miaの本音

2012年4月生まれの娘の育児のことを中心に、もろもろ書いています。

NEWおもちゃ☆

2012年07月29日 | ★マタニティ・ベビーグッズ


お祝いでベビージム?をもらいました♪

友達の赤ちゃんのところにも同じのがあって、ちょっといいなーって思ってたから、

いただいてとってもうれしいです。


↑紫色の鳥に興味津々の娘☆

音楽にあわせて手足をバタバタさせて楽しんでます。

お祝いの品♪

2012年06月29日 | ★マタニティ・ベビーグッズ
娘が生まれて、たくさんの方に出産祝いをいただきました
親戚・職場の方・友達・近所の方まで・・・。
娘の名義の通帳(顔写真入り)を作り、そこに預けることにしました。

そして、かわいいお祝いの品も
とってもかわいいので、ブログにさせていただきます。


妹からはハイローラック
台所で私が家事をしてたり、食事してたりするときにここに寝かせています。
高さや角度も変えられて、テーブルもついているので、離乳食のときにも役立ちそうです。


旦那さんの職場の方から手押し車&積み木
対象年齢が1歳半からなので遊べる日がくるのが楽しみです。


旦那さんの職場の方からベビー服
組曲ってベビー服を取り扱っているんですね。初めて知りました。


これも職場の方からティンカーベルのベビー服
こういう色持ってなかったので新鮮です。


旦那さんのお友達から甚平とスタイ・靴下
甚平はこの夏に着れそうです。夏祭りや夜市に着せて行きたいな。


友達からオリーブデオリーブドールのベビー服・スタイ・ミニタオル
いちご柄なの~ピンクの服が多そうだから赤にしたそうです。


友達から甚平・アルバム・お食事用スタイ
スタイは友達の娘ちゃんとおそろいです。早く一緒につけたいな。


いとこからジルスチュアートのベビー服
いいなー私が欲しいくらいだわ(笑)


いとこからベビー服・スタイ・ガラガラのおもちゃ
サイズが50-60だったのでもう何回も着ています。


いとこからベビー服
右はめずらしい原チャリの柄なんです。女の子っぽいスタイをしたら、男の子に間違われないかな?(笑)

娘ちゃん良かったね
大きくなって着れる日が楽しみだね

ベビーカー☆抱っこひも購入

2012年05月27日 | ★マタニティ・ベビーグッズ
産後に購入しようとしていたこの2つ。
実家から自宅に戻ってきて、さっそく3人で赤ちゃん本舗までお出掛け

まずはベビーカー。
我が家は車か徒歩が移動手段なので、ベビーカーの軽さよりも安定感や操作性を重視しました。
買おうと思っていたのは、コンビのディアクラッセ
幌を折りたたむとリボンに見えるデザインがかわいいなーって。
色はブラックジルコンを買うつもりでいました。

娘を乗せて押してみる。これにしようかなー・・・。
せっかくだから、似たタイプのアップリカのソラリアも試乗させる。
あれ?こっちの方が押しやすいなー。
特に対面にしたとき小回りがきくのがソラリアでした。
それは旦那さんも思ったそうで、ソラリアがいいとのこと。
でもデザインが私にとってうーーんって思うところがあって。
幌の内側がかわいくないなーって。
タイルのような石畳のような謎の模様。
これなら無地のほうがまだ良かったのに。

で、結局買ったのは、ソラリアのカレイドブラック(黒)です。
押しやすさ>デザイン になりました。
家の台所の床で娘を乗せてウロウロ。良いじゃん
お外デビューはどこの公園にしようかなぁ


抱っこひもはエルゴとコンビのラキュピットファーストを試着し、
ラキュピットファーストを購入しました
首すわり前から使用でき、腰ベルト付きだから疲れにくいそうです。
色はモカにしました。
ピンクもあったけど、旦那さんが付けることを考えたらちょっとね・・・。
さっそくヨコ抱っこで買い物に出掛けていますが、
今のところ特に問題なく、いいもの買ったなーって満足しています

正産期(37w0d)

2012年03月31日 | ★マタニティ・ベビーグッズ
正産期に入りました

いつ生まれてもおかしくないけど、
月曜日に健診があるので、それまでは安静にしていたいし、
2日以降で学年も変わるから、まだお腹の中に居てね


マタニティークリームがなくなって買いました。
たぶん使いきれないと思う…
でも毎日塗ったお陰で妊娠線はできてません

あと安産になると噂のラズベリーリーフティー
いつから飲もうかなぁ

マザーズバッグとか(35w0d)

2012年03月17日 | ★マタニティ・ベビーグッズ
マザーズバッグは、定番のマミールーにしました
私が買ったのは、ローズ柄です


茶色のストライプにピンクのバラ模様


おそろいのポーチとオムツ替えシート付き

ピンクが好きなのでバッグもピンクになりました
わりと新作みたいなので、この柄を実際に持っている人を見かけたことがありません。
そういうのも買った決め手かも。
入院準備のバッグから使いたいと思います



ひよこクラブ4月号もGET!!
まだ生まれてないけど、もうこっちの方が役に立ちそうな気がして。
この前アメトーークでホトちゃんが愛娘の予防接種の話してたからさー。
(うちも娘デレデレ父ちゃんになりそう♪)


円座クッション。
要るかどうかわかんないけど1000円以内だったぜい☆


ベビー服たち(33w3d)

2012年03月06日 | ★マタニティ・ベビーグッズ
ななちゃんのベビー服たちを公開します


コンビ肌着と短肌着は5枚ずつ。
赤ちゃんの城・ミキハウス・コンビミニ・たまひよの全プレで用意。
最初だけかもしれないけど、日本製を多めにしました。


退院時やお宮参りに着る予定のベビードレス・帽子・アフガン(おくるみ)
赤ちゃんの城で揃えました。


2WAYオールとスタイ
赤ちゃん本舗・赤ちゃんの城・イオン・ベルメゾンでちょこちょこ買い、スタイは全部頂き物です。


その他もろもろ
バスタオルとガーゼは赤ちゃんの城、授乳ケープはイオン、ペットボトルに付けるストローは100均で調達。

結構揃ってきましたー。タグがまだ付けっぱなしだけど・・・。
今週の天気のいい日に洗濯槽の掃除して、水通ししようっと


ビデオカメラ・マタニティフォト(32w1d)

2012年02月26日 | ★マタニティ・ベビーグッズ
ベビーグッズの中で今のとこ一番高いお買い物。
ビデオカメラを買っちゃいました



買うならパナソニックかソニーかなって感じで見に行って、
電器屋をハシゴして、予算内で気に入る物が買えました。
2月に出たばっかりの新製品だよ
さっそく家で撮る練習・・・。
すっごく使いやすい!軽い!ぶれない!
大満足です


そして先日マタニティフォトなんぞをスタジオアリスで撮影してきました。
毎週火曜日はマタニティフォトが無料でできるのです
(たまごクラブに載ってたの。)
旦那さんが休みだったので「火曜日だし、撮りに行こうや!」と、一緒に撮ってもらいました☆


そしてできあがりました。
私が着ているワンピース、実はお母さんが着ていたものなのです。
妹を妊娠してた2×年前のもの。よく取って置いたなーって感心します。

2つ目(31w4d)

2012年02月22日 | ★マタニティ・ベビーグッズ
マタニティマーク、バッグにつけてたんだけど、どこかで無くしちゃった

で、代わりに初めてのたまごクラブの付録だった、でっかいマタニティマークをつけてたんだけど、大きくてちょっと恥ずかしかったの…
(現在売ってるのは少し小さくなってます)

でも、今日ある方からマタニティマークいただきました

今度は無くさないぞ

西松屋で買った物(31w1d)

2012年02月19日 | ★マタニティ・ベビーグッズ


私の母・妹・私たち夫婦で西松屋に行き、こまごました物を買ってもらいました

写真は現在うちにあるもの。水通ししてないので衣類が多いです。
そして写ってないものは、実家のほうで保管ということになりました。

買った物リスト
・授乳ブラ2枚
・産褥ショーツ2枚
・マタニティパジャマ2枚
・母乳パッド(チュチュベビー)1箱
・2WAYオール3枚
・ソックス3足
・ミトン3組
・ガーゼハンカチ5枚
・哺乳瓶(チュチュベビー)1本
・紙おむつ(パンパース)1パック
・おしりふき(ムーニー)1箱
・おむつ用ごみ箱の消臭剤
・ベビーハンガー6本×2
・洗濯用洗剤(ピジョン)1本
・バスタオル1枚
・湯温計1個
・沐浴布3枚
・沐浴剤(スキナべーブ)1本
・ベビーパウダー1個
・綿棒2パック
・爪切りばさみ(コンビ)1個
・清浄綿1箱
・ベビーバス(バースデイにて購入)

買う物リストを作っていたので結構ポンポンと決まりました。
まだ揃ってない物もあるけど、それはまた出産したあとでもいいかなーって思ってます。

聴診器(30w0d)

2012年02月11日 | ★マタニティ・ベビーグッズ


こんなものを発見したので買ってみました。
聴診器です
お腹の赤ちゃんの胎動が聞こえるかなーって思って。
さっそく、お腹にあてて聞いてみる・・・・・・。

わからない
何か「コォーーー」って音は聞こえるんだけど、
それがなんなのかわからんし、想像してたのとは違う

それならばと、私の胸にあててみる・・・。
「ドクッドクッ」って心臓の音が良く聞こえました。
こういうのが聞きたかったのにな・・・


今日から妊娠30週
すっごい大台にのぼった感じがします。
ななちゃんはめちゃめちゃ順調に成長中。
最近の胎動は、ポコポコって感じじゃなくて、
ぐいーんって子宮の壁?を押されてるようなものになりました。
蹴られてる範囲も肋骨から足の付け根あたりまで幅広いです。

私のお腹もどーんと出てます。どこからどう見ても妊婦サン。
自分でも鏡で横から見たらビビリます。

ベビー布団・ベビーベッド・チャイルドシート(28w0d)

2012年01月28日 | ★マタニティ・ベビーグッズ
大型ベビーグッズを一気に購入してきました

ベビー布団は、赤ちゃん本舗にて購入。
私たちのこだわりは、日本製・西川のふとん・ローズラジカル敷き布団でした。
で、こちらを購入。

イエロー・ピンク・ブルーの3色からイエローにしました
女の子だからピンクにすれば?って言われたけど、
私は性別にかかわらず布団はイエローかベージュとかそういう系にしたかったのです。


ベビーベットは、な・なんと家具の競売会にて落札してきました
使用期間短いかもしれないし…。
リサイクルショップで見た後、(ここのベッドはキズだらけで嫌だった)
「りっくる」という松山市の施設に行ったらたまたま月1回の家具競売の日
ベビーベッドは3台出品されてる!
どれも新品かと思うほどキレイで、最低入札価格は千円~と安い。
その中で夫婦とも気に入ったベッドに入札してきました。
他にもベッド目当てと思われる家族がいて、ライバル?には負けたくないし、
でもできるだけ安く買いたいし…と考えて、2,600円で入札。
そして、無事に落札することができました
ベッドは解体してもらって、車に乗せて実家に行き、旦那さんと母と私の3人でピカピカに拭いて組み立ててきました。


とりあえず、今はこんな風にベッドの上に布団を置いてます。
なんとなく結納の時に使った寿と書かれた風呂敷を掛けてます。
布団を干したり等の準備は母に押し付けてお願いしました。


チャイルドシートは、友達が持ってたコンビのコッコロにしようかな~って思ってたんですが、イオンのチラシに破格の値段で出てた、コンビのゼウスターンに決定
回転式・有名なコンビ・うちの車にも適合OKなので、即決定しました。
お値段のことを言うとイヤラシイのですが、定価は7万超えるものが、約2万6千円にて買えました。
すくすくクラブにも入会して、チラシ価格よりさらに5%安かったです♪
今は置き場所に困って、ダンボールに入ったまま廊下に鎮座しておりまする。

ベビーカーは産後に買う予定でいます。
候補は一応考えてて、コンビのディアクラッセか、メチャカルファーストαかな。
抱っこ紐も産後かな。
アップリカのコラン・エルゴ・コンビのラキュピットファーストが気になります。
ななちゃん連れて試着してみてから決定しようと思います。

ディズニーグッズ(24w2d)

2012年01月02日 | ★マタニティ・ベビーグッズ


の後部ガラスにつけるステッカーを買いました。
ベビーミッキーが振動にあわせてゆらゆら揺れます。

そして、ミニーちゃんのスタイ
妹がディズニーランドに遊びに行ったお土産で買ってきてくれました
かわいい~
あっななちゃんは女の子です。
健診で9割女の子と言われたので確定だと思います。
産まれたら着けたいな

名づけ本を買う(19w1d)

2011年11月27日 | ★マタニティ・ベビーグッズ
この前の健診で性別がほぼ判明したので、

名づけ本を1冊買ってみました。

一応どっちが生まれてもいいように、男女兼用の本にしてます。

沢山ある中からこの本にした決め手は、

10日間限定でWEB鑑定サービスがあること。

期間が短いので、ある程度二人で名前の候補を考えてから、

WEB鑑定をしようと思います



妊婦はツイているというジンクスを信じて、

年末ジャンボ宝くじをバラ10枚買ってみました☆

当選したら何買おうかなーって妄想ばかりが膨らみます

胎教CD(16w2d)

2011年11月07日 | ★マタニティ・ベビーグッズ


赤ちゃん本舗の会員になったときにもらった、

胎教CDプレゼントのハガキを出していたら、今日届きました。

モーツァルトやバッハなどの有名なクラシックが全部で14曲も。

どこかで聴いたことがあるなぁーって曲ばかり。

ゆったり穏やかな気持ちになります。

聴いてる途中で寝ちゃいそうだけど、

それはママがリラックスしてるってことなので、

別にそれでもいいんだそうですよ♪