日々想うこと

毎日の生活の中のちょっとした出来事や感じたことを気ままに書いています。

ハーブ教室

2012-11-06 | ハーブ
初めてのハーブ教室でした。
ラッキーなことに、すぐ近くで教室を開いていらっしゃる先生を教えていただいて、今日は初回。

こんなリースを作りました。



蔓の形がいろいろで、ドライフラワーも様々だったので、みなさん、それぞれに素敵なリースが出来ました。

ハイビスカスのお茶とお手製のパンを頂いて、とっても楽しかったです!!

香木の森に行ってきました。

2012-10-25 | ハーブ
タックも一緒に秋のドライブ。
思ったよりも近く感じました。

何年ぶりかで行った香木の森、とってもきれいになっていました。
セージが見ごろ、どのハーブも元気でした。
ペット連れOKで、広いガーデンをタックものびのびとお散歩しました。





  



 



 

 





たくさんハーブの苗を買ってきました!


秋のガーデン

2012-10-10 | ハーブ
今日は庭仕事。

スイセンやチューリップやクロッカス、ムスカリの球根を植えました。



ハーブの花が可憐です。
これはラベンダーミントの花。



こちらはヒソップ。



先日作ったEM団子をタラゴンの近くに置きました。






Holy Basil

2012-07-14 | ハーブ
先日、比和に知人を訪ねていきました。
20年ぶりくらいの再会ですが、彼女は3人の娘さんの立派なお母さん、旦那と自然農を営みながらクリエイティブな毎日を送っていました。

強い雨が降る日でしたが、谷あいのひらけた田畑は雲がおりて煙がたなびいたようにかかっている山に抱かれているようで、大地と空の力をいただくような、そんな場所でした。

おすそ分けにホーリーバジルの苗をいただきました。
トゥルシーとも呼ばれます。
インドでは、女の子が生まれると、トゥルシー<ホーリー・バジル>のネックレスを与えて、その子の幸福と繁栄を祈るそうです。 
祭壇に捧げられたり、聖なるハーブとして知られています。
浄化作用が強く、様々な薬効を持ちます。

私と彼女はほとんど同じ年で、私が更年期にさしかかっているという話をしていて、このバジルをもらいました。
少し大きくなったら、毎朝葉を少し食べるといいらしい。
お茶で飲むのもいいとのこと。

大きくなるといいな。



Holy Basilなのか Holi Basilなのか・・・ Holiは春の訪れを祝うインドのお祭り。
ホーリーのときは外出に注意。通りがけにいろんな色を構わず投げられて、身体や服がピンクや青に染まります。
でも神聖な香草ということでHoly Basil?


フラワーエッセンス

2012-01-15 | ハーブ
出来たばかりのフラワーエッセンスを頂きました。

冬至に向けて作られたフラワーエッセンス、とても澄んだ静かなバイブレーション。

透明になる・・・・そんなエッセンスです。

植物や太陽や月や星や水や空気や、繊細でやさしくて軽くて透き通るようなエッセンスです。


今度、トムさんは、このエッセンスの入った石鹸をつくるようです。
どんな石鹸になるのか、とても楽しみです。

ヒース / エリカ

2011-10-24 | ハーブ

 

ヒースのハーブを買いました。

というのも、この間から新聞に「嵐が丘」ことが載っていて、季節柄もあり、ヒースに惹かれて買って帰りました(笑)。

甘酸っぱい香りがします。

もともと「ヒース」というと、イギリス北部、アイルランドの荒地のことを指すようです。

そこに生息する植物を「ヒース」といい、日本では「エリカ」という名前で知られているかもしれません。

 

さて、このヒース、調べてみると、アルブチンという成分が含まれていて、美白によいとありました。

アルブチンはメラニンの合成を阻害する作用があり、化粧品などにも使用されているようです。またアルブチンには利尿作用もあるようです。

ハーブティや、チンキ剤にしても効果があるようですので、作ってみようと思います。

 

アロマとハーブのこと、もう一つの括りで書いていこうかなと思い、ページを作り始めました。

ゆっくりゆっくりの更新になりそうですが。

こちらです。


ハーブのお花 2

2010-05-21 | ハーブ
まだ小さいですが、ラベンダーとセンティッド・ゼラニウムです。
ラベンダーの株は結構しっかりしているみたいなので、ちゃんと大きくなってくれるかもしれません。
  
今日は匍匐性のタイムも裏に植えてみました。

ボリジ

2010-05-14 | ハーブ
ボリジ、《ルリジサ》です。

葉は少しゴワゴワした毛に覆われているのですが、青い、小さな星の形をした花をつけます。
この青の色は、聖母マリア様の色です。
昔は宗教画で聖母マリア様の衣を塗る時にこの花が使われたともいいます。

西洋では民間薬として強壮、強心、血液浄化などに用いられていたそうです。

古代ギリシャでは、出陣前の兵士は勇気をもらうために、ワインにボリジの花を浮かべてのんでいたとか。
憂鬱な気持ちを明るくしてくれる作用があるともいいます。

葉もサラダなどに用いられます。
切ってオムレツに入れてみましたが、美味しかったです。