goo blog サービス終了のお知らせ 

めご の ひとりごと

ほぼ ひとりごと と おぼえがき

舞楽「太平楽」

2020-01-01 | ががく・ぶがく
舞楽「太平楽」1月1日 午前6時05分~ 午前6時25分NHKEテレ新年は舞楽から。天皇即位だから太平楽。解説は大事。兜に翡翠。工芸品だ。矢が使えないようになっている→平和。NHK公式サイトより1月1日水曜NHKEテレ1 午前6時05分~ 午前6 . . . 本文を読む

舞楽 納曽利

2019-01-01 | ががく・ぶがく
舞楽「納曽利」 1月1日火曜 午前5時55分~ 午前6時17分 NHK-Eテレ 年明けは舞楽から。 ★★★★★ NHK公式ホームページより 1400年以上の歴史をもつ日本古来の芸能、舞楽。宮内庁式部職楽部の演奏と舞で、右方の舞「納曽利(なそり)」をお送りする。納曽利は別名、双竜舞とも呼ばれ、雌雄の竜が楽しげに遊ぶ姿をかたどった舞だともいわれている。 楽曲 「納曽利」 宮内庁式部職楽部 . . . 本文を読む

谷地どんがまつり@東北の聖地を訪ねて

2018-09-05 | ががく・ぶがく
東北の聖地を訪ねて 山形県 谷地どんがまつり~受け継がれた古代の舞~  2018/9/1 10:50~ (再放送) KHB東日本放送 以前に『谷地どんがまつり』に行った時にテレビ収録をしていたので、いつかどこかで放送するのではと思っていたけど・・・再放送に気がついて良かった。 舞楽部分のみ。 燕歩 安摩 二の舞 陵王 納曽利 ★★★★★ 今回は山形県 . . . 本文を読む

平安の音色を楽しむ“露台乱舞”

2018-01-21 | ががく・ぶがく
にっぽんの芸能「平安の音色を楽しむ“露台乱舞”」 2018年1月22日月曜 午後0時00分~ 午後0時55分 NHK-Eテレ 宮内庁式部職楽部やお寺・神社などの厳かな雅楽・舞楽の鑑賞はあるけど、酒宴の雅楽・舞楽は初めて。 ちゃんと雅楽・舞楽しているんだけど、酔っぱらいが真似して踊りだしたり・・・酒宴だもの、そうだよね(笑)。 ★★★★★ NHK公式ホームページより 雅楽の持つみやびで華やかな . . . 本文を読む

舞楽「散手破」

2018-01-02 | ががく・ぶがく
舞楽「散手破」 1月2日火曜 午前6時50分~ 午前7時10分 新年は舞楽も。 ★★★★★ NHK公式ホームページより 1400年以上の歴史をもつ日本古来の芸能「雅楽」。そのなかで舞をともなうのが「舞楽」である。雅楽の伝統を守り続ける宮内庁式部職楽部(くないちょう しきぶしょく がくぶ)の演奏と舞で「散手破(さんじゅのは)」をお送りする。神功皇后の時代、神が舞い降りて戦を勝利に導いた際 . . . 本文を読む