 鍋屋横丁 を 通り・・・

 中野通り を 南台 まで 出ました!!~~

今日は・・・

夕方 雷注意報 も 出ていましたが・・・

昨日よりは 雨 は そうでもない。。 と 天気予報 で言っていたので、、、

ちょっとくらいなら 大丈夫! と・・・

走りだしました! ~~

いつもより しっかり走りたい! と LSD にし、、、

どうせなら と・・・

 南台1丁目1番地 付近 ~~

まだ・・・

雨 は大丈夫だったけれど、、、

 新宿 あたりでは・・・

 かなり  雷鳴 が・・・

まぁ・・・

想定内。。 

でも、、、

昨日よりは 少ない はずでしたが・・・

 めっちゃ 降ったな。。 

今から・・・

考えれば、、、

泪雨

なら・・・

濡れたって いいじゃない!

あきら!!

天国 で 観ててくれ。。

俺は・・・

頑張るぞ。。


2011年 TSR その後! 点と線。。

2020-08-13 22:21:14 | 日記・エッセイ・コラム

 かわいい 娘! が わが家へ遊びに来てくれました。。 かわいい娘 なる&あすか

あきらさん が 応援してくれた おいらの 成果!

2011年・・・

東京スポーツ・レクリエーション専門学校 を 退職した時、、、

残してきた かわいい 娘 たち!

当時・・・

20歳 だった(チャイルド・スポーツ科 2年生; あと1年彼女たちと付き合えました。。) 彼女たちが 3年になった 時の、、、

2011年 4月15日 に この ブログ で・・・

彼女たち おいらの 教え子にメッセージ を送っています!

彼女たちが・・・

3年 に なって 卒業研究発表会 は、、  腰かけキック を テーマに 発表しましました!

彼女たちと 飲みながら・・・

いろいろ アドバイスはしましたが、、、

彼女たちの 力 で 幼児水泳ゼミ は 1等賞 になりました。。 (;^ω^)💦

おいらが 関わると・・・

難しすぎるようだね。。

 あすか の・・・

結婚式にも出れました!

 歴代の・・・

息子や娘たちも 大きくなりました!

 龍馬 小学生! そして・・・

アリススポーツクラブ 後に アリスの教え子 として わんぱく探検隊 の 中心人物 だった、、、 息子や娘!

龍馬 や まみや も 結婚し・・・

そして・・・

アリス の 教え子である 龍馬 の 同級生 が・・・ 

 東京スポーツ・レクリエーション専門学校 の 教え子

なる だって!

あきらくん!

おいらの やってきたことは・・・

点 じゃなく 線 になってるよ!!

すべては・・・

君 の お陰だ!!

ありがとう!!

<(_ _)>


あきら! 早すぎるだろ!!

2020-08-13 19:22:38 | 日記・エッセイ・コラム

小学校時代からの・・・

ともだち 黄さん から 電話が、、、

珍しいな! なんだろ??

あきら が 今月初め 亡くなった! 

なんで?

ALS だって。。

気持ち が 一気に抜けた。。 ことば がない!

早すぎるだろ!!!

小学校時代 から 付き合いのあるのは・・・

黄さん と あきら だけ。。

特に・・・

彼(あきらくん) には 世話になった。。

高校時代 柔道部 をリタイヤして、、 柔道そのもの を嫌いになっていましたが・・・
おいらが 浪人中、、 相模原市横山 にあった 接骨院がやっている 柔道場 に 誘ってくれたのも、、、  彼!

専門学校時代 相模原から小田原まで・・・  2度くらい ロングウォーク を 誘ってくれました! アウトドアー の 厳しさ と 面白さ を 教えてくれたのも、、、  彼!

専門学校卒業後 21歳 で 家を出て、 武蔵小山へ行った時も・・・ 引っ越しを手伝ってくれて、、 ほぼ 文無し のおいらを心配して、、、  有り金全部置いて行ってくれた、、、   彼!

2000年 に 独立し・・・ 仕事のないおいらに、、勤めていた 神奈川生活クラブ従業員対象 の 健康づくり教室 を企画してくれたのも、、、   彼!!

数え上げたら・・・

キリがない!! 

恩人であり

親友だった。。

早すぎるだろ

ご冥福をお祈りいたします。

気を落として・・・

応援してくれた おいらの仕事(生き方) の歩みを止めたら 申し訳ないな!

がんばるわ! オレ。。

もう少し 頑張ったら・・・

俺もそっちに行くから、、 そうしたら また 美味い酒 でも 飲もうや!

悲しすぎるな。。