ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

クリスマスは終わったけど・・・ミカウバーのクリスマスツリーにまつわるミステリー😁😁😅

2021-12-26 08:34:00 | 日記
今年も無事にクリスマスが終わりました!

今年の我が家のクリスマスデコレーションです!

👇  👇  👇  👇  👇  👇  





今回はアフタークリスマスのネタをば

ミカウバー家のクリスマスツリーにまつわるミステリー〜??

僕の家では数年前から大きなクリスマスツリーを飾る事が復活しました!

数年前に復活した時は生のクリスマスツリーを買って飾ったんですが、クリスマスが終わってから暫くしたら何故か枯れてしまったんです。



👆イメージ写真です

それからは枯れずに毎年同じツリーが使えるからと作り物のクリスマスツリーを買って飾るようになったんです。

それももう数年経ちました。クリスマスが終わっても我が家は暫くツリー飾ってるんですが、いよいよツリーを片付ける時に毎回ちゃんと部品をチェックして箱に入れて片付けているんです(のつもりなのか?)




次の年のクリスマスの時期にそのクリスマスツリーを箱から出して組み立てようとすると

何故か部品が必ず1つ〜2つ足らなくなっているんです❗️

最初のツリーは次の年に開けたらベースの脚が1本無くなっていました。

仕方がないからニトリモールに走って同じようなツリーを買い直しその年は無事終了!





そして新しいツリーをしまう時に同じ轍を二度踏まないようにちゃんと確認して箱に入れてしまいました。

そして次の年その箱を開けてクリスマスツリーを組み立てようとしたら・・・

やっぱり部品が無いんです⁉️

今度は脚のベースになる部分が無くなっていたんです!




何でやねん!

家中探しまくったんですけど結局そのベースは見つからず!




仕方がないので昨年又もやニトリモールに走ることに!




今度は違うタイプのクリスマスツリーをチョイス!

提灯みたいに折り畳んであるツリーを引っ張って支柱に引っ掛けて完成するタイプのやつです。



👆イメージ写真です

これもなかなか良かったんですよね。

そして2度あることは3度あると思い昨年そのツリーを片付ける時にその支柱を無くさないようにちゃんとチェックして間違いなく同じ箱の中にしまったんです!

そして今年! 今度は絶対大丈夫だと確信を持っていました。

そして箱から出してセットアップしようとしたんです・・・

が!又もや部品が足らないんです!

何でやねん! 去年ちゃんと確認して同じ箱に入れたやんか!

でも何故か支柱になるパイプが少なくとも2本は無いんです!

OMG!



勿論心当たりのある所は探しまくりました!



でも失せ物は発見出来ず!





という事で又もやニトリモールに走りましたよ!




毎年、何故クリスマスツリーの部品が消えるの?




正にミステリー!ですよ!

1度や2度なら僕の不注意と言えると思うんですけど 片付けるのが下手な僕と言えどもこう何回も同じ轍を踏むなんて事はないですよ!

という事で今年もクリスマス自体は無事に終わりました。

さて今年買ったクリスマスツリーは来年無事に使える事が出来るでしょうか?

Only God Knows ! 

と言う事で今年のクリスマスネタは全て終了です!

今年も残すところあとわずかとなりました。
皆さまどうぞご自愛くださいませ!

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️

ミカウバーの選んだクリスマスソングはこれだ! 鉄板ソング編

2021-12-25 08:32:00 | 日記
いよいよミカウバーの選んだクリスマスソングはこれだ!シリーズの最終回でございます。

最終回は今まで出てこなかった鉄板ソングをお届けします。

今回も説明は無しでお届けいたしますので曲をお楽しみください!

🎸Band Aid🎸




🎅Do They Know It's Christmas?🎅






🎸Paul MacCartney🎸




🎄Wonderful Christmas Time🎄





🎸Tom Petty & The Hartbreakers🎸



🎄Christmas All Over Again🎄






🎸Chris Rea🎸




🎅Driving Home For Christmas🎅





🎸Bruce Springsteen🎸



🎅Santa Claus Is Coming To Town🎅





🎤Wham!🎤




🎄Last Chrismas🎄





どの曲も必ずどこかで耳にされた事あると思います。

皆んなが平和で安全で楽しい Christmasを過ごせる日が早く戻ってくることを祈らずにはいられません。

今年のクリスマスソング特集はこれにておしまいです!

皆さま良いクリスマスをお過ごしください🎅

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️

ミカウバーの選んだクリスマスソングはこれだ! 大御所編

2021-12-24 08:31:00 | 日記
このシリーズもしつこく続きます。
あと今日と明日の2回お付き合いください!

さて今回はまだ出ていない大御所のクリスマスソングをお届けします。

説明は一切抜きでただこの人達のクリスマスソングをお楽しみください!

🎤Mick Jagger🎤




◆Lonely Without You(This Christmas)◆




🎸Bob Dylan🎸



🎅Must Be Santa🎅



🎸John Mellencamp🎸



🎅I Saw Mommy Kissing Santa Claus🧑‍🎄




🎹Billy Joel🎹



🎄She's Right On Time🎄



🎸Prince🎸




🎄Another Lonely Christmas🎄



🎸Eric Clapton🎸





🎄It's Christmas🎄




🎤Rod Stewart🎤



🎄Have Yourself A Merry  Little Christmas🎄






如何でしたか?

こんな大御所達もChristmas Songを出してるんです。
これが又良いんです。

いつもと違うクリスマスソングをお楽しみください!

明日もまだまだ良い曲をお届けしますのでお楽しみください!

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️

ミカウバーの選んだクリスマスソングはこれだ!女性アーティスト編②

2021-12-23 08:47:00 | 日記
いよいよクリスマスが迫ってきました。

今回の

ミカウバーの選んだクリスマスソングはこれだ!

は女性アーティスト編の其の2の登場です!

今回も詳しい説明はありません。

どうぞ彼女たちの歌声をご堪能ください😊


🎤Lady GA GA🎤



アメリカのシンガーソングライター。
奇抜なファッションだけでなく圧倒的な歌唱力も魅力の1つ。

🎄Christmas Tree🎄



正にガガワールド全開のクリスマスソング!


🎤Madonna🎤



もはや説明の必要のないスーパースター!そう売り上げ枚数は3億枚以上!


🧑‍🎄Santa Baby🧑‍🎄



この歌を歌っているぶりっ子のマドンナも良いですね。




🎤Six Pense None The Richer🎤


アメリカ出身のバンド!Kiss Meのヒットでお馴染み!

🧑‍🎄Christmas For Two🧑‍🎄



🎸Sheryl Crow🎸



アメリカのシンガーソングライター!
総売上枚数5000万枚以上。

🎄Blue Christmas🎄


昔日本ではやったドドンパ風のアレンジに乗せて歌うBlue Christmasがクセになりそうです。

🎤Stevie Nicks🎤



Fleetwood Macのヴォーカリストの1人!
ソロとしても数々のヒット曲を放つ!

🎄Silent Night🎄



彼女のハスキーボイスが堪りません!


今回の女性ヴォーカリストの曲如何でしたか?

ひと口にクリスマスソングと言えど色々なタイプの曲があって本当に楽しいものですね。

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️

今日は冬至です!

2021-12-22 08:32:00 | 日記
今日は1日で1番太陽の出ている時間が短い冬至です!




冬至に食べるもので有名なのはかぼちゃですよね。




実は冬至の七草なるものが存在するのを僕は全く知りませんでした。

ググってみたら


冬至七草

  1. なんきん(かぼちゃ)
  2. れんこん
  3. にんじん
  4. ぎんなん
  5. きんかん
  6. かんてん
  7. うんどん(うどん)

すべてひらがなで表記したのには理由があります。この冬の七草は、「ん」が2つある食べ物なので運をたくさん取り込む「運盛りの野菜」といわれ、冬至を境に運を盛り返す意味でかぼちゃを食べられるようになった由来の一つです。

と言う事が書いてありました。

でもうどんって植物ちゃうやん!

これって鍋の具材に行けるものばかりですね!

まぁ美味しけりゃ文句ないか😁😁😁

我が家も昔から冬至には必ずかぼちゃの炊いたんとゆず湯は登場してました。

そして2年前までは23日に京都の矢田寺さんのかぼちゃ供養でもかぼちゃの炊いたん頂いていたのでそれが今年もなくて本当に寂しい限りです。










そう言えばなんで柚子湯に入るんでしょう?


ググっていたらこんなを見つけました!



それに柚子の香りっていいですよね!




我が家も湯舟に柚子を丸ごと浮かべて入ってます。





確かに寒い日に柚子湯に入るといつものお風呂より温まる気がしますね。


そしてこの冬至が終わると結構早く日が長くなってきた事を感じられるんですよね。

大晦日の頃には日が少し長くなったっていつも感じますね。

こんな時だからこそこうした昔からの風習は大切に守っていかなくてはいけないとつくづく思います。

兎に角今日は美味しいカボチャを食べてそして良い香りのする柚子湯に入って温まってほっこりしましょう!

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️