女性コンサルタントの1日

女性フリーランスコンサルタントの日常&仕事

海の別邸ふるかわさん[二日目]&登別散策

2012-03-26 21:13:39 | 旅行
こんにちは!

本日も寒いですが、訪問頑張っ行っています

さて、その合間に登別旅の続きです
今回は長いのでどうぞ飛ばし飛ばしご覧下さいw


ふるかわさんの朝は朝日を見ながら温泉!!って思ったら雪・・・

「火サス」のような景色を眺めながら、人のほとんどいないお風呂でゆっくり。。
火曜サスペンスの音楽が脳裏に流れますw


今年最後の雪見風呂だなぁ。。なんて思いながら朝からホクホク

その後はお楽しみの朝食
昨晩の料理なら、朝も期待大だもの


わーい!やっぱり美味しそう



出発2日前にホテルの方から嫌いな物が無いか等の確認お電話を頂き、はっきりと
椎茸!と伝えてあったので、私はアスパラが用意されていました。


そして虎杖浜のたらこ美味しい
半分は鉄板の上で焼き、いただきます


昨晩のうちに、朝食の魚を何にするか聞かれていただので、私はカレイ。


お連れ様はベーコンです


お連れ様が卵を割ったら、双子ちゃん!!

普段、自宅では朝食は少なめですが、旅行の朝食は別!朝から美味しい御飯をたっぷり
といただきますが、お連れ様にはかないません。。。

3杯の御飯をおかわりしても太らないその体質・・・・・

私は食べれないのではなく、食べないの(泣)

お連れ様がおかわりしている間、その限りなく羨ましい体質に
呪詛のような想いを心の中で唱えていたコンサルタントです(笑)


地位も名誉もいらぬ・・・私が欲しいのは、お連れ様のような太らぬ体質が欲しい!!


私の心の中の呪詛など聞こえぬお連れ様、とっても美味しそうに御飯を満喫されておりましたw


その後は、こちらで美味しいフルーツをいただきながら、しばしゆっくり。。

こちらのお宿、お値段も少々お高めですが、本当に素晴らしい時間を過ごす事が出来ました

また来たい!!と心から思える施設です
ありがとうございました

駅からの送迎はセンチュリー、、、、すごいw

さて、この後はせっかくなので登別散策

評判があまり良くないようですが、登別マリンパークへ行ってきました
入場料が2,000円ちょっとなので高い!!って思っていましたが・・・

私はすっごく楽しめましたよ


まずは、あしかのショーの時間だったのでアシカに会いに





笑顔でお出迎えのハルちゃん(♀)w





すごい芸達者なハルちゃん。可愛い


最後も笑顔でお見送り。

どこぞの受付嬢よりも愛想よし(笑)


次はイワシのショー。イワシのショーってなんだ!!!と興味津々w


ロマンチックな色合いの水槽でイワシがグルグル泳いでいます。

キレイな色合いなので、この水槽欲しい!といった私に、
お連れ様は「夜な夜な1匹ずつ釣ってそうだな」ですと(笑)

そうね、明太子でも挟んで焼いてそうよね。

さて、2つのショーの後は、建物の中の散策






 



見るだけでキレイなお魚達は癒されます
魚と鳥は嫌いな(食べるのは好きw)コンサルタントですが、たまにはいいね

 

  




ひぇ~気持ち悪い~と思いながらじっくり観賞w

ナウシカの死海の底を思い浮かべながら散策するコンサルタントw


で、なぜかコペンハーゲンwなぜ!?


 
なんか関係性がよくわからないけど一緒に観賞w


そして、不貞腐れ顔のペンギンさんたちw



なんだか少しも動かないペンギンさん。。。

「旭山のペンギン館ってここよりずっと広いらしいわよ!私たち待遇悪くない!?」
「あーあ、やってらんない。もう動かなくていいんじゃない私たち?!」

というアフレコを勝手に入れる私たちw

こっちのペンギンさんとは一緒に記念撮影


そして最後にイルカのショー


可愛い~


ペンギンさんと違い、サービス精神旺盛なイルカさんたちw
ご挨拶の後は、飛ぶ飛ぶ。


飛んで、


飛んで、


飛んで、回るイルカさんw

サービス残業も厭わない位のパフォーマンスを見せてもらいました。

観客から1人イルカさんと遊べると言う事で、沢山の子供達が手を挙げてたのですが、
コンサルタントも遊びたくてうずうずw

子供達を押しのけてでもやりたいwお連れ様に全力で阻止をくらいましたが、、

ニッポンには、
年功序列という美しい制度があるのですよ!


と言う言葉をぐっと押し殺し見ていましたw


そして施設内にこんな場所が、、、


なんだかアトラクションの模範となれるような撮影に成功(笑)
お連れ様は見て笑うだけw ずるいよ~、わたしばっかり。。。

その後は、お昼御飯を食べに温泉街の「味の大王」さんへ


私のカレーラーメン


お連れ様の地獄ラーメン

この後は、温泉街を観光して滝本の日帰り温泉で冷えたからだを温めて、夕方に札幌へと帰りました

結局ダウンロードした映画はかえりのJRの中で見ることにw

登別・・・非常に楽しめますよ

長々とブログを見てくださってありがとうございました

明日からまた頑張りましょうね

皆さんも良い一日をお過ごし下さい

最新の画像もっと見る