goo blog サービス終了のお知らせ 

めご の ひとりごと

ほぼ ひとりごと と おぼえがき

江戸の備忘録

2019-02-01 | よむ
江戸の備忘録 磯田道史 朝日新聞出版 また磯田道史の本。 ★★★★★ ◆織田信長再考 好奇の人 占いを糾す その死にざま 殺された理由 ◆豊臣秀吉の艶書 そもじをも側に寝させ 絶世の美女 明日の晩に御越しを 稲荷大明神を恫喝 ◆徳川家康の庭訓 人事と「安心の力学」 秀忠の誠実 信長以上の合理主義者 『天下の主たりとても、常々、熟練せでかなはざるは、騎馬と水泳なり』 負けいくさ用 剣 . . . 本文を読む

天災から日本史を読み直す つづき

2019-01-17 | よむ
第4章 災害が変えた幕末史 1 「軍事大国」佐賀藩を生んだシーボルト台風 ・佐賀県を襲った「子の年の大風」 ・史上最悪、5メートル超の高潮 ・少年藩主の財政再建 ・西洋文明への目覚め ・「捨て足軽」という自爆部隊 『西洋への自爆攻撃を組織的に準備さした最古の歴史的事例は、佐賀藩・福岡藩の可能性がある』 フェートン号事件『身柄引き渡しを相手が拒んだら、「船内にあって艦長もろとも自爆し、さらに船を . . . 本文を読む

天災から日本史を読み直す

2019-01-17 | よむ
天災から日本史を読み直す 先人に学ぶ防災 磯田道史 中公新書 朝日新聞の「備える歴史学」を読んでいて気になっていた著者の本。 ★★★★★ 第1章 秀吉と二つの地震 1 天正地震と戦国武将 ・先人たちは地震発生時刻をどう測ったか ・山内一豊の愛娘の死 ・娘の死後、震災孤児を慈しむ 山内一豊の妻 地震で娘を亡くし、震災孤児を養育→京都 妙心寺へ→高名な学僧 湘南宗化→土佐藩 土佐南学 ・ . . . 本文を読む

日本史の内幕

2018-12-29 | よむ
日本史の内幕 - 戦国女性の素顔から幕末・近代の謎まで 磯田 道史 中公新書 古文書エッセイって感じ。 【目次】  第1章 古文書発掘、遺跡も発掘  油酒樽に詰まった埋蔵金 「世界遺産」 に皇后くぎ付け 初期古墳を護れ 秀吉の天下統一戦と本願寺の協力 『西門跡(本願寺)(略)御門主を馬に乗せ(略)秀吉の先手に進ませた(略)本願寺の御門主に弓を引くことはできない』 『島津氏は秀吉に降 . . . 本文を読む

チキンラーメンの女房 実録 安藤仁子

2018-12-10 | よむ
チキンラーメンの女房 実録 安藤仁子  安藤百福発明記念館 中央公論新社 朝ドラのネタバレ読んでしまった(笑)。 ★★★★★ 内容紹介 2018年10月から始まるNHK連続テレビ小説『まんぷく』のヒロイン・福子のモデルとなった、日清食品創業者・安藤百福の妻であり、現日清食品ホールディングスCEO・安藤宏基の母、安藤仁子とは、どういう人物だったのか?  激動の時代に倒産、財産没収、投獄と . . . 本文を読む