miaの本音

2012年4月生まれの娘の育児のことを中心に、もろもろ書いています。

お祝いの品♪

2012年06月29日 | ★マタニティ・ベビーグッズ
娘が生まれて、たくさんの方に出産祝いをいただきました
親戚・職場の方・友達・近所の方まで・・・。
娘の名義の通帳(顔写真入り)を作り、そこに預けることにしました。

そして、かわいいお祝いの品も
とってもかわいいので、ブログにさせていただきます。


妹からはハイローラック
台所で私が家事をしてたり、食事してたりするときにここに寝かせています。
高さや角度も変えられて、テーブルもついているので、離乳食のときにも役立ちそうです。


旦那さんの職場の方から手押し車&積み木
対象年齢が1歳半からなので遊べる日がくるのが楽しみです。


旦那さんの職場の方からベビー服
組曲ってベビー服を取り扱っているんですね。初めて知りました。


これも職場の方からティンカーベルのベビー服
こういう色持ってなかったので新鮮です。


旦那さんのお友達から甚平とスタイ・靴下
甚平はこの夏に着れそうです。夏祭りや夜市に着せて行きたいな。


友達からオリーブデオリーブドールのベビー服・スタイ・ミニタオル
いちご柄なの~ピンクの服が多そうだから赤にしたそうです。


友達から甚平・アルバム・お食事用スタイ
スタイは友達の娘ちゃんとおそろいです。早く一緒につけたいな。


いとこからジルスチュアートのベビー服
いいなー私が欲しいくらいだわ(笑)


いとこからベビー服・スタイ・ガラガラのおもちゃ
サイズが50-60だったのでもう何回も着ています。


いとこからベビー服
右はめずらしい原チャリの柄なんです。女の子っぽいスタイをしたら、男の子に間違われないかな?(笑)

娘ちゃん良かったね
大きくなって着れる日が楽しみだね

2ヶ月&赤ちゃん相談

2012年06月18日 | 娘0歳
娘が17日で2ヶ月になりました

土・日と私の実家に泊まっていて、
妹と折り紙で飾りを作って壁に貼り、記念写真を撮りました



ちなみにこれは1ヶ月のときのもの。
まだ実家にお世話になっていたときに作りました。



最近の娘の様子。

昼も夜もよく眠る。夜は10時~11時ごろに寝て、3時か4時に1度起きて、朝7時ごろに起きる。
首すわりはまだだけど、早くできそう。
枕代わりに頭の下に敷いているタオルがぐちゃぐちゃになってることが多い。→ベビー枕の出番?
あご周りの洋服をなめている。→よだれ掛けしてみようかな?
授乳時間が短くなった。だいたい10分前後。1日あたり8・9回の授乳。
うんち1日1回。一度便秘で3日間でなかったことがあるけど、その後は順調。


そして今日、保健所の赤ちゃん相談に行ってきました。
娘と2人でお出掛けするのって初めてだったり。ドキドキ
今まで旦那さんや親が一緒だったのです。
抱っこひもに娘を乗せ、マザーズバッグにいろいろ詰め込みバスに乗りました。
時間にして15分ほど。ずっと寝ていました。
はだかんぼうにして身体計測をしてもらった結果、
   
    出生時   1ヶ月   2ヶ月
身長 48.5cm→53.0cm→56.2cm
体重 3000g→4222g→5676g

母乳だけでよくここまで大きくなったもんだ☆
計測のあとは保健師さんとのお話。
いろいろ気になることが聞けて良かった良かった
娘も泣かずにいい子にしてたし、1歳になるまで毎月行っちゃおうかなー

やっちまったなー。

2012年06月12日 | 日記


いろいろなメーカーのおむつをお試し中の我が家。
左からムーニー・グーン・メリーズ・パンパース。

この中で一つ仲間外れのおむつがあります。さあどれでしょう??



もう分かったかな?
パンパースだけ新生児用でしたーって、言ってる場合じゃない。
間違って買ってしましました・・・。

娘も二か月になろうかというのに。
よりによって小さめといわれているパンパース。
交換したいけど、開封してから気づいたのね・・・。

娘につけてみると、ウエストのテープを止められるけど、やっぱりきつそう。
当分の間、パンパースだけを使用するけど、
どうしても無理になってきたら残ったぶんを誰かにあげよう。

お宮参り

2012年06月09日 | 娘0歳
大安の本日、娘のお宮参りに私たち家族・旦那さんの両親の5人で行ってきました。

神社に到着する前からおねんねの娘。

祈祷が始まり大きな和太鼓がドンドンと鳴ろうがずーっとねんね。

祈祷も終わり写真を撮っていてもまったく起きない。

結局、娘の寝ている間にお宮参りが終了いたしました(笑)

まぁ、ぐずったり泣かれたりするよりは良いかな?


神社をあとにして、娘のお披露目をしに親戚宅へ。

お義父さんのお兄さんの家(旦那さんからみて伯父さん)2軒をまわり、

そこでもほぼねんねしてて、いい子ちゃんにしてました。


新しいおもちゃ

2012年06月07日 | 娘0歳
トイザらスにて娘の新しいおもちゃを買いました

コンビのメリーです。
音楽が流れてくるくる回ります。
じっと見つめています。
手足をバタバタさせてみたり、あうーって歌ってみたり。
気に入ってくれたようで良かった

生後50日

2012年06月06日 | 娘0歳
娘が生後50日目になりました
昨日は、夜11時から7時間もぐっすり眠ってました。朝まで一回も起きなかったのって初めてです
午後は少しグスグズでしたが、成長がみられて嬉しいです

ここ最近の出来事
まつ毛が少し伸びた。
眉毛の色が黒になる。
頭頂部の髪が後ろ髪に比べて薄かったのが生えてきた。
顔をひっかいてもかさぶたができなくなった→爪を結構切ったからかな?
おむつ、ムーニーのSサイズからグーンのSサイズへ。いろいろなメーカーをお試し中
うんちの回数が減り、1回の量が増えた。
おっぱい相変わらずよく飲む。
抱っこひもを初めて使う。→いい感じ☆
肌かけ布団からバスタオルへ変更。
娘をお義母さんに預けて、内祝を買いに行った。

こんな感じかな?

再開します☆

2012年06月01日 | 日記
今日から6月。

先週、里帰り先の実家から戻ってきて、家族3人での生活がスタートしました。

娘ちゃんはよーく寝る子で、手のかからない良い子です。

女の子は育てやすいと聞くけれど、確かにそうなのかもなあー。

出産についての記事や里帰り中のことなどはボチボチUPしていこうと思います。