着物とスイーツ☆

着物と和文化、ランチとスイーツ、
お茶コーヒーが大好き☆
東京あちこちのお出かけ情報も!

フラワーセラピー

2015-11-02 | お家で(フラワー)

フラワーセラピーってご存知ですか?

心とからだのバランスをよくするために効果のある花をふだんの生活にとりいれる療法です。

 

たとえば、普段言えないことを言いたいとき、勇気をもらいたい時は

「赤いバラ」

が効果をもたらします。

ほら! みてるとなんだか勇気がでてきません?

 

 

ほかにも

目が疲れた時には、グリーンのマム

ストレスでの胃腸の不調には、オレンジのサンダーソニア、ブルースター、グリーンマムが効果的。

画像はオレンジのサンダーソニアです。

 

 

強く自己主張がしたい時は、ひまわり、ストロベリーフィールズ が効果的。

ストロベリーフィールズです  かわいい

 

 

人間関係を円滑にしたい時は、ピンクのユリ、紫または白のスカビオサ、カモミール が効果的。

スカビオサです。日本名はマツムシソウ。

 

 

効果のあるお花を上手に生活にとりいれたいですね~~

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ほかにもいろいろなブログがあります

 

 にほんブログ村


バラが青い!?

2013-02-14 | お家で(フラワー)

久しぶりにお花のプレゼントがありました。 

うわ、すごい 青いバラ。

 

青いバラがあるということは知っていましたが間近でみるとほんと、すごく青いです。

 

横顔も青いです。このうすめの青色のほうがきれい

 

葉っぱも青いです。

 

上の葉っぱの裏側。ちょっとだけ緑色の部分があって、もとは緑の葉っぱだったという証拠が残ってます

 

青いバラはサントリーが世界で始めて開発に成功したのだとか。

花言葉は、「夢 かなう」

サントリーが新しくつけた花言葉だそうです。 夢がかなうだなんて、青いバラができたとき、開発者は相当嬉しかったのでしょうね~。

画像のこのバラは、ふつうのバラに人工的に着色したもののようです。サントリーのバラはバイオテクノロジーを使用した、生まれたときからの青いバラ。もっと薄い紫のような色の青いバラですね。(HPはこちら

インパクトがあるから、アレンジメントにしたらぱっと目立つでしょうね。

 

 

さいごまで読んでいただきありがとうございます!

ぽちっとお願いします

 

にほんブログ村


花束…

2012-05-16 | お家で(フラワー)

今日、ある方にほんのちょっとしたことをしてあげたのですが 「お礼に」と、花束をいただきました。 

いただいたまま 花瓶にさしただけですが…

こんなキレイな花束  

薄い紫色の花はライラックです。 私はライラックの花が大好きなのです。

大感激!!

ユリがほわーんと素敵な香りを放っています。

花束の香りは癒しと幸せをよびますね

 

 

↓ ご訪問の記念に♪ ぽちっとお願いします

↓ いつもクリックありがとうございます!

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村