女性コンサルタントの1日

女性フリーランスコンサルタントの日常&仕事

成り上がりとお金持ち

2011-10-07 13:57:38 | 相談ごと
こんにちは

本日は風が強く雨がシトシトと降っている札幌

この雨(気圧?)にやられて頭痛が続いてるコンサルタントです。

やっと少し仕事が落ち着くかと思いきや・・・来週もハード!
頭も身体も忙しい業務が続くな・・・

でも!明日から小旅行なので、少し心を解放してきたいと思います!!
昨年の今頃は京都に行ってたな・・・

旅行中でも飛行機の中や待ち時間に指導先の事を考えてしまう私・・・

今回は絶対考えないぞ!

昨晩はお疲れの私に付き合ってくれて、私の希望で串鳥!


串肉編(鳥、つくね、皮、ポンポチ)


串野菜編(ししとう、なす、銀杏、オクラ)


番外地だからか・・バーニャカウダー。バカに出来ないソースでしたw


いつのまにやら、こんなところにまで花畑牧場が・・・
コラボ商品のホエー豚のステーキ

最近、私にしては珍しく食欲落ち気味・・(ま、それでも他の人より食べるけどw)


時々ありますが、自分の仕事になぜか自信を失う時期に入ってます・・・

大きく何かがあったわけではありませんが、何かが心に引っかかる感じです

前から思っていましたが、いわゆる元々のお金持ちと成り上がりって雰囲気が違いますよね。


商人気質や成り上がり組みは、何かせかせかしているように感じます。
Time is Money・・・とにかく時間を気にする

逆に元々のお金持ちは心にゆとりがあるのか、のんびりゆったりとした雰囲気。
お金にならない仕事にもゆとりを感じる。そして人を受け容れる器が大きい。

それとは逆に、成り上がり組はとにかく

上手い話、美味しい話は疑ってかかるw
お金にならない仕事は、とにかく渋るw


どちらが良い悪いではなく、私は間違いなく前者の成り上がりの商人気質な気がします。(成り上がって無いけど・・・w)



最近その、せかせかした気持ちや素直に人を受け容れる気持ちの無さに少し
うんざりしているのかもしれませんw


気品ってそういうところに出るのかなと感じるコンサルタント。

お金持ちの方でしっかりした人も非常に多いですが、しっかりした中にある
あのおっとりとした気品に憧れるコンサルタント



しかし、逆にその成り上がり気質が今まで自分を守り、個性となりつつあるのかもしれないと少し諦めてきていますw


どれも「個性」なのでしょうね。仕事でもプライベートでも持っていない「個性」が
違う「個性」と上手く調和すればいいのでしょうね


この自分の持っている「個性」を上手く活かせるようになるのが一番ですよね


さて、せかせか組はこれから指導があるので頑張ってきます

そして明日からたっぷりと楽しむぞ

皆様も素敵な週末をお過ごし下さい

最新の画像もっと見る