goo blog サービス終了のお知らせ 

【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.3 某エンドコンテンツ

2019年09月28日 | 団長は断腸の思い
【当ブログのネタバレに関する方針】
・9/6から1ヶ月間はネタバレを自重し、非掲載もしくは画像処理をします。(10/6以降は解禁します)
・ただし、事前に情報が公開されていた19種のモンスターについては周知の情報として扱います。
・上記19種のモンスターであっても、ストーリーに関わるようなシーンは非掲載もしくは画像処理をします。

→「モンスターハンターワールド:アイスボーン」公式サイト


本日は団長のマグ・hachiがお届け。(撮影:あいぽんカメラマン)


狩人から勇者に転職してしまった某貴族(ややこしい)の消息が途絶える中、ついにななぽん選手が参戦。


ばんざい!


北の地で獲れた高級マグロを解凍してオモテナシ。ほかのみんなももっと復帰していいのよっ。


▼続・新システムについて


「クラッチクロー」以外でもっとも重宝しているのがこの「モンスターライド」。モンスター移動後の砥石+回復+その他の準備をすべて移動中に行えるんで、込み込みだとライドを使うほうが早いし、移動後にジャンプ攻撃できるのも大きなメリット。ただ、ツタ昇降やかなりの高所からのジャンプはできず、何も考えずに乗ってるとすんごい遠回りしてしまうことも。。


観察用のカメラ(名前忘れた)は、意外にズームが利く。高所からフィールドの様子を眺めるのはちょっと楽しい! ・・本来の使い道はなんだっけ?


マイハウスの模様替え要素は、壁紙や床や特定の家具を交換するのみのシステム。分かってはいたけど、好きに配置できないとクリエイトした感じにはなれないもんで。10月のバージョンアップには多少期待しているけど、マイハウスの充実よりはサークル部屋みたいなのを作ってくれんかな。


▼ソロ&野良活動

ストーリークリア後は、当然の如く某エンドコンテンツをかじってる訳だけど・・まあこれのおかげでモチベーションがだだ下がりで。。ネタバレはまだ解禁してないんで詳しくは書かないけど、数日間はプレイ時間が著しく減少してた。休日でも起動する気が起きない程に。

Twitterのタイムラインは毎日ライフラインのように眺めているけど、そこには野良プレイに関するありがたくない情報も流れてくるんよね。。さらに何の躊躇もなくネタバレを流す人もいるもんで、テンションが下がる下がる。

当初は発売1ヶ月はネットの情報は何も閲覧せずに、少なくともすべてのモンスターを出現させてソロ狩猟するつもりだった。しかし、もはや自力で解明するようなやる気はまったく出ず、このモチベーションの下がり方は非常にまずいんで、やむなく前倒しでネット情報閲覧を解禁。

そんな訳でようやくシステムも理解し、モチベーションもある程度戻すことができた。でもこの某エンドコンテンツを野良でする気にはまだなれんね。。かといってサークルでプレイしてギクシャクするのも嫌だし、ソロではいずれしんどくなるだろうし・・うーむ困ったねこれは。バージョンアップによる改善を期待するしかないのか。

野良といえば、イベントの「三界主」はなかなか良いptに入れて1回でクリアできた。そう、野良ではこういうクエストがしたいのよ。狩猟に専念したいのよ。システム的なことでジリジリしたくないんだけどねえ。


【関連記事】
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.2 もっと加速したくはないか?
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.1 エンディングから始まるスタート
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.50 ~無印ファイナル~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.49 ~聞いてイヴェルカーナ~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.48 ~アイスボーン全バージョン イヴェルカナ?~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.47 ~新モンスター全部イヴェルカナ?~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.46 ~団長の生きもの新大陸紀行3[終]~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.45 ~団長の生きもの新大陸紀行2~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.44 ~団長の生きもの新大陸紀行1~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.43 ~団長の食材探訪記 後編~

【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.2 もっと加速したくはないか?

2019年09月20日 | 団長は断腸の思い
【当ブログのネタバレに関する方針】
・9/6から1ヶ月間はネタバレを自重し、非掲載もしくは画像処理をします。(10/6以降は解禁します)
・ただし、事前に情報が公開されていた19種のモンスターについては周知の情報として扱います。
・上記19種のモンスターであっても、ストーリーに関わるようなシーンは非掲載もしくは画像処理をします。

→「モンスターハンターワールド:アイスボーン」公式サイト


どうも、ヒューキャストに転職した団長です。(撮影:あいぽんカメラマン)


MRの上限も解放。

ここまでのプレイで、クラッチクローは「ぶっ飛ばし」より「傷をつける」方を重視するようになってきた。柔らかくしてそこに真溜めを叩き込むことにカタルシスを感じるように。無印では一度も出なかった一撃で1,000超のダメージが割りとコンスタントに出る!


なお、9月18日に取得したPSNトロフィー情報によると、ストーリークリア率は36.4%。


しかし「獣人族学者からの観察依頼」をひとつでもこなした率は5.4%。これは、一発目でご老人のお顔をどアップで撮影させるチュートリアルのせいもあるな。。


さらに「オタカラ」をひとつでも入手した率は2.5%ときた。分かりにくい上にメリットも見えてこないしな、、この2つの新要素は空気過ぎる。。落ち着いた後、トロコン目当てのユーザーがこなすくらいになりそうな。


9/14のYSOサークル集会の模様。うん、ジョーさんしか覚えてない!


しかし4人目が安定せんねえ。



このまま安定しないと・・



4人目は・・






【関連記事】
【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.1 エンディングから始まるスタート
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.50 ~無印ファイナル~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.49 ~聞いてイヴェルカーナ~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.48 ~アイスボーン全バージョン イヴェルカナ?~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.47 ~新モンスター全部イヴェルカナ?~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.46 ~団長の生きもの新大陸紀行3[終]~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.45 ~団長の生きもの新大陸紀行2~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.44 ~団長の生きもの新大陸紀行1~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.43 ~団長の食材探訪記 後編~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.42 ~団長の食材探訪記 前編~

【MHW:I】「モンスターハンターワールド:アイスボーン」 Vol.1 エンディングから始まるスタート

2019年09月11日 | 団長は断腸の思い
【当ブログのネタバレに関する方針】
・9/6から1ヶ月間はネタバレを自重し、非掲載もしくは画像処理をします。(10/6以降は解禁します)
・ただし、事前に情報が公開されていた19種のモンスターについては周知の情報として扱います。
・上記19種のモンスターであっても、ストーリーに関わるようなシーンは非掲載もしくは画像処理をします。

→「モンスターハンターワールド:アイスボーン」公式サイト


モンスターライドで謎のパーティ結成!


温泉でくつろぐバフバローさん。狩りにくいわ!


そんなこんなでストーリーはクリア。ネタバレ自重すると掲載できる画像がねえ!

ちなみに、ストーリーはこんな縛りや目標でやってました。
【1】マスターランク装備には頼らず上位装備で乗り切る
【2】ネットの情報にも頼らず自力でプレイ
【3】9/7のサークル集会までになるべくMRを上げる
【4】9/6~9/9まで休暇だったので、4日間でクリアする

特に【4】は、以降はカレンダーより休みの数が圧倒的に少なくなるので、どうしても4日間でエンディングを迎えておきたかった。

しかし、なんとなく【1】の縛りを作ってしまったため、終盤はかなり辛いことに。。正直、最後の3クエストは1回では終わらず。でもなんとか、失敗を元に攻略法を考え、スキルやアイテムを見直し、手持ちの駒でなんとか乗り切った! こういう手探りは初見でしかなし得ないからねえ。

おいらは自称“並みハン”だけど、努力する“並みハン”なんやで!

この4日で40時間くらいはプレイするつもりで、ほぼつけっぱなしだったのでプレイ時間はそれ以上に増えてるんだけど、実際にプレイしてたのはその半分くらいか。。歳には勝てないぜ!

ストーリーはクリアしたけど、モンハンといえばエンディングのテロップを見てからが真のスタート。新天地の狩りはまだ始まったばかり!


▼YSOサークル集会 第1回


いつもまたりとしてるけど、集会場に温泉ができてまたり度に拍車がかかってる。。


SSには写ってなかったけど、あのはくさくも参戦。大半がVitaのリモートプレイという強者だ!


しかし人数は無印時代とあまり変わらず。みんなカムバック! 一応「予想戦士」の面々にも声をかけてみたけど・・まあ結果は言わずもがなやで。


▼アイスボーンの新システムについて

アイスボーンで実装された新システムについて語ってみた!


まずはクラッチクロー。
「ぶっ飛ばし」は非怒り時にしかできないけど、移動後は大抵怒りが鎮まってるので、移動後ほぼ毎回「ぶっ飛ばし」で大ダメージ&ダウン後にたこ殴りができてしまう。場合によってはそれだけでソロでも合計4桁ダメージも。特に古代樹の森は狭い場所が多くて壁にぶつけやすい&スリンガー弾になる「ツブテの実」が沢山生えてるし目立って見つけやすいので、フィールドとしての難易度がぐっと下がったのでは。

そんな感じなんで「ぶっ飛ばし」はぶっ壊れ性能な気がしてたけど、マスターランクの強敵だと、もうそれが前提になってる気もするんよね。それだけに、やや作業感が出てきたのが残念なところ。マルチでは単純にタゲられる頻度が減ってやりにくくなるけど、タゲられてるんだからやれよって風潮にはなってほしくないところ。

「ぶっ飛ばし」が派手で与ダメも大きいんで、「傷をつける」(△ボタン)がどうも地味に思えてたんだけど、強敵になるほど相対的に「傷をつける」の重要度が高い気がする。ダメージの仕組みなんてまだ何も知らないんだけども!

次に大剣の「強化撃ち」は・・うーん、空気?
確かにひるませたり真溜めを出すまでが短くなったりして、ある程度の有用性はある。しかし、同時に「クラッチクロー」および「ぶっ飛ばし」が登場したことで、「スリンガー弾」の重要性がはるかに高くなってんのよね。モンスターが非怒り時&スリンガー弾を1発でも所持していれば「ぶっ飛ばし」で大ダメージが狙えるし、その後は弾を使い切るので、スリンガー弾をまったく所持していない時間が以前より圧倒的に増えてしまった。なので、単純に「使えない」時間が長いのが一番のネック。

個人的には大剣のみを使い込み、無意識に動けるようにしているんだけど、スリンガー弾の有無を意識して立ち回らないとならないのはちょっとしんどい。強敵になればなるほど、操作ミスが出て命取りになる気がする。

ただ、開発によって練られた新アクションだろうから、実装直後に答えを出すのは早計。有用な使い方はないか、もう少し試してみたいところ。

最後に、実装された新システムではないけど、著しく弱体化されたのが「スリンガー閃光弾」。
マスターランクの大型モンスターには連続して効かなくなったばかりか、「スリンガー閃光弾」を装填していては「クラッチクロー」の「ぶっ飛ばし」を行うためのスリンガー弾を保持できないときた。そのため、使う機会がめっきり減ってしまった。

捕獲をする際、弱ったら逃げられる前に閃光で動きを止めたいんだけど、スリンガー弾を捨てて閃光を装填するという1アクションを挟むことが多くなり、そのせいで逃げられてしまったこともあったり。拾ったスリンガー弾を一時的に保持できる枠が欲しい!

まとめとしては、良くも悪くも「クラッチクロー」実装が与えた影響がかなり大きいなと。無印時代とは別物になってしまった感が強い!


そういえばこんなのもあった。燃料が溜まったアナウンスが出たら放出しに行ってるけど・・うーん、ナニコレ?


【関連記事】
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.50 ~無印ファイナル~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.49 ~聞いてイヴェルカーナ~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.48 ~アイスボーン全バージョン イヴェルカナ?~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.47 ~新モンスター全部イヴェルカナ?~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.46 ~団長の生きもの新大陸紀行3[終]~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.45 ~団長の生きもの新大陸紀行2~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.44 ~団長の生きもの新大陸紀行1~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.43 ~団長の食材探訪記 後編~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.42 ~団長の食材探訪記 前編~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.41 ~斬竜 from X~

【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.50 ~無印ファイナル~

2019年09月05日 | 団長は断腸の思い
最後にMHW無印のモンスター狩猟数ランキングで締め! ただの個人的な記録だっ。

→「モンスターハンター:ワールド」公式サイト
→「モンスターハンターワールド:アイスボーン」公式サイト

■たくさん狩猟したモンスターランキング!

【1位】ネルギガンテ:125
やはり看板モンスターが1位! MHWの中で一番楽しめるモンスターだった。

【2位】ドスジャグラス:123
イベントクエストやバウンティと何かと狩猟対象になるのよね。

【3位】オドガロン:111
半分くらいはイベントのロックマンクエストじゃないかしら。

【4位】リオレイア亜種:94
金冠が出なくて数が増える増える。

【5位】ディアブロス亜種:91
ほぼ上に同じ。好みではネルギガンテの次くらいかもしんない。


■あまり狩猟していないモンスターランキング! ※アップデートで増えたモンスターは除く

【1位】ゼノ・ジーヴァ:13
嫌いじゃないけど、時間がかかって面倒だからねえ。。

【2位】キリン:28
ほぼ必ず陸珊瑚の頂上まで逃げられるのがストレスマッハに輪をかける。

【3位】ジュラトドス:33
これも別に嫌いじゃないけど、対象イベントも少ないからねえ。地形的に捕獲しにくいのは×。

【4位】クシャルダオラ:38
竜巻が本体になってしまった!

【5位】ヴォルガノス:41
これも嫌いじゃないけども、、イベントクエストでかなり盛り返した感。

MHW無印の「週刊YSOコミュ通」は切りよくVol.50にて終了。団長の新連載にご期待下さい!


【関連記事】
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.49 ~聞いてイヴェルカーナ~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.48 ~アイスボーン全バージョン イヴェルカナ?~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.47 ~新モンスター全部イヴェルカナ?~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.46 ~団長の生きもの新大陸紀行3[終]~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.45 ~団長の生きもの新大陸紀行2~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.44 ~団長の生きもの新大陸紀行1~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.43 ~団長の食材探訪記 後編~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.42 ~団長の食材探訪記 前編~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.41 ~斬竜 from X~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.40 ~IB第2回ベータテスト~

【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.49 ~聞いてイヴェルカーナ~

2019年09月04日 | 団長は断腸の思い
聞いてイヴェルカーナ ちょっと言いにくいんだ~けど♪

→「モンスターハンター:ワールド」公式サイト
→「モンスターハンターワールド:アイスボーン」公式サイト


アイスボーンの第3回ベータテストでイヴェルカーナが登場。とりあえずソロで2戦試してみたけど、連続してタイムアップ。こりゃソロで胃をキリキリさせるよりは4人でさくっとクリアすりゃいいかなと。すぐに製品版が出るのでやり込む予定もなかったし、達成感と報酬アイテムだけもらっとこうと。トレーニングエリアでショートカットも作り、マルチ1本でクリアを目指した!

しかし今思えばそれが運の尽き。。誰でも無料でプレイ可能なので、お世辞にもプレイの質は高くない。何よりリタイアが多い多い。参加のみにしてたけど、せめて自分で部屋作るべきだったっ。4人目がなかなか来ないからって3人でスタートするってのはなんなんだ。。


YSOサークルでも挑戦するも、やはりクリアは叶わず。アイスボーンの狩猟解禁の前にイヴェルカーナが嫌いになりそうだったので、挑戦は土曜日のみでスパッとやめてしまった。製品版でリベンジ!

自分としても、クラッチクローの使用タイミングと有用性があまり分かってなかったし、そういや大剣の新連携も試してない。。クリアしたプレイヤーの動画も観ていなかったし、出来ることを全部やってなかったなあと。製品版では高難度のクエストをクリアに導けるくらいに腕を磨きたいもんだ。


そんなこんなで無印のサークル集会も終了。それでは氷の新天地にて!


▼アイスボーン

イャンガルルガやジンオウガも登場する“ファイナルトレーラー”のプロモーション映像⑤が公開。

『モンスターハンターワールド:アイスボーン』プロモーション映像⑤


そして10月予定の無料大型アップデート第一弾の目玉モンスター、ラージャンも公開。

【MHWI】追加モンスター「ラージャン」紹介映像


これにより、公開された発売直後から実装されているモンスター18体+追加予定1体ということに。

【新規モンスター】
・イヴェルカーナ
・バフバロ
・ブラントドス
・ネロミェール

【過去作からの復活モンスター】
・ティガレックス
・ナルガクルガ
・ディノバルド
・ブラキディオス
・ベリオロス
・イャンガルルガ
・ジンオウガ
・ラージャン 10月UP DATE

【過去作からの復活モンスターの亜種】
・ディノバルド亜種

【既存モンスターの亜種等】
・アンジャナフ亜種
・オドガロン亜種
・トビガカチ亜種
・パオウルムー亜種
・プケプケ亜種
・凍て刺すレイギエナ

アップデート分が公開されたってことは、初期組は打ち止めかな。18体+未公開と思われるラスボスで19体。
そして、さすがにラスボス以外の全モンスターが公開されているとは思えないんで、プラス数体の合計20体強でスタートかしら?


【関連記事】
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.48 ~アイスボーン全バージョン イヴェルカナ?~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.47 ~新モンスター全部イヴェルカナ?~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.46 ~団長の生きもの新大陸紀行3[終]~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.45 ~団長の生きもの新大陸紀行2~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.44 ~団長の生きもの新大陸紀行1~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.43 ~団長の食材探訪記 後編~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.42 ~団長の食材探訪記 前編~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.41 ~斬竜 from X~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.40 ~IB第2回ベータテスト~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.39 ~IB第1回ベータテスト~

【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.48 ~アイスボーン全バージョン イヴェルカナ?~

2019年08月29日 | 団長は断腸の思い
アイスボーンまで10日を切った!

→「モンスターハンター:ワールド」公式サイト
→「モンスターハンターワールド:アイスボーン」公式サイト


やっぱこのゲームで一番楽しいモンスターってネルギガンテだと思うんだ。看板モンスターに偽りなし!


ゴメンナサイ、この子の楽しさはまったく理解できず。このゲームで唯一、真摯に向き合えない。。まあFFのモンスターやしね。しゃあない。


無印クラン集会締め(仮)。


▼アイスボーン


ここに来てベータテスト第3弾が発表。イヴェルカーナも来てしまった! 正直、製品版が初見でいいと思ってたけど、製品版でもらえるクリア特典もあるし、何より来週は祭りも終わって「何もすることがない」ので行くしか!

発売前週で、もうベータも何もない気がするけど、発売前の盛り上げ&製品版の予約促進のためやろうね。アステラ祭が8/30のAM9時で終わるスケジュールで組まれていたことを考えても、製品版の予約が奮わないから急遽決めたとかではなく、このタイミングでの実施は前々から決めてたんやろうね。ベータと被せてしまうと、そっちに人を持って行かれ、人のいない寂しいお祭りになってしまう。

『モンスターハンターワールド:アイスボーン』TVCM「新モンスター篇」

テレビCM「新モンスター篇」も公開。


なんか普通に居るイャンガルルガ先生。てことは同骨格のイャンクック先生が居てもおかしくはないか。マスターランクに入った直後に、マスターランク入門用の先生として君臨してくれたら胸熱。


ジョー vs.イャンガルルガ。ジョーさんにサマーソルト炸裂! ジョーさんは乱入モンスターだけあって他モンスターとの絡み多し!

●アイスボーンは全11バージョンで発売

一体何バージョンあるのか理解していなかったアイスボーンだけど、【Y1G】の予想スレ作成のために整理してみたら、11バージョンも存在した!

ここを読んでいる方はほぼ購入済みだろうけど、せっかくなんでまとめてみた。
※()内はソフトの形状

<アイスボーンのみ>
・MHWアイスボーン(ダウンロード版)
・MHWアイスボーン ダウンロードカード(プロダクトコード)
・MHWアイスボーン デジタルデラックス(ダウンロード版)
・MHWアイスボーン コレクターズパッケージ(プロダクトコード)※数量限定

<無印+アイスボーン>
・MHWアイスボーン マスターエディション(ディスク)
・MHWアイスボーン マスターエディション(ダウンロード版)
・MHWアイスボーン マスターエディション デジタルデラックス(ダウンロード版)
・MHWアイスボーン マスターエディション コレクターズパッケージ(ディスク)※数量限定

<無印+アイスボーン+ハード>
・PS4“MHWアイスボーン マスターエディション” Starter Pack Black(ディスク)※数量限定
・PS4“MHWアイスボーン マスターエディション” Starter Pack White(ディスク)※数量限定
・PS4 Pro“MHWアイスボーンマスターエディション” Starter Pack(ディスク)※数量限定

このうちお店で流通しているのは、ソフトの形状がディスクのものとプロダクトコードのもの。お店に問い合わせるようなユーザーは大抵何も分かってないから、こりゃお店の方も説明が大変やな。。


【関連記事】
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.47 ~新モンスター全部イヴェルカナ?~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.46 ~団長の生きもの新大陸紀行3[終]~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.45 ~団長の生きもの新大陸紀行2~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.44 ~団長の生きもの新大陸紀行1~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.43 ~団長の食材探訪記 後編~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.42 ~団長の食材探訪記 前編~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.41 ~斬竜 from X~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.40 ~IB第2回ベータテスト~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.39 ~IB第1回ベータテスト~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.38 ~ベータテスト ほか~

【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.47 ~新モンスター全部イヴェルカナ?~

2019年08月21日 | 団長は断腸の思い
アイスボーンまであと半月あまり。

→「モンスターハンター:ワールド」公式サイト
→「モンスターハンターワールド:アイスボーン」公式サイト


無印のクラン集会ももうすぐ終了。しかしまだまだ精進せにゃならんね。


ソロ活動は、中途半端に残してたウィッチャー3のコラボ関連。今頃ネッカー捕獲!


新しいオトモダチ。あとはコラボクエのサイドクエストのクリアに全力を傾けて、無印のソロ活動は終了とすっかな。

▼アイスボーン

プロモーション映像第4弾と、それも含めてゲーム内容を詳細に解説する「デベロッパーズダイアリー Vol.2」が公開。

『モンスターハンターワールド:アイスボーン』プロモーション映像④


『モンスターハンターワールド:アイスボーン』デベロッパーズダイアリー Vol.2



公開されたオリジナルの新モンスター「ネロミェール」。それも含めて、公式発表済みのアイスボーンからの追加モンスターをまとめると・・

【新規モンスター】
・イヴェルカーナ
・バフバロ
・ブラントドス
・ネロミェール new!!

【過去作からの復活モンスター】
・ティガレックス
・ナルガクルガ
・ディノバルド
・ブラキディオス new!!
・ベリオロス new!!

【過去作からの復活モンスターの亜種】
・ディノバルド亜種

【既存モンスターの亜種等】
・アンジャナフ亜種
・オドガロン亜種
・トビガカチ亜種
・パオウルムー亜種
・プケプケ亜種
・凍て刺すレイギエナ

現時点で16体。「前作ほどではないけど、かなりのボリューム」らしいので、初期状態で20~25体くらいにはなるんかな?

ちなみに「デベロッパーズダイアリー Vol.2」には、無印からの調整の情報がたっぷり公開されてる。1時間弱と長い動画だけど、今後長くプレイする予定なら観ておいて損はなさそう。


自分にとって一番重要な情報。「真・溜め斬り」が下方修正されてる! シリーズを通して長く大剣を使ってるけど、MHWではこれまでの立ち回りを捨て、「真・溜め斬り」中心の立ち回りを考え、染み込ませていってた訳なんだけど・・場合によっちゃまたイチから考え直さんとあかんのかもしれんね。


そして「転身の装衣」の大幅な下方修正。事実上、“無敵時間”ではなくなることに。持っていく場合は着るタイミングを慎重に図る必要が出てきたし、強敵でもデフォルトで持っていかない選択肢も出てきたな。

ほかにも閃光の仕様変更等、把握しておかねばならない調整の情報が諸々。アイスボーン解禁とともに、そこら辺をまずはしっかりと確認したいところ。


【関連記事】
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.46 ~団長の生きもの新大陸紀行3[終]~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.45 ~団長の生きもの新大陸紀行2~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.44 ~団長の生きもの新大陸紀行1~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.43 ~団長の食材探訪記 後編~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.42 ~団長の食材探訪記 前編~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.41 ~斬竜 from X~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.40 ~IB第2回ベータテスト~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.39 ~IB第1回ベータテスト~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.38 ~ベータテスト ほか~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.37 ~得手不得手~

【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.46 ~団長の生きもの新大陸紀行3[終]~

2019年08月17日 | 団長は断腸の思い
アイスボーンまであと3週間。

→「モンスターハンター:ワールド」公式サイト
→「モンスターハンターワールド:アイスボーン」公式サイト


無印MHWでの集まりもあと3回で終わり。さてアイスボーンではメンバーはどのくらい復帰するんやろうか。クランはかけもちOKだし、予想戦士陣にも軽く声をかけてみようかなあと。


ソロ活動は釣り三昧・・と言いたかったけど、これはとてもしんどい。。ドス魚の魚影が判別つかないんで、ひたすら釣り糸をたらしてるんだけども、当然ながら釣れる気配もない。他の環境生物と違って「居ない」「見えない」「分からない」ときたもんで、短期間に収集するのは拷問だと判断し、アイスボーンまでの収集は断念。まあアイスボーン後、気が向いた時にでもぼちぼち集めるかね。


マムさんの重ね着はなんとか野良で集めきることに成功。あとはウィッチャーコラボのサブクエスト達成でも目指すかな。それが終われば、アイスボーン後はアイスボーン漬けになるだろうから、積みゲーを少しでも崩しときたい。時間は限られるけども。


そういえば、このレウスのSSで、ふと初代モンハンを思い出した。


そう、この初代モンハンのメインビジュアル。やっぱ今でもモンハンといえばレウスなんだよなあ。公式サイトではCSシリーズ15年の歴史を振り返るページも出来てるんで、アイスボーン前に思いを馳せるのはいかが?


【関連記事】
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.45 ~団長の生きもの新大陸紀行2~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.44 ~団長の生きもの新大陸紀行1~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.43 ~団長の食材探訪記 後編~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.42 ~団長の食材探訪記 前編~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.41 ~斬竜 from X~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.40 ~IB第2回ベータテスト~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.39 ~IB第1回ベータテスト~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.38 ~ベータテスト ほか~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.37 ~得手不得手~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.36 ~あと3ヶ月~

【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.45 ~団長の生きもの新大陸紀行2~

2019年08月09日 | 団長は断腸の思い
1ヶ月を切ってしまった! 時間との戦いに。

→「モンスターハンター:ワールド」公式サイト
→「モンスターハンターワールド:アイスボーン」公式サイト


YSOクランで久々に歴戦王ネルギガンテ討伐! この画面を独占できたらついSSを撮ってしまうのはおいらだけではないハズ!


なんだかきれいなラスト画面。この光の中に消えていった子が・・。


週イチくらいの集まりがちょうどいい感じなのよね。土曜の夜を楽しみにすることが出来てる。


2日間限定の再配信「モスはモスでもモスのモス」。これはクラン集会のタイミングに合わなくて残念。


チケット使用かつノーミスで108,000z+金の卵(20,000z)! まあお金は余ってるんだけども!


あとはひたすら環境生物集め。場所をがっつり調べて出向いてるから、レア生物でも結構さくっと見つかる。これは「月光ゲッコー」。


そして「ユラユラクイーン」。どちらも数分で発見。


逆にレアでもないハズなのに小一時間かかってしまった「ホッピングッピー」。うん、まったく見えん。いそうな場所に網を投げたら入ってたっていう。

<今回集めた環境生物>
月光ゲッコー(龍結晶の地)
ユラユラクイーン(陸珊瑚の大地)
ホッピングッピー(大蟻塚の荒地)

<まだ集めていない環境生物>
ドス黄金魚
ドス大食いマグロ
ドスキレアジ
ドスサシミウオ
ドス小金魚
ドスダイオウカジキ
ドスバクヤクデメキン
ドスバクレツアロワナ
ドスハレツアロワナ
ドスピンクパレクス

次週、釣りスピリッツ 団長バージョンのリリース決定か!?


【関連記事】
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.44 ~団長の生きもの新大陸紀行1~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.43 ~団長の食材探訪記 後編~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.42 ~団長の食材探訪記 前編~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.41 ~斬竜 from X~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.40 ~IB第2回ベータテスト~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.39 ~IB第1回ベータテスト~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.38 ~ベータテスト ほか~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.37 ~得手不得手~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.36 ~あと3ヶ月~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.35 ~PSNキャンペーン~

【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.44 ~団長の生きもの新大陸紀行1~

2019年08月03日 | 団長は断腸の思い
あと1ヶ月しかない!

→「モンスターハンター:ワールド」公式サイト
→「モンスターハンターワールド:アイスボーン」公式サイト


無印MHW最後?のアステラ祭が開催中!


同時に、1300万本達成記念のアイテムパックも配布中。なんと入手し辛い「攻撃珠」も。アイスボーンで復帰予定のハンターももらっておかない手はない!


ソロでは環境生物収集を開始! しかしレアでなくても収集してない生物もいるんよね。


カスミジョロウは何度も見かけてたハズだけどねえ。いつも巣を壊して終わってた気がする。。

<今回集めた環境生物>
カスミジョロウ(古代樹の森)
ミチビキウサギ(古代樹の森)
コダイジュノツカイ(古代樹の森)

残り13・・いかん、ペースが遅い! アイスボーンまでに間に合うかっ?


▼アイスボーン

メディア向けの体験会で亜種モンスターがいくつかお披露目になった模様。

トビカガチ亜種、パオウルムー亜種、プケプケ亜種【モンハンワールド:アイスボーン】


これまでのバージョンアップ版と同じく、一通りのモンスターに亜種が出ることになるんかな? 古龍の亜種がどれくらい用意されるのか気になるところ。


【関連記事】
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.43 ~団長の食材探訪記 後編~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.42 ~団長の食材探訪記 前編~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.41 ~斬竜 from X~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.40 ~IB第2回ベータテスト~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.39 ~IB第1回ベータテスト~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.38 ~ベータテスト ほか~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.37 ~得手不得手~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.36 ~あと3ヶ月~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.35 ~PSNキャンペーン~
【MH:W】「モンスターハンター:ワールド」 週刊YSOコミュ通 Vol.34 ~ようこそ令和集会~