goo blog サービス終了のお知らせ 

たかしの「きょうもまったり」

休日はだいたい、いつもまったり。
まったりとした1日の中であったこと、気ままに書いてます。

紀勢線322D(キハ40系) 南紀2号 近鉄「楽」

2014年05月08日 | 鉄道
マイピクチャに3月30日(日)に快速みえ51号(津発8:41)で鳥羽へ行ったときの写真が残っていましたので、ご紹介します。この日は、遥斗君が無料で乗れる最終の電車乗りの日でした。伊勢市駅から鳥羽駅までの各駅停車区間でドアが開くたびに雨が降りこんで大変でした。

紀勢本線の通学列車、322D普通列車は津駅に10分ほど停車し発車(8:16着8:26発)します。
この列車は熊野市駅を早朝4:48に単行(1両)で発車、紀伊長島駅で4両を連結し、相可高校とかいくつかの高校生を乗せて、最後には一身田駅で高田高校の生徒をいっぱい降ろして、空っぽになって亀山駅に到着する、紀勢線で唯一の5両編成定期普通列車です。重たいキハ40系の5両編成ですから、発車時のディーゼル音は圧巻です。この日は日曜日なので、ガラガラでした。ホームの時計を見てください。8:34ですよね。8分遅れですね。まいど!

遥斗君が「楽や!楽や!」と言っています。向こうの近鉄ホームを見ると「楽」がゆっくり入ってきて停車し、発車して行きました。いつ来るか分からない,1編成だけの「楽」を撮ることもできました。カメラのバッテリーは、この4枚で終わりでした。

じきに新宮駅6:20発のワイドビュー南紀2号もやってきて、私たちが乗車する快速みえと入れ替えに発車(8:41)しました。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドラマ「鉄子の育て方」 (てつろう)
2014-05-10 13:34:22
5月12日24:20(13日0:20)深夜のメ~テレのドラマ
「鉄子の育て方」第6話で三岐鉄道北勢線が出てきます。
録画してはるとくんに見せてあげたらいかがでしょうか
返信する
予約しました (mattari-takashi)
2014-05-10 19:13:42
第6話録画しました。
教えていただいてありがとう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。