miaの本音

2012年4月生まれの娘の育児のことを中心に、もろもろ書いています。

年賀状

2005年12月29日 | 日記
年賀状を書きました。(作りました)
去年は喪中で書けなくってちょっと寂しかったのですが
今年はめでたく正月を迎えられそうです
書くのはめんどくさいけど、きたらなんだか嬉しいもので。
ネットで画像を検索して、貼り付け&編集して完了。
あとは一言づつメッセージ書いてっと…

それにしても、謹賀新年の謹という字は
どういう意味なんでしょ?
めでたいとかそういう意味?


忘年会③

2005年12月28日 | ◇外食
今日は仕事納めで明日から6連休
仕事終わってから、同じ部署の若い人9人で飲みに行ってきました
行ったお店は『鶏旨料理 一休』です。
メンバーは、他の課にいて顔は知ってるけど話したことはないなー
っていう人もいたけど、いったん始めれば、打解けて楽しかったです
鶏づくしで鶏肉のお刺身は初めてでしたがでした。

最近、私はお酒が強いと思われてるらしく、
「今日こそはmiaを潰すけん
ってめっちゃ笑顔で言われてたのですが、耐えた~
酔いつぶれて記憶がとんだ経験がナイ=酒強いってコトらしいです。
他の子達は学生時代あったよ~っていうのですが、
普通の人は一度や二度はあるもんなんかなぁ

忘年会②

2005年12月26日 | ◇外食
職場の忘年会でした
HARUNAというフランス料理のお店で、初めて行ってきました
いつも職場の飲み会はリッチなのですが、
(しかも有難いことにオゴってくれるし)
今日も高級食材がでるわでるわ・・・。
ウニ・イクラ・鯛に始まり、トリュフ・ラム肉など初めて口にする物も。
私の1番は、フォアグラとキノコのパイ包み(みたいな名前)
お酒がまわって口うるさくなった、オジサマ達の話さえ我慢すれば、
(後半イライラ~ってしてたけど。)
個室で大きな白いソファが並んだとても雰囲気のいい部屋で、
次に来たときもココの部屋がいいなーって思いました
お家感覚でとってもリラックスしちゃった


決戦はクリスマス

2005年12月25日 | お笑い
M-1しっかり見ていっぱい笑わせてもらいました
我が家の年末恒例でございます。自分なりの感想を書きますと、
ブラックマヨネーズが優勝するとは正直思ってなかったけど、
文句なく1番面白かったのはブラマヨだし優勝して良かったです
全国ネットで見られる日が増えるだろうね~
ブラマヨは今回決勝に行ったコンビの中で、
唯一実際に見たことあるんですが、
(今夏に広島で)そのときこんなに面白かったかなー?って思いました。
それか、M-1とは気合の入れようが違うってことかなぁ。

2位の笑い飯は、1本目の下駄箱のは面白かったです。
でも、かなり期待してたんで、ちょっと点数が高いかなーって思ったり。
2本目の誕生日の歌はマリリンモンローあたりで引いてしまいました

3位の麒麟は私的には準優勝です
ネタの途中でお互いが悪口を言い合うのって新鮮で面白かった
成長したなぁ。余裕・自信があるのか、笑顔だったのが印象的でした。
去年くらいからなんか川島が変化して表情が柔らかくなったと思います。
それにどっちかというと目立たなかった田村もツッコミ上手くなって、
二人のバランスが均衡になった気がします。

4・5位の品川庄司とチュートリアルは、番組の雰囲気を一気に暖めて
あっコレは行けるかもって思ったんですけど、惜しかったなぁ…。
特に、チュートリアル。もうちょい上位になって欲しかったな。
徳井の表情がいきいきしてたのが良かったです。

6位は敗者復活からの千鳥。うーん…。
ハリガネはコレに負けたのかぁ…。そうなのか…。
7・8位のタイムマシーン3号とアジアン。妥当なところでしょうか。
9位南海キャンディーズ。どうしたんやろ
上位に行けると思ってたけど、面白くないまま終わった感じです。
来年リベンジして欲しいです

恋するハニカミ

2005年12月24日 | 日記
小泉孝太郎と田畑智子の神戸デートの後編でした。
孝太郎カッコよすぎだよぉぉぉ
元々爽やかさがいいなーなんて思っててたのですが、
さらに好きになっちゃいました!!完璧です。
二人のっぷりにこっちが恥ずかしくなるほど良かった

先週の放送で、お姫様抱っこが夢という田畑智子を、
笑顔でさらりと持ち上げたまま(街中でですよ!)
クルクル回るとこに

今週の放送では、クリスマス交換で、
孝太郎が白い手袋とマフラーをあげて、田畑智子は帽子をあげて、
さらに12月26日が誕生日だけど、
いつもクリスマスと一緒にされるという田畑に対し、
こっちは誕生日プレゼントっと言って、
クロスのネックレスを密かに用意してんだもん。

こんなことされたら女の子は感動するよ~
好きになるってうん
マチャミも今までで最高と言ってたけど、分かるー。
ファン絶対増えたと思うなぁ。
私もハニカミたいっっ

イブイブ

2005年12月23日 | お買い物
3連休~
XmasPresentのお買い物に、付き添いで行きました
久しぶりにMEN'S売り場に行ってなんかワクワク
自分が買うわけじゃないのに、満喫してしまった。
いやぁホント、店員さんも洋服も本当にカッコイイ
目の保養になりました
あと、Diorもちょこっと入って…。
買えないけど、可愛いぃー&欲しいっ!!
私は自分用にちょっとお姉さん風な手袋をGet
今のが厚手のグレーなので、ベージュを買いました。


宇和島というお店

2005年12月21日 | ◇外食
今日は給料日
この前ボーナスもらったばかりで、懐がホクホク~

お昼は定食屋さんで日替わりをオーダー
鯛めしってあったから、炊き込みご飯系かと思ったら、
鯛のお刺し身をご飯に乗せて、タレをかけるものでした。
あら、お昼から豪華
あとは、アジフライとロールキャベツ・中華スープ・お漬物でした。
お腹いっぱいになったぁー。

ご飯食べながら、恋?の相談に乗ってもらって。
いつも聞いてもらってばっかなんだけどね…。
○○さんのことは気にせずどんどん行きなよーとのこと。
状況は違うけど、前にも同じようなこと言われたなぁ
でも、気にするのが私の性格なんだよ…。
それにそもそも△△くんの連絡先とか知らんしなぁ・・・。
行きようがないんです

夕方個人登録しに青少年センターへ。
チャリが家なので市電と徒歩で行ったら、
ヒョウかアラレが降って寒かったよぉー
いよいよ来年からバドサークルに入るために準備です。
画用紙の切れ端みたいな仮登録証をもらいました。

忘年会①

2005年12月17日 | ◇外食
雪が降る中、バドの忘年会に行ってきました
大街道・ラフォーレ前・三越とか人多すぎ
老若男女がごった返してました

パラディッソというイタリアンなお店で、
ピザ・パスタが3種類ずつ出てきて、ちょっとずつ食べて、
(だって全部食べたいんやん)ミルク系のお酒が充実してました。

2次会は前と同じところで、ビリヤード&ダーツして遊びました。
また友達がいっぱいできました☆
バドミントンサークル立ち上げるコがいるので、
もしかしたら(多分)、それに入ってバドは続けるつもりです。

帰ろうとラフォーレ前まで出たものの、
空いてるタクシーがなーい( ̄□ ̄;)
予約車や人が乗ってるのばかりで、
タクシー会社にTELLしても出払ってます…だし。
20分くらい後にやっと乗れました。
まさかタクシーつかまえるのにココまで時間かかるとは…。
しかも!今回のタクシー代いつもより高かったんですが…。
2千→3千と大台が変わるとイタイです。
あと1件お店行けるやん…。

板ばさみ

2005年12月16日 | 仕事
や、やばいスノボーの筋肉痛が今日になってきた
ドコっていうか、肩・背中・腕・足と全体がアイタタ・・・
2日後に筋肉痛なんて、もう年とった証拠だな・・・

そんなことより
職場の人間関係がゴタゴタしかけてます…。
っていうか、友達関係って言う方がいいかも。
1人がちょっと最近自己中心的な感じで、
他のコが(`へ´)てて、なんか言葉にちょっとトゲトゲしさがあって、
私、板ばさみのような状態になってます。
なんか、○○って……やけんイカン、とか言うの聞くと、
今までそう思ってなくても、うーんそうかも…。
って思ってしまって、ダメだなぁ…。
今まで仲良くやってきたのに。



なんと!

2005年12月14日 | スポーツ
本日スノボでびゅー
しかもナイター行き先は久万スキーランド。
道具なーんも持ってないけど、全部借りたら結構するので、
ウェア・帽子・お尻&膝パッドは友達が借してくれて
ボード・ブーツ・グローブを現地でレンタル。
自分で用意したのって防寒用スパッツとあったか下着だけ。
到着して、着替えるだけでモタモタ・・・
なだらかな斜面のキッズ用のコースで、立つこと
降りる方向に対して垂直に降りていくこと
左右にちょっとずつ体重移動させながら滑るとこまで教えてもらって・・・。
なかなか難しいのぉ・・・
当然ながら尻もちついたりしてコケまくり。
パッドのお陰で痛くなくって良かったんやけど、
産まれたての小鹿かいって言われるほど、
コケたら立つのが一苦労。
一緒に行った人たちは私以外みんな経験者なんで、
スイスイと大人用コースで高いトコから滑ってて、
木の葉までは程遠いなぁ…と実感。
今日は最初だしそのうち慣れればできるかなー
それにしても、ほとんどボードでスキーの人って少なーい!
ボードのエッジをきかせて、ザザーって滑ってる人って、
カッコ良く見えなくもないし。
ゲレンデラブがあるの分かるかも・・・。
私には関係なかったけどね(笑)
営業終了の0時まで遊んで帰宅
また、連れてってくれんかなー

M-1決勝進出者発表

2005年12月12日 | お笑い
アジアン(吉本興業 大阪)
麒麟(吉本興業 大阪)
品川庄司(吉本興業 東京)
タイムマシーン3号(ケーアッププロモーション)
チュートリアル(吉本興業 大阪)
南海キャンディーズ(吉本興業 大阪)
ブラックマヨネーズ(吉本興業 大阪)
笑い飯(吉本興業 大阪)

はぁーハリガネロックが落選
M-1の公式やいろんな掲示板で観戦した人の評価が高かったし、
ユウキロック自身のブログ見ても、絶対決勝行けるって確信してたんだけどなぁ
すごくショックで、悔しいやら悲しいやら
でも諦めるのはまだ早い
本番当日、敗者復活戦で一組だけ勝ち上がれるのだから
是非×②勝ち上がって優勝だ~

個人的に決勝進出の8組は、正統派漫才が多いので、不満はないです
4組予想当てれたし全部知ってるコンビだし
今年は大阪勢&吉本が多いなーっと思います。
唯一他事務所のタイムマシーン3号は、オンバトで満点の545kbを
最近出したので(見てないけど)実力は充分だと思います。




☆光ネット☆

2005年12月10日 | 日記
我が家も今日から光ネット導入です☆
で、工事をするので私が立ち会うことになってたのですが、(他の家族は仕事)
業者が家来たの朝の8時半!ちょっと早過ぎですから!
パジャマの時にピンポーンってインターホン鳴って、
慌てて着替えたものの、スッピンだし髪型もハネてるし最悪…。
若いお兄サンでしたが、コイツ寝起きじゃんって思われたんやろなぁ…。
それで、2時間くらい家の外と中をガサゴソして帰っていきました。
午後からは、別の人がPCの設定のために来ました。
今度はちゃんとお茶出して応対。この人は40分くらいで帰りました。

今までダイヤルアップやったけん、速さが全然違います!!
例えるなら徒歩⇒F1みたいな感じ?
テレホーダイで夜の11時からしか使えなかったネットも
こうして今お昼の2時でもスイスイ♪
快適なブログライフが送れそうです(^▽^)


ボーナス&ディナー

2005年12月09日 | ◇外食
今日は待ちにまったボーナス日
ちょっとリッチにフランス料理のコースを食べにGO
お箸で食べれるフレンチのお店で、個室でのんびりまったり。
おいしいもの食べて、お酒もいっぱい飲んで
恋バナ中心にイロイロ話して、楽しかったぁ。
人の恋バナ聞いてるといいなーってうらやましくなっちゃいます。
もうすぐXmasだし…。ファミリーと過ごすのかな…。
でもまぁ、気のおけない友人と居て、お腹も心も満たされました
また是非×②行こうね


M-1グランプリ2005

2005年12月07日 | お笑い
若手漫才師の頂上決戦であるM-1グランプリの季節です
今年の決勝戦は12月25日(日)、世間はクリスマスでも、
生放送なので、テレビにかじり付いて見るつもり。

すでに3回戦まで終了し、今週末には準決勝。
コレに勝ち残った8組+当日の敗者復活戦での1組、
合計9組で決勝戦があり、優勝と賞金1千万円目指して戦われます。

毎年どのコンビが決勝まで上がってくるか、予想するのが楽しみで、
全部はムリだけど、何組かは当たります。
私、大学生のときからハリガネロックが好きなんだけど、
10年目で最後なので決勝まで来て欲しいなぁー。
本音は優勝して欲しいんだけど、3回戦で一度落ちて、
後から復活合格したので、それはちょっと難しいかな~って思ったり。
そこはファンだけど冷静にね…。でも優勝したらウルってくるかも。

他には、磁石・NON STYLE・麒麟・南海キャンディーズ・
笑い飯・品川庄司・5番6番が予想であり希望です。
結構正統派と言われる漫才が好きなんよね☆(笑い飯は違うか)
あっ、ちょうど8組だし、私の予想はこの8組で。
た・の・し・みだな~♪



こげ茶ブーツ

2005年12月04日 | お買い物
ブーツを買いました
丈はロングで、スエードで、取り外し可のリボンがついてます
実は今履いているのが黒のスエードなので、皮革のが欲しかったんやけど、
コレが欲しいっ!っていうのがないのと、
ホントに手頃なお値段だったので買っちゃいました
ま、どっちみち履くからいっかなー
次は、かわいくてプリプラなブーツキーパーを探します♪