5月1日。本帰国しました。
が、まだもう少し、お伝えしたいお店や情報ありますので、ブログ続けさせてください。
帰国の荷物は、エコノミークラスのため、1人23×2個のため、2人で計4個。
とはいえ、体重計を送ってしまった我が家。あとは感覚だけ。
トランク2つ、ダンボール2つ。
ダメだったら、追加料金払ってくださいとダーにお願いして、空港へ。
そして軽量すると、


計ってないのに、これってスゴくないですか??
当然、追加料金はナシ~
昔テレビであった、めかたでドン?に出たら、いい線行ったかも。な~んて。
今回の重慶ー日本便は、日本人の方もチラホラいましたが、やっぱり多いのは中国人。
30人くらいいたのではないでしょうか?
もうすぐ、春秋航空の重慶ー成田便ができるという話ですが、今の状況ですと
需要はたっぷりありそうです。 私も遊びに来るのラクだし~
少しフライトは遅れたものの、日本に無事に到着いたしました。
まず、到着してやらないといけないのは、税関での申告。
引越しの際、船便や航空便などの別送品がある場合、
いつもの税関の紙を2枚書いて提出して、ハンコをもらい、
出口を出てから別送品申告のカウンターに行かないといけません。
これは、引越し業者さんから、何度も何度も言われていましたが、
忘れちゃった友達もいるので、ご注意を。
これを忘れると、別送品の配達が、とっても遅くなるみたいです。
我々はCAで帰ってきたので、第一ターミナルでしたが、このカウンターが
めっちゃわかりづらい!それも10時までだったのに、到着したのが5分前。
でもあいてて、よかった~
こちらで、別送品申告書を記入して、控えをもらいます。
あと我々は、トランク1つ残して、あと3つの荷物は新しい家に
直接郵送。 宅急便代は高かったけど、オーバーチャージもなかったし、
やってよかった~
もう日本は10時過ぎなので真っ暗ですが、きれいな空気と星空。
あ~帰って来たんですねぇ。 まだ感覚は一時帰国ですけどね。
さぁ~明日から、頑張らなきゃ!!!
























ブログランキングなるものに参加してみました。
クリックで応援してしていただけると、ブログが毎日更新できるかも。
ポチっとよろしくお願いいたしま~す♪

にほんブログ村























が、まだもう少し、お伝えしたいお店や情報ありますので、ブログ続けさせてください。
帰国の荷物は、エコノミークラスのため、1人23×2個のため、2人で計4個。
とはいえ、体重計を送ってしまった我が家。あとは感覚だけ。
トランク2つ、ダンボール2つ。
ダメだったら、追加料金払ってくださいとダーにお願いして、空港へ。
そして軽量すると、




計ってないのに、これってスゴくないですか??
当然、追加料金はナシ~
昔テレビであった、めかたでドン?に出たら、いい線行ったかも。な~んて。
今回の重慶ー日本便は、日本人の方もチラホラいましたが、やっぱり多いのは中国人。
30人くらいいたのではないでしょうか?
もうすぐ、春秋航空の重慶ー成田便ができるという話ですが、今の状況ですと
需要はたっぷりありそうです。 私も遊びに来るのラクだし~
少しフライトは遅れたものの、日本に無事に到着いたしました。
まず、到着してやらないといけないのは、税関での申告。
引越しの際、船便や航空便などの別送品がある場合、
いつもの税関の紙を2枚書いて提出して、ハンコをもらい、
出口を出てから別送品申告のカウンターに行かないといけません。
これは、引越し業者さんから、何度も何度も言われていましたが、
忘れちゃった友達もいるので、ご注意を。
これを忘れると、別送品の配達が、とっても遅くなるみたいです。
我々はCAで帰ってきたので、第一ターミナルでしたが、このカウンターが
めっちゃわかりづらい!それも10時までだったのに、到着したのが5分前。
でもあいてて、よかった~
こちらで、別送品申告書を記入して、控えをもらいます。
あと我々は、トランク1つ残して、あと3つの荷物は新しい家に
直接郵送。 宅急便代は高かったけど、オーバーチャージもなかったし、
やってよかった~
もう日本は10時過ぎなので真っ暗ですが、きれいな空気と星空。
あ~帰って来たんですねぇ。 まだ感覚は一時帰国ですけどね。
さぁ~明日から、頑張らなきゃ!!!
























ブログランキングなるものに参加してみました。
クリックで応援してしていただけると、ブログが毎日更新できるかも。
ポチっとよろしくお願いいたしま~す♪


にほんブログ村























