goo blog サービス終了のお知らせ 

【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.13 祭りの後

2020年03月05日 | 団長は断腸の思い
ほぼ月刊化!

→「モンスターハンターワールド:アイスボーン」公式サイト


祭りが終わった!(撮影:あいぽんカメラマン)
うん、今更かよ!

ちなみに↑の装備、上限解放&最大強化してたのよね。。1箇所あたり重鎧玉36個くらい使ったような?(うろ覚え)
見た目が好きだったんで祭り後も使おうかと思ってたけど、祭りが終わったのにまだ浮かれてる人みたいで何だかもう使いにくい!

↑の装備は見た目だけなら重ね着を使えばいいんだけど、それはなるべく使いたくないのよね。モンハンのコンセプトって、モンスターを狩って、そのモンスターから入手した素材から装備を作成し、さらに強いモンスターに挑む・・てのがあったはずなんだけど、重ね着はそれにマッチしない気がして。重ね着自体に批判はないんだけど、自分に納得ができないということで。


お祭りでもらったフィギュア。これ、前後逆にして飾りたい。


祭りに被せて配信してくるムフェト・ジーヴァさん。しかし祭り中は毎日配信されるバウンティも消化したいので、どうしても二の次になってしまうのよね。最後になんとか1体だけ討伐。


ムフェトさんはできればYSOサークルで挑んで討伐までいきたいもんだ。あと3人・・いや2人でもいいので来てくれないものか。。アイスボーン購入済みの副団長&はくさくかむばっく!

ちなみに、3月6日からムフェトさんの配信が再開。


3月6日からは「大霊脈玉」が入手できるクエストが初めて配信されるし、プチお祭り状態!


そして3月23日(月)の大型アップデートへと続く。まだまだやることは尽きない!


【関連記事】
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.12 2周年!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.11 謹賀新狩
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.10 浪漫を求めて
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.9 真エンドコンテンツ?
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.8 効率なんてぶっとばせ!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.7 RE:ブログ更新
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.6 ネタバレがあるので閲覧は自己責任で!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.5 今回よりネタバレ注意!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.4 次回からはネタバレラッシュ!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.3 某エンドコンテンツ

【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.12 2周年!

2020年02月08日 | 団長は断腸の思い
まずい、ブログのペースがさらに落ちてる!

→「モンスターハンターワールド:アイスボーン」公式サイト


セリエナ祭【大感謝の宴】開催中!(撮影:あいぽんカメラマン)


アステラ祭のことも・・ときどきでいいから、思い出してあげてください! 2年前はここから始まった訳だし!


とりあえず、できることは一通りやったかな? 祭りは新モンスターもいないし、アップデート間の繋ぎのイメージがあるねえ。


祭り後は断続的に金冠救済クエが配信予定のようで。次の大型アップデートは3月だけど、追加は特殊個体か。。5月の「人気復活モンスター」は、意味は分かるけど、日本語的に少しおかしくね? 人気が復活したモンスターがどうしたって?


祭り期間は最低でもデイリーのバウンティはこなすことにしてるので、必然的に野良も増える。最近思うのが、モンスター同士をぶつける「ごっつんこ」(団長命名)って意外に使えるんじゃなかろうかと。例えば、常時怒り状態で「ぶっとばし」がしにくい怒り喰らうジョーさん。


クルルさん「どうした? 力になるぜ!」
団長「サンキューヤック!」


SMASH!
動きが遅くてコントロールしやすい子は最適!


そういや最近、伝統的な「睡眠爆破」ではなく「寝起きぶっとばし」が増えてきた。野良では意思疎通しにくいから、一人目が爆弾を置く位置を見てから、頭か壁際か選択して置くようにしてるのよね。。でもここまで浸透してきたのなら、壁が近い場所なら「寝起きぶっとばし」一択でいいんかねえ。


YSOサークルでも普通に「寝起きぶっとばし」に! とりあえず、ネロミェールさんは場所的にそれで決まりやね。

【関連記事】
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.11 謹賀新狩
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.10 浪漫を求めて
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.9 真エンドコンテンツ?
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.8 効率なんてぶっとばせ!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.7 RE:ブログ更新
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.6 ネタバレがあるので閲覧は自己責任で!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.5 今回よりネタバレ注意!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.4 次回からはネタバレラッシュ!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.3 某エンドコンテンツ
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.2 もっと加速したくはないか?

【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.11 謹賀新狩

2020年01月15日 | 団長は断腸の思い
今頃あけおめ!

→「モンスターハンターワールド:アイスボーン」公式サイト


ブログのネタになったぜ!


この日はバウンティに「導きの地で飛竜種を狩猟する」があったんだけど、抜群のタイミングでずっと出てくれなかった歴戦金レイアさんが! 愛ぽん先生に付き合ってもらいました。どうもさんくす!


プチマイブーム中の「閃光獣落とし」。ジンオウガ亜種さんにトライ。


飛び掛り中に投げると、空中で一瞬静止→なぜか180度回転→背中から落下、が牙竜種・獣竜種の共通のモーションのようで。ちなみにでかく見えるけど、こいつは銀冠止まり。


怒り喰らうジョーさんにもトライ。


すんごい痛そうな落ち方しはる! 自重がすべてかかる分、どうみても「ぶっとばし」よりダメージを受けそうなんだが。。


最後にYSO集会の模様を並べてみる。


ゴールドハンターズ!


ひとりだけ、武器構えのジェスチャーを知らない子がいそうな気配。


ザッピング!(撮影:愛ぽんカメラマン)


【関連記事】
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.10 浪漫を求めて
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.9 真エンドコンテンツ?
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.8 効率なんてぶっとばせ!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.7 RE:ブログ更新
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.6 ネタバレがあるので閲覧は自己責任で!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.5 今回よりネタバレ注意!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.4 次回からはネタバレラッシュ!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.3 某エンドコンテンツ
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.2 もっと加速したくはないか?
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.1 エンディングから始まるスタート

【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.10 浪漫を求めて

2019年12月31日 | 団長は断腸の思い
年内滑り込み!

→「モンスターハンターワールド:アイスボーン」公式サイト


セリエナ祭開催中!


その裏で密かに行われているアステラ祭のことも、ときどきでいいから思い出してあげて!


野良で「マスターハンター」なる称号をもらった。複数の貢献をしたら獲得できるらしいけど、12月のアップデートで実装されたんだと思ってたら、普通に9月からあったようで。これまで貢献度が甘かったか!


ソロでプレイ中にふらっとハンターで希沙参謀のいよかん君と遭遇。これは参謀復帰の前触れか? カムバック!


12月のアップデートで一番大きな点は、やはりスキル「スリンガー装填数UP」の劇的進化か。弾を1回拾えば2回「ぶっとばし」可能になったのは非常に大きい。ソロではモンスターとの出会い頭に2回「ぶっとばし」をするのが基本の流れになってきた。


「ぶっとばし」はハードルが低くなったことだし、次に求めたい浪漫が「閃光獣落とし」。獣が飛び掛る瞬間を狙い、閃光で叩き落とすヤツ。


たぶん大昔からできたことだろうし、今更感がありまくりだけど、いざ決まると爽快すぎた。有翼種ならともかく、地面を這う獣を落とすこのカタルシス。なぜこの浪漫をスルーしてきたのか。SSは閃光でひっくり返るブラキさん。


最後に最近のYSO集会の模様を並べて締めてみる。


マッスルマフラーズ!


それではみんな、良いお歳を!


【関連記事】
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.9 真エンドコンテンツ?
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.8 効率なんてぶっとばせ!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.7 RE:ブログ更新
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.6 ネタバレがあるので閲覧は自己責任で!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.5 今回よりネタバレ注意!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.4 次回からはネタバレラッシュ!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.3 某エンドコンテンツ
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.2 もっと加速したくはないか?
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.1 エンディングから始まるスタート
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.50 ~無印ファイナル~

【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.9 真エンドコンテンツ?

2019年12月20日 | 団長は断腸の思い
年内にもう1回くらいは書きたい。

→「モンスターハンターワールド:アイスボーン」公式サイト


今回のアップデートでは任務的にも存在的にも前座扱いのジンオウガ亜種さん。未だに任務で一度討伐しただけだわ。。防具一式はそのうち作ってみたいんだけども。


アップデートの目玉となるムフェト・ジーヴァさん。かっけえ。


野良で敵視とって奮闘する団長の図。


ラストアタックもろたで。

討伐成功にしても失敗にしても、早くて2クエ、遅く3クエ。戦績は2勝4敗くらい。16人部屋に入ってたら討伐失敗でも武器はもらえるけど、ムフェト素材はなかなか増えないのねん。3乙終了より、逃げられて他ptが討伐するパティーンのほうが多いので、火力重視&もっとフィールド活用を意識すべきってことかねえ。


最強の敵がこのエラー。。一度出ると何度でも出てきてまう。その日は諦めたことも。こうなったらゲームを落とすか本体ごと再起動したほうがいいんかねえ。


いつかサークルメンとも討伐してみたいもんだ。4~5人でも3~4時間あればなんとかなるんじゃね?


ずっと「調査中」だったゼノ・ジーヴァさん。ムフェトさんがゼノさんの成体と判明すれば書き換わるんかなと思って改めて撮っておいたら・・


やはり書き換わってた。ここまで先を見据えての「調査中」の記述だったってことね。てことは、無印発売前から無印のラスボスはアップデートもしくはバージョンアップ版で成体を出す計画だったみたいね。なんという長期計画。

しかしクエストの内容やシステムは既存のベヒーモス+マム・タロトってのはなかなか興味深いところ。開発としてはこの両者、どちらも好評という受け止めで、これを温めておいたムフェトさんでも使ったれ! てことになったんかな。おいらはどっちもあんまり好きじゃないんだが。。

そういやエンドコンテンツは導きの地だと疑わなかったけど、ムフェトさんの「覚醒武器」のほうが極めるのに時間がかかる感じになるんかな? だとすると配信中は野良の時間をかなり増やさないとならんか。。


おまけその1。怒り喰らうイビルジョーにMHWで個人的最大ダメージ「1381」が出た。武器は龍属性の高い「ドネス・モンストロ」で、龍属性攻撃強化+6に耐龍の装衣(改)を着ており、かつ傷をつけた箇所に真溜め3が会心で入った&そのほか多少の火力スキル&笛のバフってところだけど、武器のカスタム強化はしてなかったし、「覚醒武器」もあるし、まだまだ出そうな感じか。大剣使いとして今後も一撃の浪漫を求めていく!


おまけその2。マイルームはカーナルームに。そういや無印ではナナさんが苦手だったけど、今作の鬼門はカーナさんだわ。。本体は○○(竜巻とか床とか)系の中で、断トツにやり辛い。今後のシリーズ作はさらにゲームのスペックが上がるだろうから、もうエリア全体が敵だとか、何と戦ってるのか分からないヤツが出てくるんやろうね。。


【関連記事】
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.8 効率なんてぶっとばせ!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.7 RE:ブログ更新
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.6 ネタバレがあるので閲覧は自己責任で!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.5 今回よりネタバレ注意!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.4 次回からはネタバレラッシュ!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.3 某エンドコンテンツ
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.2 もっと加速したくはないか?
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.1 エンディングから始まるスタート
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.50 ~無印ファイナル~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.49 ~聞いてイヴェルカーナ~

【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.8 効率なんてぶっとばせ!

2019年11月30日 | 団長は断腸の思い
滑り込みで今月2投稿目!

→「モンスターハンターワールド:アイスボーン」公式サイト


どうも、二つ名“キンセンザル希少種”こと団長です。(撮影:あいぽんカメラマン)


狩猟解禁から約3ヶ月、あの“ドナルド希少種”こと「じお名人」が参戦! この勢いで、絶賛放置中の副団長&伯爵もかむばっく!


最近は「ぶっとばし」でモンスター同士をぶつける「ごっつんこ」(団長命名)にはまり気味。


初めは「壁が遠いならモンスターにぶつけたれ」程度だったけど、そのうち、モンスターを操作して他のモンスターをもダウンさせることにカタルシスを得るように!


ターゲットのモンスターが怒り中なら、乱入してきた他のモンスターを操作してぶつける!


ダウンしたディノバルドはサークルメンがたたみ掛けてそのまま捕獲!(その間、団長はオドガロンと遊んでました)

効率なんてまるで気にしない。狩りは浪漫や! いかに狩猟を楽しめるかや!


ソロでは「宿命の対決」を制し、ようやくMRが3桁に。


“キンセンザル希少種”から“クルルヤック稀少種”にレベルアップ!


最後に申し訳ない程度に大型アップデートの話。「ジンオウガ亜種」「導きの地の氷雪地帯」は順当だったけど、もうひとつ隠し玉のモンスターがいた。なんか「ドラゴンズドグマオンライン(DDON)」の「ドレイク」に見えて仕方がない。。大型アップデート実装の12月5日はDDONのサービス終了日でもある。カプコンとしては、残ったユーザーをスムーズに自社のサービスに移行させたいはず。そう考えるとあり得ない話ではない・・?


【関連記事】
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.7 RE:ブログ更新
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.6 ネタバレがあるので閲覧は自己責任で!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.5 今回よりネタバレ注意!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.4 次回からはネタバレラッシュ!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.3 某エンドコンテンツ
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.2 もっと加速したくはないか?
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.1 エンディングから始まるスタート
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.50 ~無印ファイナル~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.49 ~聞いてイヴェルカーナ~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.48 ~アイスボーン全バージョン イヴェルカナ?~

【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.7 RE:ブログ更新

2019年11月14日 | 団長は断腸の思い
不定期更新となりました。単純にプレイのテンションが以前ほどじゃなくなってるからやね。
需要と要望があればもっと更新するよ!

→「モンスターハンターワールド:アイスボーン」公式サイト


バイオハザードとのコラボクエスト。いつも通りハザクさんをフルボッコにするだけでした。。


コラボ装備の見た目は結構好き。クレア装備は上下とも色を完全に変更でき、カジュアルな見た目にできる! 目玉のスキルは「ゾンビ無効」なんだけど、コラボクエにしか使えないスキルなのに、ゾンビ状態はかなり強いので、このスキルがあるとかえって弱くなるという。。それにコラボクエはゾンビになるくらいしか違いがないのに、ゾンビ無効にしたらもう普通のクエやんけ!


こうしてネタ装備として黒歴史になったクレアさんとレオンさん。SSを撮って記憶にとどめておこう。


ロビーでバイオごっこができるようになったことが最大の収穫!


YSOサークルでなんか流行ってる「太っ腹なぶつぶつ交換」。わいもチャレンジ!


見た瞬間、最小金冠を確信したラージャンさん。めっさちっさい。


導きの地で傷ついたイャンガルルガをようやく初狩猟。森林エリアを6にしてもなかなか出ないし、「おびき出し」もできるようにならないなーと思ってたら・・通常の「イャンガルルガ」を森林エリア6におびき出したら傷ついたイャンガルルガになるってどういうこっちゃ。特殊固体は別モンスター扱いやなかったんかー?


傷ついたイャンガルルガ戦の名場面。わい「ぶっとばしできるけど、壁から遠いなあ。」 怒りジョー「やあ。」


サンキュージョー。


ご対面。


どーん。この後は尻尾に真溜め→縄張り争いも発生し、スムーズに捕獲までいきましたとさ。

ちなみにこの流れは後から動画で保存し、好きなコマをキャプチャしたもの。多少画質は落ちるものの、コマ単位で好きな場面をキャプチャできるのでいいね!


【関連記事】
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.6 ネタバレがあるので閲覧は自己責任で!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.5 今回よりネタバレ注意!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.4 次回からはネタバレラッシュ!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.3 某エンドコンテンツ
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.2 もっと加速したくはないか?
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.1 エンディングから始まるスタート
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.50 ~無印ファイナル~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.49 ~聞いてイヴェルカーナ~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.48 ~アイスボーン全バージョン イヴェルカナ?~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.47 ~新モンスター全部イヴェルカナ?~

【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.6 ネタバレがあるので閲覧は自己責任で!

2019年10月13日 | 団長は断腸の思い
ネタバレがあるので閲覧は自己責任で! ネタバレを嫌う人はここから下は見ないで下さい。
書きたいことを書きたいように書いています。

→「モンスターハンターワールド:アイスボーン」公式サイト

『モンスターハンターワールド:アイスボーン』デベロッパーズダイアリー Vol.3



10月10日に大型アップデート実装!


アップデートの目玉・“金獅子”ラージャンが満を持して登場!


さすがの大団長もこの一言。


言われてみれば、似てる。


そして勝利の宴。豪快にマグロを頬張る大団長。勇ましい!


突然登場したクラッチの「ラージャンルール」。知らずに頭にクラッチを試しまくり、チャンスを潰しまくった!

今更だけど、クラッチはかなり強い。張り付いての武器攻撃も「ぶっ飛ばし」も。特に張り付いての武器攻撃は、即座に張り付けることや、与ダメージ自体もかなりのものなので、通常攻撃の一種のように使いまくるようになった。アイスボーン以降はますます素早い敵が増えたように感じて、モンスターがスタミナ切れを起こすまでは攻撃がなかなか当たらんのよね。それを考えると、適当に投げてもどこかに張り付けて、手軽にダメージを与えられる「クラッチ」の存在はとても大きい。

運営としても新要素のクラッチを使って欲しくて強くしてるんだろうけど、ここにきて「強すぎる」ことに気付き、弱体化に傾いてるんじゃないだろうか。。今後の追加モンスターも、クラッチに関する特別ルールが発生する可能性がありそうやね。


マイハウス関連もアップデート。集会所にいるメンバーを招待できる要素も実装。そういやモンスターフィギュアの要素を忘れてたなー。過去にリアルで集めてたくらいなんで、有料分もいくつか買ってしまうかも?


【関連記事】
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.5 今回よりネタバレ注意!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.4 次回からはネタバレラッシュ!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.3 某エンドコンテンツ
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.2 もっと加速したくはないか?
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.1 エンディングから始まるスタート
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.50 ~無印ファイナル~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.49 ~聞いてイヴェルカーナ~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.48 ~アイスボーン全バージョン イヴェルカナ?~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.47 ~新モンスター全部イヴェルカナ?~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.46 ~団長の生きもの新大陸紀行3[終]~

【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.5 今回よりネタバレ注意!

2019年10月10日 | 団長は断腸の思い
ネタバレ解禁!

→「モンスターハンターワールド:アイスボーン」公式サイト


無駄なネタバレ画像からスタート!


▼アイスボーンの追加モンスター

以前に追加モンスターは20~25体じゃないかと推測してたけど、結局何体だったのか答え合わせ!

【新規モンスター】
・バフバロ
・ブラントドス
・イヴェルカーナ
・ネロミェール
・アン・イシュワルダ

【既存モンスターの亜種・特殊固体】
・アンジャナフ亜種
・オドガロン亜種
・トビガカチ亜種
・パオウルムー亜種
・プケプケ亜種
・凍て刺すレイギエナ
・紅蓮滾るバゼルギウス
・死を纏うヴァルハザク
・悉くを滅ぼすネルギガンテ

【再登場モンスター】
・ティガレックス
・ナルガクルガ
・ディノバルド
・ブラキディオス
・ベリオロス
・イャンガルルガ
・ジンオウガ
・怒り喰らうイビルジョー
・傷ついたイャンガルルガ
・ティガレックス亜種
・リオレイア希少種
・リオレウス希少種

【再登場モンスターの亜種】
・ディノバルド亜種

答えは「27体」!
予想より多かった!・・けど、特殊固体で水増しされてる感強い。。

MHW全体では、10/10追加の「ラージャン」も含めて「64体」に。
以下にまとめてみた。



定義がやや分かり辛いけど、「既存モンスターの亜種・特殊固体」の「既存モンスター」は、無印の場合は過去のシリーズすべて、アイスボーンの場合は無印を指しております。

※1は「ディノバルド亜種」。過去のシリーズに登場してないんで、新規といえば新規なんだけど、亜種なんでこれだけ分けてみた。
※2は「エンシェントレーシェン」。コラボモンスターを3とするのに違和感があったので、これも分けてみた形。

こうやって数を眺めてると、MHW全体を通して新規と再登場がほぼ同じ数になってるのは面白い。当初から最終的にはほぼ1対1にする予定だったけど、無印では新しいモンハンということで新鮮味を出すために新規モンスターの割合を多めにし、無印に比べて開発期間の短いアイスボーンは再登場モンスターで数を補ったり、完全新作でないことでどうしても無印に比べて話題性で落ちる点は、人気モンスターの再登場で補い、過去のシリーズファンの取り込みを図ったりとか、運営の戦略があれこれ想像できてしまう。

MHW全体では2~3年は展開するような話があったので、運営が考えるアイスボーンの寿命は1年~1年半といったところか。それだけ持たせるならば、ダウンロードでのモンスター追加は、新規・再登場・コラボでそれぞれ1体ずつくらいはあるんじゃないかねえ。

無印のダウンロードコンテンツはアイスボーンを作りながらで苦労があったようなこと読んだ記憶があるけど、今後必ず出るであろう完全新作(仮にMHW2)に向けて、どれだけ(MHWが売れたお金で)人員を強化・増員できてるか気になるところ。それによって、まずアイスボーンのダウンロードコンテンツの充実度が変わってくる。

また、MHWは開発に4年かかったという話も出てたけど、MHW2にはそんなにかけていられない。MHWからある程度(マップやシステムを)流用できるだろうけど、現行のMHWを運営しながら開発を進めないとならない。MHFZやDDONの終了は、カプコンの中で、MHWという売れているコンテンツへのリソースの集約と考えて間違いないんでは。

・・ここまで開発(デベロッパー)のことを妄想して書いた時点で、そういや「デペロッパーズダイアリー Vol.3」をまだ観てないことに気付いた!


ここからようやくサークル集会の記録。2時間半以上の大遅刻でスマン! でもまあ約3ヶ月遅刻予定のメンバーもいるし!


ナナポン君とペアで狩りに行ったときの模様。なんと彼が捕獲を!


あまり違和感のない地味なコラ画像で締め。


【関連記事】
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.4 次回からはネタバレラッシュ!
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.3 某エンドコンテンツ
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.2 もっと加速したくはないか?
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.1 エンディングから始まるスタート
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.50 ~無印ファイナル~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.49 ~聞いてイヴェルカーナ~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.48 ~アイスボーン全バージョン イヴェルカナ?~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.47 ~新モンスター全部イヴェルカナ?~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.46 ~団長の生きもの新大陸紀行3[終]~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.45 ~団長の生きもの新大陸紀行2~

【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.4 次回からはネタバレラッシュ! 

2019年10月05日 | 団長は断腸の思い
【当ブログのネタバレに関する方針】
・9/6から1ヶ月間はネタバレを自重し、非掲載もしくは画像処理をします。(10/6以降は解禁します)
・ただし、事前に情報が公開されていた19種のモンスターについては周知の情報として扱います。
・上記19種のモンスターであっても、ストーリーに関わるようなシーンは非掲載もしくは画像処理をします。

→「モンスターハンターワールド:アイスボーン」公式サイト


どうも、蟹座と最弱の座を争う黄金聖闘士です。(撮影:あいぽんカメラマン)


もう一度食らえ、グレートホーン!


工房に集まれるのも良いね。

そんな訳で、ネタバレなし投稿もこれで終了。次回からはばんばんネタバレしていくので要注意!
正直、ネタバレなしではもうネタギレ!


【関連記事】
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.3 某エンドコンテンツ
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.2 もっと加速したくはないか?
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.1 エンディングから始まるスタート
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.50 ~無印ファイナル~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.49 ~聞いてイヴェルカーナ~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.48 ~アイスボーン全バージョン イヴェルカナ?~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.47 ~新モンスター全部イヴェルカナ?~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.46 ~団長の生きもの新大陸紀行3[終]~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.45 ~団長の生きもの新大陸紀行2~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.44 ~団長の生きもの新大陸紀行1~