着物とスイーツ☆

着物と和文化、ランチとスイーツ、
お茶コーヒーが大好き☆
東京あちこちのお出かけ情報も!

お歳暮

2017-12-13 | お家で
気づけば12月

今年もあちこち出かけて

いろいろな経験をさせていただきました

感謝、感謝の一言です

ありがとうございます



これはお歳暮の



この産地のブランドで、かなりでっかいです
ありがたくいただいております


お歳暮が届くとしみじみ感じますね


またひとつ

年をとったと…(笑)














 


最後まで読んでいただきありがとうございます!


ほかにもいろいろなグルメブログがあります


にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


人気ブログランキングへ


 






伊勢のお土産

2017-04-03 | お家で

伊勢参りのお土産といえば、ご存知「赤福」(あかふく) ですね。

伊勢神宮の中にあるおかげ横丁に本店があります。

が、、、

これは違います

 

 

お福餅(おふくもち)です!

パッケージも中身もそっくりです。

 

赤福は、創業1707年。

お福餅は、創業1738年。

 

かつて2007年9月に赤福が製造日偽装の不祥事をおこして営業自粛となったとき、お福餅は飛ぶように売れたそうです。

しかし、

2007年10月、農林省の検査によると

お福餅にも製造日の偽装を行っていたそうです……。

 

あのときは伊勢土産の危機でしたが

現在は改善され、美味しいおみやげの定番という地位を復活しましたね。

 

赤福もお福餅も味はそう変わらないような。

どちらも美味しい、もらってうれしい伊勢土産です。


甘さ控えめだから何個でもいけちゃいますが……。

最近、甘いものは、「甘い!」と感じるくらいのほうがよいのでは?と思うようになってきました。

控えめな甘さだとぱくぱくたくさん食べてしまうのですよね。

私だけかもですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ほかにもいろいろなグルメブログがあります

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

 

 


岡山土産でティータイム&上野公園の桜

2017-04-02 | お家で

岡山県のおみやげといえば…

きびだんごですね

こんなにかわいいパッケージのきびだんご。

ついつい買いたくなっちゃいます。

こんなかわいい系のきびだんご、以前はありませんでしたよね。

 

これは岡山の廣榮堂のきびだんご。

 

絵本作家の五味太郎氏のデザインだそうです。

 

ひとはこ10個入りで400円くらい。

 

 


4月だというのに寒いから、熱々のお抹茶でティータイム。

このきびだんごはかわいらしいサイズ。3センチくらいです。

甘さ控えめ、あっという間に食べちゃって、また食べたくなります

 

今日の夜も冷えますね…

桜の開花時期って、いつもこうですね。

ぽかぽか陽気かと思えばうっ、寒い、と花冷え。

週末、上野公園の桜をみてきましたが、ソメイヨシノは2分咲きくらいでした。

日当たりのいい桜だけがぼちぼち咲いてる、という雰囲気。

雨で寒くても、花見をしている人たちはいっぱいでした

そして外国人観光客の多いこと多いこと。

着物の着付けレンタルなどもあって、振袖を着た外国人がいっぱい。

男性もカラフルな着物を着て楽しそうでしたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 ほかにもいろいろなグルメブログがあります

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 


冷たい食事その2

2017-03-23 | お家で

冷たい食事とは、ドイツでいうカルテス・エッセンのことで、ドイツにはそのような食文化があるそうです。

冷たい食事の記事はこちら

簡単にいうと、かんたん・らくちん・体に負担のない食事ということですね。

 

 

我が家でも冷たい食事をしてみました。

適当な生野菜と、買ってきたクラッカー、生ハム、チーズをならべただけ。

 

 

 

こちらも買ってきたもの。

4種類の、レバカツですよ

レバカツとは、牛か豚のレバーに衣をつけて、揚げたものです。

昔懐かしいですね。

最近のレバカツは、いろいろな味が楽しめます。

とんかつソース味、八丁味噌味、マスタード味、塩ダレ味。

濃い味付けで、レバーの臭みがぜんぜんなく、食べやすくておいしかったです。

渋谷ヒカリエの地下3階、

「ゼン・イーション」のレバカツです。

一枚140円!!

また買いたくなる値段です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 ほかにもいろいろなグルメブログがあります

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

 

 

 


チリコンカーン♪

2017-03-14 | お家で

豆と肉とトマト、唐辛子を煮込んで作る、テキサス生まれのメキシコ料理、チリコンカン。

 

 

ちょっと食べてみたくなって、つくっちゃいました。

家にあった材料で。

画像、白く見えてるのは豚薄切り肉です。

 

材料

キドニービーンズの缶詰  小1缶

ミックス豆の缶詰  小1缶

トマト缶   1缶

豚薄切り肉  150グラムくらい

玉ねぎ  半分~1個 

にんにく  1かけ

固形スープ  1個

ケチャップ、とんかつソース、各大さじ1~2

とうがらしの粉や豆板醤などの辛い調味料  小さじ1杯~好きなだけ

 

作り方

1.フライパンに油を熱し、豚肉をいため、みじん切りのにんにく、玉ねぎのみじん切りを炒める。

2.玉ねぎが透き通ったら、トマトの水煮缶を加え、豆も加える。

3.調味料をすべて加えて、20分くらい煮込む。

 

 

出来上がったチリコンカンは、アボカドやレタスなどの生野菜と一緒にトルティーヤにくるんで食べたかったのですが…。

↑こんなのがトルティーヤ

 

これ、自分で作ってもいいけどめんどくさかったから買いにいったのですが、どこにも売ってなかったです。

 

ホウレンソウ入りナンしか売ってなかった…。

 

 

で、ランチしました。

トルティーヤのほうがよかったけど、まあしょうがない

 

 

昔、グアテマラの(メキシコの隣国)友人がつくってくれたトルティーヤとタコスの味が忘れられません。

トルティイーヤの生地をパンのように炊飯器で発酵させて、麺棒でのして、フライパンで焼いて、あつあつを食べさせてくれました。

ときどき思い出したようにチリコンカンが食べたくなります

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 ほかにもいろいろなグルメブログがあります

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 


セルピュアうるうる肌、続いてます!

2017-02-22 | お家で

セルピュアのスターターキットを試しています。今日で3日目。

昨日の夜は、

クレンジングオイル→ローション→美容液→クリーム

の順番で使用。

クレンジングオイル以外はすべて年齢肌にやさしいセラミド配合。

セラミドって何?ヒアルロン酸と違うの?と思った人は、こちら

 

 

 画面くらいですが、スターターキットのクレンジングオイルです。

 

 

べたべたしないオイル。さらっとしています。

今にも手から流れ落ちそう。

グレープフルーツのいい香りがしますよ

 

 

 で、またちょっと画面が暗いですが、水で洗い流すとこんな感じになります。

すぐ水と乳化して白くなって、洗い上がりはさっぱり。

でもさっぱりしすぎないです。

本当はクレンジングオイルの後、洗顔料を使用することになっているのですが、薄いメイクだったからこれで夜の洗顔はOK。

 

 

その後、ローションをつけました。

その時の湿度は30%。

湿度30%とはふだんなら、化粧水をつけるとあっという間に乾いてしまって、二度づけしないといけないようなカラカラ湿度です。

しかしこのセラミド配合のローションは違いましたね~。

お肌にのせると乾くのだけど、乾いてからもうるおい感が持続するのですよ。

ほっぺもやわらか、触ると心地いいです。

その後、セラミド配合の美容液をつけました。

10円硬貨大とって、お顔につけます。これもさらっとしてよくのび、うるおい感ばつぐん。

 

 

美容液の後は、セラミド配合の保湿クリーム。

夜はこれでOK。

うるうるでぽわぽわのお肌のまま、眠りにつきました。

肌がうるっとしているだけで、こんなに安らかな気持ちに

基礎化粧品は重要だあ~

続きます

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ほかにもいろいろなブログがあります

 

 にほんブログ村

 


驚異の保湿力

2017-02-21 | お家で

おうちでエイジングケア

セルピュアの基礎化粧品キットを昨日から使用しています。

人皮膚同一型セラミドという成分がすべてにはいっているそうです。

セラミドとは、

皮膚の角質層に存在し、細胞と細胞とのすきまをうめている成分。

水分を蓄えて肌を保湿する力があるそうです。

 

ヒアルロン酸との違いは?というと、

ヒアルロン酸は真皮に存在し、皮膚のコラーゲンやエラスチンのすき間を埋めるもの。

1gあたり6リットルという保水力を持ち、肌のうるおいをキープする力があるそうです。

 

 

朝は、洗顔料を2センチほど手にとって洗顔。

この洗顔料にもセラミドがはいっています。

 

 

泡立ちが良くて、すぐこんなふうになります。

洗い上がりはさっぱり、でもうるおいが残っているいい感じの状態。

 

 

保湿化粧水を500円硬貨大くらいとって、ゆっくりゆっくりお顔につけます。

昨日の朝は、室内の湿度45%でした。

つけてから浸透するまでは、3-4分くらいでした。

 

その後、保湿クリームを真珠大くらい、お顔につけます。

のびがよくてつるっとしてる。

つけたてはみずみずしいです。その後、ファンデやメイクをします。

 

朝はこれだけ。

 

昨日は風が強かったから、いつものように肌もカラカラに乾燥するだろうと予測していたのですが……、

うれしい誤算

乾燥は全くなかったです。

別にこの化粧品のまわし者でも何でもないですが、

朝、つけてから12時間たっても、寝る前、お風呂に入る前も、肌が乾燥することは全くなかったです。

セラミドってすごい保湿力!!

みずみずしい肌なんて、何年ぶりでしょうか…。

ほっぺがぷよぷよしていて、思わずさわりたくなっちゃうほどの心地よさ。

これ、すごいかも!

続きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ほかにもいろいろなブログがあります

 

 にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 


拙・遅バレンタイン

2017-02-16 | お家で

日々が過ぎ去るのがほんとーに早い……。

毎年同じことを言っている気がしますが ほんとに早いです。

年が明けて2017年、なんと平成29年となり、へとへとだった1月が終わり、もう2月なのねと思いきゃ

知らないうちに2週間が過ぎ、バレンタイン。

そしてバレンタインからもう2日もたってるんです。

今や、バレンタインチョコなんて過ぎ去った昔の話題でしょう。

 

 

2日前のバレンタインにハート型ケーキをつくりました。

このケーキ型、10数年前にロフトで買ったもの。

家にモノがあふれている気がしたとき、流行りの断捨離をしたことがあって、

これ捨てようかどうしようか迷ったのですね。

かわいいカタチだからとっておいたのですが、1年に1度くらい使ってあげようかなと思い、スポンジケーキを焼きました。

 

<レシピ>

小麦粉1カップ はちみつ大さじ2 卵3個 油大さじ2

 

<作り方>

卵をボウルに割りいれ、はちみつをいれ、泡立てる。

字が書けるくらいに泡立ったら、ふるった小麦粉を3回にわけてさっくり混ぜる。

油をまぜる。

180度のオーブンで17-20分焼く。

さめたらヨコ半分にカットし、砂糖水で中のスポンジをしめらせておく。

 

 

スポンジには甘みがはいってないから、チョコレートでコーティングしました。

電子レンジでやわらかくなるこんなコーティング用チョコをKALDIで買いました。

すごく便利~~手軽~~。

 

 

コーティング後のケーキ。

これはちょっと……ヤバイ

おいしくなさそうであります……

ストロベリーチョコなんですけどねえ。

 

チョコレートの扱いって、大変ですねーー。

全然思い通りにいかないんですよ。

プロのショコラティエについて習ったとしても、道は険しそうであります。。。

青山のボンボンショコラの講座など行きましたが(記事はこちら

コーティングは難しかったです。

 

このケーキ、味はといえば、スポンジとストロベリーチョコレートの味。

ま、それしか使ってないですからーー。

甘さ控えめの手作りケーキだな、という感じでしょうか。

 

今年のバレンタインはこんな感じ 

血糖値が気になるから、自分用チョコは買わなかったのだけど、来年は買ってみようかな

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 ほかにもいろいろなグルメブログがあります

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 


深夜酒のアテ♪北海道のお土産

2017-02-06 | お家で

深夜、眠れない夜に

ちょっとアルコールでもひっかけてから寝ようかと思うとき、

ちょっとしたアテがほしくなるけど、冷蔵庫にちょうどいいアテがなくて困った。

などというときにぜひお試しいただきたいのがこれ。

北海道みやげのショートチーズです。

 

 

北海道、別海町のお土産。

全国優秀土産として認定されたそうです。

 

 

北海道産のチーズを焼いてできあがった、焼きチーズ。

最初はかりっとした食感で、かむとチーズのとろりとした味が口いっぱいに広がります。

チーズなのに全然おなかにもたれないし、スナック感覚で食べられるけど味は本格的。

だから深夜の酒にはぴったりなんですよね。

チーズだからワインでもいいけど、個人的には日本酒と焼酎によくあわせてます

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 ほかにもいろいろなグルメブログがあります

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

 


ラスト陰陽師の最強占い

2017-01-26 | お家で

ラスト陰陽師が占う2017年最強占いランキング

というTV番組が1月上旬にありました。

その話です。

 

今年は年初からなんだかいまいちなことばかり続いて…

不穏な空気を感じていたのですが

東京テレビで午後4時から放送している、「L4YOU」 という番組があり

「ラスト陰陽師が占う2017年最強占いランキング」

なんとタイムリーな特集!と思い、録画しておったのです。

 

ラスト陰陽師とは、現代に生きる陰陽師の方で、お名前は

橋本 京明さんというそうです。

番組では、西東京市にある、田無神社でのロケが放送されていました。

陰陽道に則って作られたこの神社には、今年一番の運気が集まって来るのだそうです。

境内には「白龍の水」という手水場所があって、水が汲めます。

この御神水を家に持ち帰って部屋を清めると厄除けになるそうです。

 

これやってみようかなあ

今年に入ってから、なーんかついてないこと続いてるしね……。

 

そして、番組では誕生月別に運勢ランキングが紹介されてたのですが

私の誕生月は、あろうことか、というか想像通り、一番最低の運の悪いものでした。

なにやっても報われないのだそうです…。

そ、そんな………

 

 

でも大丈夫!

そんな人のために運気アップのお守りがあります

とのことで

TV画面をガン見していたら

「このお札です!これを今からケイタイで写して、待ち受け画面にしてください!!」

と。

 

それが

これです

 

 

え……?

これ……?

なんかセミみたいなんだけど。

 

しかしこれは、ラスト陰陽師様が、薬草をまぜた特殊な祈祷用の墨を使用し書かれた、正真正銘の魔除けのお札。

もうケイタイで写しちゃったし、これで運気が上がるならと、待ち受け画面にしてますが…

 

この待ち受け画面をみるたびに虫を思い出すんですよね。

ちょっとねえ、このままにしようかどうしようか、悩み中なんです

みればみるほどセミっぽいしね…

 

厄除け……

になればいいけどねえ。

みなさんはどう思われますか?

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ほかにもいろいろなブログがあります

 

 にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 


一日に15種類の野菜♪

2016-09-07 | お家で

野菜をたくさん食べると病気にならないし、美容にものすごい効果があります、といわれているのを知り、野菜不得意なのを克服しようとしています。。。前回の記事はこちら

デジカメで適当にパチリしたため 美味しそうにみえません

ま、備忘録ということで。

 

これだけの種類の野菜を食べてたら病気にはならないかも、と思うけど 食生活が乱れてる日もあるからびみょーです

 

 

右上から時計回りに

 小松菜とれんこんの煮物 (小松菜は5センチに切り、れんこん

    は食べやすい大きさに切る。おだしにしょうゆ、酒、みりんをい

    れさっと煮る。)

 しめじのおろしあえ (しめじはグリルで焼く。だいこんおろしに白

   だしをまぜ、しめじをあえる)

 ブロッコリー

 カラーピーマンと小女子のいためもの (カラーピーマンは細切

     り。フライパンに油をいれ小女子を炒め、ピーマンを後から入

     れて炒める)

 アスパラ

 きゅうりとわかめの酢の物 (きゅうりは半月切りにして塩をして

    水気を切る。わかめはもどして酢、白だし、みりんであえる)

 サラダ菜とじゃがいものマッシュ

 ラタトゥユ (なす、ズッキーニ、にんじん、玉ねぎを薄切りにす

    る。フライパンで炒め、トマト缶の中身をいれて煮る。コンソメ、

    塩、ケチャップ、シラチャーソースで味付け)

 

以上で15種類の野菜を一日に食べていることになります。

15種類………

結構な数ですねーー

冷蔵庫の中がぱんぱんなはずだわ

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 ほかにもいろいろなグルメブログがあります

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 


若返りドリンク☆

2016-09-01 | お家で

若返りドリンクといっても野菜や果物いりのじゃありません

ずばり、「ココア」です。

若返り効果は、カカオにあるのですね。

 

カカオといえばチョコレートを思い浮かべますが、チョコレートはからだに悪いものではないというのはTVや本などでさかんに伝えられている通りだと思います。

しかしチョコレートをたくさん食べると吹き出物がでてしまうのも事実。

それはカカオのせいではなく、チョコレートに含まれているお砂糖、糖分のせいなのです。

だから 糖分ひかえめでカカオ含有量の高いチョコレートを選んで食べたら、吹き出物はでません

それどころか、カカオにはストレス解消や若返りの効能があるのです

 

 

ココア(カカオ)の効能

  ストレスの緩和(ポリフェノール)

  血流を良くする(テオブロミン)

  血液サラサラ(ポリフェノール)

  美肌・活性酸素除去(ポリフェノール)

  便秘解消(食物繊維・リグニン)

 

特に便秘解消に効果を実感するには、ココア、豆乳、オリゴ糖で 豆乳ココアをつくって飲むとよいそうです。

オリゴ糖はこんなのです

 

オリゴのおかげ(300g)

ビフィズス菌を増やす作用があって、カロリーは砂糖の約半分だそうです。

自分も愛用中

これで豆乳ココアをつくって毎日飲んでいます。

つくりかたは、純ココア(糖分がはいってないもの)小さじ一杯、オリゴ糖小さじ1杯~好きなだけをグラスの中で、ココアのつぶつぶがなくなるまで混ぜる。冷たい豆乳を少しづつ加えとかしながら混ぜる。

これで冷たい豆乳ココアのできあがりです。

砂糖でもいいけど、オリゴ糖にするとあら不思議、あの生理現象、「ガス」のにおいがしなくなるのですよ。

オリゴ糖は非常におすすめです。

 

こっちはアイスコーヒーです。

これにもオリゴ糖をプラスして、便秘解消

寒くなってきたらホットココアやホットコーヒーで

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 ほかにもいろいろなグルメブログがあります

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 


まだ続く☆野菜生活

2016-08-29 | お家で

野菜多め食事、続いております

特に野菜好きというわけではないのに続くのが不思議です

野菜をゆでたり焼いたりして調味料で味つけ、が基本なんですが、こういうふうに野菜を調理してるとキッチンが汚れなくていいですね~。

前回の野菜記事はこちらです。

 

右上から時計回りに

 サラダ菜とベビーリーフとプチトマトとおつまみクリームチーズ

 そば&のり

 鴨なん (長ネギを5センチ長さに切り、細切りする。鴨を細めに

   切って油をひかないフライパンで焼く。脂が大量にでるためキッ

   チンペーパーで余分な脂を取り除く。同じフライパンに長ネギと

   細切りしたしいたけを投入し、しんなりしたらめんつゆをいれて

   温める。)

 ひじき煮 (ひじきをもどし、にんじんとごぼうと一緒に炒め、しょ

   うゆ&みりん&おだしで調味する)

 焼きがんも (がんもをグリルで焼く。だいこんおろしとシソの葉

   のみじん切りをのせ、しょうゆをたらす。)

 なす煮 (なすは半分に切り、かのこ状に包丁をいれておく。お

   出し、しょうゆ、みりんでなすを煮る。)

 オクラと長いものあえもの (オクラと長いもは一センチ角くらい

   に切る。白だし、酢であえる)

 

夏野菜は安いし美味しいし、体にもよくていいなあ~

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 ほかにもいろいろなグルメブログがあります

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


健康野菜生活

2016-08-26 | お家で

今よりも健康になりたい! それには野菜多めの食事にすべきでは!?

と、いきなり思い立ち

野菜多めの食事を手作りしているわけですが(前回の記事はこちら

当初は三日坊主になりそうでしたが細々と続けることができております。

私にしては珍しい…

ま、トマトしか食べてない日もありますがね…

上の画像はある日の夕食です。

 

左上から横に

 つるむらさきの海苔あえ (ゆでたつるむらさきにしょうゆと海苔を

   まぶす)

 ゴーヤとキムチ、ナッツのあえもの (ゴーヤは半月切りにして塩

   をし、水気をしぼり油でいためる。ナッツはからいりする。それらに

     キムチをあえる)

 えだまめ

 

中段の左から横に

 エリンギのにんにく油いため

 じゃがいものお焼き (じゃがいもをすりおろす。ピザ用チーズを一

   緒にまぜる。丸く平たくして油をひいたフライパンで焼く)

 しょうがキムチ (新大久保コリアンタウンで買いました。

     記事はこちら

 ベビーリーフとサラダ菜とトマト

 

このメニューで自分のお気に入りはじゃがいものお焼きです

じゃがいもを使いきれずよく余らせるのだけど、一個でもさっとつくることができて美味なのが魅力~~

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 ほかにもいろいろなグルメブログがあります

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


野菜は大事!な食事

2016-07-31 | お家で

今よりもっと元気になりたくて 野菜多めの食事をとることにしました…

前回の記事はこちらです

上の画像はオーブンで焼いた野菜のキッシュ風。

めんどくさかったからタルト生地やパイ生地はなしで中身だけで焼きました。

型は23センチくらいです。

 

 

右上から時計回りに

 きゅうりのアボカドあえ

  (きゅうりを薄切りし、塩をしてしんなりしたらしぼり、完熟アボカドで

   あえる)

 野菜のキッシュ風

  (ブロッコリーの芯はゆでる。赤、黄、オレンジピーマン、玉ねぎは

   一センチくらいに切る。卵2個に豆乳1カップ弱くらいをまぜ、野

   菜をまぜ、塩こしょうして型に流す。180度のオーブンで15~20

     分くらい焼く)

 ゆでブロッコリー

 サラダ菜とベビーリーフとかに

 さば塩焼きと大根おろし

 

焼きサバに大根おろしをこれでもかとのせて食べるのが好きです…。

夏の大根はおろすと辛い。時間をおくとやわらぎます。

野菜のおかず作り、はっきりいって面倒ですが、まだ飽きてませーん

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 ほかにもいろいろなグルメブログがあります

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ