miaの本音

2012年4月生まれの娘の育児のことを中心に、もろもろ書いています。

プロ野球

2011年05月07日 | スポーツ


ヤクルト対広島戦を坊っちゃんスタジアムで観戦。
私たち夫婦と旦那さんの両親も一緒に。
広島を応援しました。


1塁側はヤクルト。
一応主催(ホーム?)はヤクルトなのに人が少ない。。。


こっちは3塁側の広島
真っ赤なユニフォームで満員。


ジェット風船買うの忘れた~(汗)

試合は広島が序盤に大量リード7-1で余裕で見ていたのに、
7-6と一点差まで追い上げられてハラハラ。。。
その状態が終盤まで続き、結局9-6で逃げ切ることができました。

得点が入るたびにワッショイとかバンザーイ!とか
盛り上げるカープの応援団の様子を見よう見真似で一緒にやりました。
楽しかったーーー^^

愛媛FC

2010年11月20日 | スポーツ
愛媛FC VS 大分トリニータの試合を見てきました。

寒いので今朝買ったばかりのダウンを着用。
上半身は薄くても暖かいんですが、下半身はジーパンでは寒く…。
もっと着込んで来るべきだったと後悔しながら観戦。

さて、試合の方ですが。
私がスポーツ観戦に行くと、必ず応援していた方が負けるという
悲しい出来事が続いています。
(プロのスポーツです。旦那さんの草野球は除く。)

今まで、愛媛FC(JFL時代も含む)、マンダリンパイレーツ、
ヤクルト、松山フェニックスとどれも生で勝ったのを見た事ありません。

しかし!!
今日は違いました☆

2-1で愛媛FCが勝利☆
FWのジョジマール選手と内田選手がゴールを決めてくれました。
ありがとう☆
寒かったけど、来て良かったよー!!

ワールドカップ決勝戦

2010年07月12日 | スポーツ
スペイン1-0オランダ

テレビの前にスタンバイしてLIVEで見てました。
でも眠くて眠くて…途中で寝ちゃったり、起きては点数確認してまた寝たり…と
半分ぐらいしか見てないですが。
イエロー何枚でたの?ってくらいエキサイトしてたね!
オランダチームがちょっと怖かったです。
まあ、イニエスタのゴールのときはちゃんと見れたんで良かったです☆
それにしても予想が的中したタコのパウル君すごすぎる!!


サッカーつながりの話。
土曜日の人志松本の○○な話見た人は知ってると思いますが、
バーレーンの実況が日本語に聞こえるってやつ、面白すぎて抱腹絶倒www
YOU TUBEで何回もリピートしちゃいました☆
「めっちゃ風邪ひいてん」「1点入りよる」と関西弁ぽいのもツボ。

【空耳MAD】バーレーンの実況が日本語にしか聞こえない件


和訳は→コチラ

ワールドカップ カメルーン戦

2010年06月15日 | スポーツ
サッカー勝ったぁぁぁ やったぁぁぁぁ

本田選手、有言実行だね。見事ゴール決めてくれました!!

松井選手、ナイスアシスト!!

川島選手、何度もピンチを救ってくれてありがとう!!

愛媛出身の長友選手、エトーに対するマークが完璧でした!!

他の選手もみんな一生懸命なのが伝わってきました。

岡田監督、正直まったく勝てるとは思ってなかったです。ごめんなさい

最近負け続きだったので、期待してなかったけど、

やっぱり勝つとすっごく嬉しいです。

まだ強敵との対戦が待ってるけど、がんばれーーー

昨日は(今日)、サッカーの勝利に興奮しすぎて、

3時半まで寝付けませんでした

プロレスリング ノア

2010年05月28日 | スポーツ
チケットをもらったので(最近多い?)、旦那さんと観戦しました。
わたくし2度目のプロレス観戦デス。


飛び降りる瞬間★


一番人気があったのは佐々木健介でした。北斗晶の旦那さん♪
この写真の中で緑色のパンツを履いている人です。

リング外のお客さんのところまでガシャーンと倒れこんだり、
タトゥーだらけの見るからに怖い外国人選手が出てきたりと、
白熱した試合が見れました☆

特等席

2010年04月29日 | スポーツ
旦那さんが職場の人からいただいたチケットで、四国・九州アイランドリーグ

愛媛マンダリンパイレーツVS徳島インディゴソックスを観戦してきました。



私たちが着いたときには試合中盤で、愛媛2-5徳島でした。

全席自由席だったので、どうせならいい席で見ようということになり、

ネット裏のめっちゃいいポジションをキープ!

ケーブルTVで実況中継してたので、もしかしたら映ってたかもw

この前プロ野球を見たとき、このあたりは満席だったから、

お客の入りが全然違います…。外野なんてガラガラです。



それでも、応援団?の掛け声にあわせて手拍子したり、

オレンジのジェット風船を飛ばしたりして、楽しく観戦できました☆

プロ野球観戦

2010年04月17日 | スポーツ
地元の坊っちゃんスタジアムで、ヤクルト巨人戦が開催されました
特に興味はなかったのですが、旦那さんが職場でチケットを買ってきて(買わされて?)、
一緒に家から歩いて行って来ました。

初めて歩いて行ったのですが…意外と近くて20分かからずに到着。
こんなに近いとは思わなかったです

早めに着いて、お弁当や飲み物を買って、練習を見ながら腹ごしらえ。
1塁側の内野席に居たので、ライトやセンターの選手が良く見えました。



松山島博覧会のマスコット「しまぼう」 初めて見ました。


スタメン発表


試合中

ヤクルト側に居たので、ヤクルトを応援しました。
途中まで0-0が続き投手戦でしたが、一気に打たれて1-6で負けました。
残念・・・。
ファールボールもこっちには飛んでこず。。。せっかくグローブ持ってったのになぁ。

銀メダルおめでとう!!

2010年02月26日 | スポーツ
フィギュアスケート、SPもフリーもしっかりと生放送で見ました
SPは旦那さんが代休だったので2人で見て、
今日はひとりでお昼ご飯も食べずに(フィギュアの方が優先だし)鑑賞しました
私まですんごい緊張してしまって、ドキドキが止まりませんでした。

浅田真央ちゃんは3アクセルはショートもフリーも全部決めてすごいホッとしました。
後半でミスがでちゃったけど、とっても綺麗でした
初めて可愛いというよりカッコイイって思いました。
銀メダルおめでとうございます

キム・ヨナ選手はあんまり好きじゃないけど…ドヤ顔がね…ファンの方すみません
金メダルにふさわしくノーミスの演技で行かれちゃったらしょうがないですよね。
プレッシャーに負けなかった精神力が素晴らしいです。

安藤選手も鈴木選手も5位と8位入賞おめでとうございます。
フィギュアの男女6人全員がメダルor入賞するって快挙だよね
お疲れさまでした。胸張って帰って来てください

王子がいっぱい☆

2010年02月19日 | スポーツ
バンクーバーオリンピック、毎日ドキドキしながら見てます☆

・開会式(日本が入場したとこぐらいまで)
・モーグル女子
・スケート 500m・1000m男子
・スノボ ハーフパイプ男子
・カーリング女子
・フィギュア男子 は見ました☆

朝テレビを付けて夫婦一緒に見て、
旦那さんが仕事に行ったら、1人で見てます。
旦那さんに頼まれてるので、ちょこちょこ実況メールを送ったりしてます。
(おかげで家事が・・・(笑))

フィギュアは高橋選手が銅メダルとれてほんとーに嬉しかったです!!
おめでとうございます!!
TVで見てるだけなのに、心臓バクバクでした。
SPの黒と赤の衣装好き。

織田選手は靴紐が切れるアクシデントあったけど、
一瞬、怪我したのかなーって思ってたので、
最後まで滑りきって良かった良かった。カナダの人って温かいね。

小塚選手、最初は羞恥心の野久保に似てるねーぐらいの印象でした。
8位だったけど4回転成功してびっくりでした。
高速スピンは見とれるくらいキレイです。
まだ20歳だし、次回のオリンピックに期待。

ところで、男子フィギュアってほぼ初めて見たのですが、
イケメンというか王子様みたいな人が多いんですねー。
この人いいなーって目の保養になる方がいっぱい。
プルシェンコ・ライサチェック・ランビエール・ウィアー・・・。
私の中では、ランビエールが特にお気に入りでした。(別に聞いてないって?)
もうちょっと髭が薄いほうがもっとカッコいいのになぁ。

ゴルフデビュー

2010年01月30日 | スポーツ


とかいってー、パットゴルフに行ってきました。
人生初のゴルフ(Wiiスポーツは除いて)

砥部町にある「パットゴルフ松山」というところです。
3コースが1,000円で楽しめます。結構安いねー。
パターとボールは無料でレンタルできます。

パットゴルフだからとあなどるなかれ。
ちゃーんと池もある、坂もある、障害物もある様々なホールが完備されてます☆

屋外のコース

室内のコース

2コースやってみて、1回目70、2回目59。
全部がパー2でそれが18番だから・・・レベルは一番下の「初心者」でした。
難しいねぇ
1回だけホールインワンが出たのは嬉しかったです。奇跡だと思うけど。
あと1コース分できる券があるので、また行かなくちゃー

ボーナスの前祝い

2009年12月09日 | スポーツ
夫がボーナスの明細書をもらってきました。振込みは明日です。
不景気なので絶対ガクッ下がると思いきや、良い感じでした
仕事、すごーく頑張ってたもんなぁ・・・

早くに帰ってきたので、ジャージに着替えて愛媛県武道館へ
バドミントンをしに行ってきました。超久しぶりの運動
コートが空いてなかったので、最初に卓球をしてからバドミントンをしました。

私は卓球のサーブの仕方が根本的に違ってたみたいです
あまり上手にできなかったなー。
バドの方は、ちょっとだけ習ってたことがあるので、
夫よりも上手く出来たと思います
前後左右に打ちわけて、夫を走らせちゃいました
割と家から近いのに、行く機会がなかったけど、
これからはちょくちょく運動しに行きたいと思います。

夜ご飯は、回転寿司に行き、ボーナスの前祝いのつもりで、
普段遠慮しがちな200円の皿も食べました。
生ズワイ蟹と生エビが良かったです
茶碗蒸しや赤出汁も美味しかったなぁ
ちいさな贅沢でした。
残りのボーナスの使い道は、クリスマスプレゼントを買ったら貯金にします☆

88と104

2009年08月29日 | スポーツ
お義母さんと小学生の甥っ子2人と私達夫婦で、ボウリングに行ってきました
なんかこの組み合わせで出掛けるのって初めて。
の中でも男の子はめちゃめちゃ元気です。
おばちゃん(私)は子どもと接することに慣れてないので、
すでに圧倒されてしまいました…。

キスケボウルに到着して、
観戦するお義母さん以外の4人でレッツボウリング

1ゲーム目は88。まぁ4人中2位だし、こんなもんでしょう。

そして2ゲーム目はチーム戦。
・旦那さんと下の甥っ子
・私と上の甥っ子 が組んで、2人の合計点を競いました。

結果、スコアは104出したものの、チーム戦には負けちゃった。
終盤までは若干勝ってたんだけどなー…。
これも4人中2位だから、オトナとしては面目保てたかな。
甥っ子達が中学生になったら負けると思うからね
久しぶりのボウリング、楽しかったです

そのまま夜ご飯はおんまく寿司で。
再び甥っ子に圧倒されました。自由奔放やな~って。
いきなりハンバーグ寿司や豚カルビ寿司頼んじゃうとことか。
「大トロください!!」って言っちゃうとことか。(私も食べたけど)
声が大きいのでちょっと恥ずかしかったデス。
他のお客さんには、私達の子どもって思われたのかなー。
そう見えなくもないし。まぁいいけどね

こまぴたっ!
おんまく寿司

愛媛県松山市和泉北1-6-11
営業時間:11時~22時30分(22時LO)
定休日:無休
TEL:089-921-6511 
データは2009/08/30現在のものです。
おすすめレビューを見る

WBC

2009年03月25日 | スポーツ
久しぶりのスポーツネタ

祝 侍 JAPAN 2連覇

ほとんどの試合見てました。普段野球見ないのにね。
なのにどんどんハマっていって。
選手の顔と名前も結構覚えました
結構27、28歳多い?
岩隈って同い年なのに2児のパパかぁとか思ったり。

当然決勝もLIVEで観戦
旦那さんから頼まれてたので、実況をメールで送信しながらです

9回裏、韓国に同点に追いつかれたときは、どうなることかと。
心臓に悪かったぁーー
マイナス思考なので、もうダメだなって諦めてたけど(汗)
そこを乗り切って、延長戦になって、
イチローがセンター前ヒット
さすがです!!やるときはやるねー
(調子悪いときイチローをスタメンから外せばいいのにって思ってゴメンナサイ)

その後のインタビューとかシャンパンファイトとか総集編とか
いろんなチャンネルの関連番組を録画しながら見てました
(録画も頼まれてたので)

すごい楽しませていただきました
侍JAPANの皆さんお疲れ様でした。優勝おめでとうございます

ボウリング

2006年10月13日 | スポーツ
仕事終わってから、同じ課の人とボウリングをしに行って、
2ゲームしたのですが
かーなーり調子が悪くって、60と61でした
ありえん
こんなの出したことないですよ・・・。
G出しまくり。ストライクもスペアも1回もナシ
これでも5人中4位なんですよ
2人でドベ争いをしてました。